つぶやき。 /  
 
中華街満喫。 / 2001年12月22日(土)
 

昨晩、友人と話していて、私の「中華街行って中華ランチが食べたい」との
ひとことから、急遽中華街に行くことになりました。
順海閣というお店で1000円の中華ランチ(私はパイコー飯、友達は蟹チャーハン。
共にギョーザ、海老ワンタンスープ、杏仁豆腐つき)を食べましたが、
一人分以上のボリュームがあって、かなりおなかが苦しかったです。
そのくせ、その場では食べなかったものの、いつもの店でマーラカオ(中華風
カステラ)を買いました(自分用のお土産に)。

その後、中華街をぶらついてたら、「骨董・アンティーク」なるお店を見つけ、
ゼッタイ某月9ドラマに便乗してるよねー、あははー、と言いながら入ったら、
これがすっかり嵌ってしまって、一時間以上そこで過ごしてしまいました。
狭い中にいろいろなアンティークのお店が集まっていてイギリスのコベント
ガーデンやカムデンマーケットを髣髴とさせ、見てるだけでとても面白いのです。
アンティークの時計とかアクセサリとかコーヒーカップとか、お値段よくて
手は出せないのですが、見てるだけで楽しい。
とどめは「アンティークカフェ」なるものがあるのを見つけ、当然入りました。
お店の中のテーブルや椅子、その他調度品が全てアンティーク!
(ドラマほどにはいきませんが、雰囲気は近いものがありました)
コーヒーは一杯ごとに豆を挽いてから淹れてくれて、美味しかったです。
惜しむらくは、カップはアンティークじゃなかったことかな?
(まあ、アンティークカップなんかで出して割られちゃったら、取り返し
つかないですからね…)

そして、お店を出てまたぶらぶらしてたら、「李白四川」という新しい
お店を見つけ、そこでいろいろ試食させてもらったプリン(黒胡麻、ライチ、etc)
が美味しかったので、お土産に買いました。
その他、雑貨屋さんでお茶やら干し梅(母親に「梅干のミイラ」と言われた…)
やらを買って帰途に着きました。

今日は結局、一日中華街で過ごしました。でも飽きないの。楽しかったー。
またいこうと思います。


  <<INDEX >>