ヤナギのひとり語り
日々の雑文です。

2015年06月27日(土) 断捨離@本

某買取が強化のころ、定期的に断捨離します。
うちの最大の容積は書籍です。

読まずに放置は「読まないということがわかった」という収穫があった、というのが某おかたづけコンサルさんの提言だそうで。
その後読んで多少の琴線に触れることはあっても、人生変えるまでの衝撃は受けたことないかもな、とは思いました。
それでも。
未読で手放すのはもったいないですが。
未読放置多いからなぁ(遠目)。


最近偏ったジャンルの本がやたらと再読されてます。
おかたづけとか。
婚活とか(友人の婚活成婚以来ちょいちょい手に取るようになりました)。

…といっても、本気婚活みたいなのはさっぱりです。
登録料とか見てそのままっていうかんじ。
そこで糸目もつけず踏み出せるようなくらいのモチベーションがないとダメなのかしら。
あと戦略?


 < PAST  INDEX  FUTURE>


ヤナギ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加