 |
 |
■■■
■■■
■■■ 隔てがましい
「へ」の形容詞キター!
隔てがましい 【(形)打ち解けない様子】
知らなかったよ、こんな言葉。 辞書一通り読んだんだけど、わたくしの辞書にはありませんでした。(1985年発行)
有難う有難う、某御仁。 ベホイミとかヘタレとかヘボいとか、ボキャブラリー豊かに弄ばれてるのかと思ってました。 有難う有難う。
でもどっちにしても姜維になりそうな予感です。 打ち解けないってぇと途中加入な人ですし。 馬超も行けるか。魏延とか司馬懿とか。甘寧も行けるけど「は」で使ったからなぁ。 そんなこと言って、全く別の切り口から行こうとしたりして。
しかし、女王さまを描いて頂いた御方からの「へべれけ」案も捨て難かった。
次の更新も貰い物なので、皆の力でオラのサイトは生きている…!(自力で立て)
+++++++++++++++++++++++
牧場物語、娘生まれたー!! 「せいさい」です。クールっ子から生まれました。 お風呂入れようとして「パパやーの!」言われて凹みました。 反抗期が来るらしいので、今からとっても戦々恐々。 「家の跡を継がねばならないの? …正直、重い」(声:星彩) とか言われたらもう生きていけない。(言われません)
2006年11月26日(日)
|
|
 |