Dと心...柾キチ

 

 

おいといてー、オレ淳士、ヨロシク! - 2002年08月17日(土)

昨日は解散後初の公式ライヴby淳士♪
案の定クアトロはそこそこにすごいことになってました(笑)。

実は、あたしらeチケで取ったんですよ。
eチケの確保分は・・・2枚(爆)。
ごめん、2つともわしが取りました(笑)。
というより、取れちゃったといったほうがよいな、うん。
なので、入場のとき「eチケットの方〜」ていわれたの、すんごいはずかった(爆)。

とまあ、FCの次ぐらいに入場したんだけど、うちらはまっつん(かーゆ)を
拝むために、立ち位置とは逆の上手側にいったのさ(笑)。
下手だとちょうど柱が影になってみえないもんね〜。
まあそのせいで、マニピュレーター横てぃん(笑)のプレイ姿は全然見えんかったんだが(爆)。

ライヴ自体はほぼ2時間強、うちたぶん1/3がトーク(笑)。
まぁLEVIN、YUKI、ka-yu3人は関西出身だし、淳士もおもろいので、
笑いの絶えないトークだったからよし(笑)。
というよりは淳士・・・・どっかで落とさないと気が済まないらしい(笑)。
内容はまずお決まりのあのアナウンスからの淳士ソロ、
LEVIN登場でドラムバトルを2曲。
横てぃん登場でデジタル&アナログセッション、
LEVIN退場後、YUKIとka-yu登場で3曲。
一旦はけた後、みんな登場で淳士がなななんとVo&Gで3曲!!
そしてみんなの熱い淳士コールで再登場!!
「な〜〜〜〜んだよ〜〜〜〜もうぅぅぅ〜〜〜」とか嬉しそうに言っちゃってるよ(笑)。
最後にアンコールで1曲ソロ。
こんな感じでしたなー。
LEVINとのドラムバトルはいつのまにか着メロ対決になってたりしてたし(笑)。
LEVINのDreamsの着メロでみんな一斉に大合唱♪
しかし・・・なぜよりによってこれを流すのよ〜〜〜れびちゃん(爆)!!
思わず涙ぐんでしまったぢゃないの(爆)。
Dreams(というより大太の爽やか系な曲)は泣きのツボなんです(涙)。
淳士がそのあと「やめてっっ!!」っつー着ボイスで落としてくれてよかったわ(爆)。
その後の横てぃんが加わったあとでは、
Solomon's Sealを思わせるような音も出てきたり。
バンドサウンドでの3曲の中には今回出演者の出身バンドの曲のフレーズを
取り入れたのがあったんだよね。
RED ZONEではうれしいことにまっつんの歌声が聴けたり(笑)。
SIAMのなかではBloody Trainというなんとまあ難易度最高の曲をもってきやがって(笑)。
最後の15/16あたりはちょっと淳士もたついた?
慣れないセットのせいなのかって感じの部分が何箇所かみられたり。
(YAMAHAからパールにかわってた。ラックも前のじゃなくなってたし)

んで、最後だよ。
淳士がぁ〜〜〜〜歌ってるよ!!しかもギターかついで!!!
全てオリジナルとみたけど、出る予定あるのかな。
いい声してんじゃないの〜。ひでき&かづまよりもあたし好みかもしれん(爆)。
出すならぜひこのメンツでやってください(笑)。
このときあの事件で有名な痩せ薬の話したんだけど、
確かに見た目が・・・・かわるってのは言える。
今までより確実にスリムになってますよ・・・兄さん。
あのガテン系な体型がすら〜っとしてるし(爆)。
大丈夫、横の2人に負けてない(笑)。

そしてラストのトーク。いちばんの盛り上がりを見せたのが・・・・
遂にづまが帰ってくる!!!
いままで音沙汰ないんですもの。そりゃ〜もりあがるって(苦笑)。
サポートで淳士もドラム参加するそうで。
んで会場はSHIBUYA−AX。
・・・・確かに嬉しいはうれしいんだけど・・・会場広すぎません(爆死)??
AんやJんちと「もしかして踊っちゃう??ダンス講座とか(爆)?」
なんておもわず言ってしまったわしらって一体・・・(爆)。
まぁ平日だろうが、実験で遅れようが、行きますけどね( ̄ー ̄)。

淳士ライヴも第2弾決まったようで、みんなちょこちょこ出できてくれて
うれしいわ〜〜。
あとは・・・・全くわからないなっちんパパですな(爆)。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will