りなさんの、小説のキャラであるひなたちゃんから、うちの小説のキャラのひなた宛にバトンが回ってきたので、回答させます。
■■■ [指定型★バトン]のルール ■■■ ◆廻してくれた人から貰った『指定』を『』の中に入れて答える事。 ◆また、廻す時、その人に指定する事。
だそうです。
と、いう訳で私の作品「三十六日間の忘れ物」のひなたに届いたので、ここからはひなたにスイッチします。
テーマは「歌」について。
はーい。ひなたです。 えーっと、なになに。歌について?
お、私に歌について語らせたら長いよ? いいの? じゃあさっそくいってみよー。
◆最近思う「歌」
歌はいいよね。 一時期歌えなくなっていたから、歌えるって事がどんなに幸せな事かって、ほんっとに認識してたもん。
いっぬのー、おまわりさん。 困ってしまってわんわんわわん。
ん? 歌わなくてもいいって? はいはい。わかりました。じゃ、次ね、次。
◆この「歌」には感動!!
歌詞だったり、メロディだったり。 歌っていうのは、人の心に直接届けられるものだと思うな。うん。
でも、やっぱり友希くんが私の為に歌ってくれた歌が、いちばん心に残っているかなぁ。
やっぱり歌って誰かの心に届かせる力があるよね。
◆直感的「歌」
直感的かぁ。思わず歌いたくなるのは、かえるの歌でだね。 あの歌は好きなんだよねっ。みんなで歌えるしね。
◆好きな「歌」
いぬのおまわりさん。 友希くんが歌ってくれたし。
いやー、あれは恥ずかしかっただろうなー。 でもいいよね。うれしいな。
◆こんな「歌」は嫌だ!
叫ぶばっかりのうるさいやつ。 あれはだめ。
◆この世に「歌」がなかったら?
人類は滅びていると思います。 いや、ほんとに?
◆次に回す人、5人(「指定」付き)
悪いけどストップさせてもらいまーす。はい。
と、いう訳で、ひなたさんでした。
Web拍手コメント 「遅ればせながら8周年おめでとうございます。」 「8周年おめでとうございます。がんばってくださいね。。。」
おおー、ありがとうございますー。嬉しいです♪ お祝いの言葉をいただけると本当に嬉しいですねっ。
最近はだいぶんペースダウンしているけれど、小説もがんばってかいていきますね。
|