Dと心...柾キチ

 

 

やっぱしいい曲よね。 - 2002年05月01日(水)

解散ライヴのグッズが届いたのでMーらに学校帰りに家寄ってもらいまして、
じゃあついでにV7見ようかってことで、鑑賞会になったんですけどね。
『1/3〜』の時にこの曲についてちょっと話したのよ。
結論は2人して「いい曲だよ、これは」ってことでした。
確かに某幕末アニメの主題歌で、一般ウケのするポップでキャッチーで、
結構な枚数売れたし、多くの人がSIAMを知るきっかけになって。
昔からのファンとか、SIAM=1/3(るろうに)になるのが
やな人って多いと思うんですけどね。
でも、いい曲ですよ。
どうしていい曲なのかって話はあーだこーだ話しててごちゃごちゃしましたけど(笑)。

こんなことも話しました。
名前は昔から知ってるのに、聴くきっかけとか、ライヴにいく時とか、
そのバンドの転機と関わる事が多くて、昔からのファンに「どーせ〜」って
見られるのがやだよなぁ、って。
いるじゃないですか、そういう人達。
ファン歴にこだわる人。
まぁこっちの捉え方にも問題あるとおもうんですけどね。


やっぱり掲示板閉じたね。
人間臭いところが好きならば
それを見てはどうですかね?
なんかあったときにだけ、プロ扱いするのはどうなんですかね。
ま、そう思うのも、人間臭いんですけどね。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will