Dと心...柾キチ

 

 

バンド屋のセオリー。 - 2001年09月08日(土)

某マンション物語(爆)で、最後にゲストとレギュラーが食事しながらゲストの
人生のセオリーを中心にトークしてるじゃん?
半年くらい前かな、そのゲストに石井さんが出てたのよ。
で、タイトルのことを言ってたのね。

バンド屋のセオリー。
Vo→目立ちたがり屋で結構小心者
G→マニアもしくはエロい
Ba→頼れる人
Dr→おこちゃま、少年
(少々アレンジしてあります)
さて、思い当たるバンドに当てはめてみよう〜!

ちなみにこのトークを聞いて、あっしはSIAMにあててみた。

・・・・・・ばっちりっです(笑)。
Voの栄喜氏は小心者とは言えないかもしれんが(苦笑)繊細ではあるし。
Vo&Gのかづま氏は人見知りで、女の人に弱いらしい(笑)。VoとGの2つをもってる(爆)。
Gの大太氏は自他ともに認めるプロレス&アニメマニア(笑)。
BaのなっちんはSIAM SHADEのお母さん(笑)。頼れるリーダーだし。天然だけど(爆)。
Drの淳士氏は通称クソガキだそうで(爆)。ライブでも冒険心いっぱいって感じなんだよね〜。
はい、こんな感じ。ファンならたぶんわかるでしょう(笑)。

そうそう、これをちょっとアレンジしてこんなん考えてみた。

吹奏楽部のセオリー
Cl→いちばん普通
Fl→公の場では結構おとなしい(苦笑)
Sax→怖い、クール、近寄りがたい
Hr→のほほ〜〜ん、のんびりしてる
Euph→天然(爆)
Tp→小心者だが目立ちたがり屋
Tb→態度がでかい(苦笑)
Pr→ここもクール
Ba→よくしゃべる(爆)

さて、これはあっしが高校の時の部活のメンツを大元に考えたけど、
実際他ってどうなんだろ(苦笑)??
なんせ他の部をみてるわけじゃないし、うちのところはキャラ濃いからな(笑)。
でも、SAXとTpはこんな感じだと思うけど・・・。



...



 

 

 

 

INDEX
past  will