2011年06月17日(金) |
猫びよりを年間購読したい・・・ |
体重がどうにもこうにも落ちない 晩飯喰い過ぎているのが原因だろう。 米を減らさな! 何故か、夜の米量だけコントロールできない。 夏本番になるまでには、72キロ台にしたいな。
最近夢中の Jess Rodenの研究をMemoす。
--------------------------------------------- The Alan Bown Set 1967 『The Alan Bown』に改名。 同年 1st Album 『Outward Bown』をUK リリース。
1970(69?) 2nd Album 『The Alan Bown!』をUK リリース。
問題(自分の中だけだが)であった、この2ndUK盤のUS盤 (Jess Roden Version)があると思っていたが、どうやら 1967 リリースの『Outward Bown』の収録曲が1970(69?)に USAで『The Alan Bown!』として、またAlbum Coverも差し替えて リリースされただけの話だと、サイトやら関連本を読んででた答え。
後に、2nd Album 『The Alan Bown!』のUS盤は、 1985年に Jess Roden在籍最後のシングルAB面2曲が差し替えで収録。 タイトルも『Kick Me Out』Album Cover も変更されている。 とりあえずスッキリ♪
どこかのブログ(日本)で、Jess Rodenが あのThe Rolling Stones 『Rock'N'Roll Circus』で写っているとの 情報が載っていたので、即チェックして見ると・・・ なんとビックリ!いるではないかぁ~! Jessの動画はほぼないので かなり貴重だ! だが、クレジットもないし、検索してもでてこない。 確証が得られない。確かに 最後の曲で、Stones の前で、Pete townsend とKeith Moonが 盛り上がっていて、画面左上でその様子をポーっと見ているJess Rodenが いるのだが・・ なんと数年前にでた、The Whoの史書を読み返していると 興味深い文章を発見!
-----THE WHO 1968 Year --------------
5月29日 『Magic Bus』Demoをミックスダウンす。 Backup VocalにJess Roden。 IBC Studioにて数回レコーディング。
6月15日 LONDONでLive。 前座 The Alan Bown! 『Magic Bus』演奏の際、Jess Rodenが再び登場してBackup Vo担当。
10月18日 LONDONにてイベント WHO以外の出演者に、The Alan Bown!他3BAND
11月10日 UKブリストル LIVE(Tour) 前座 The Alan Bown! & Free (←このライブ超見てぇ~!)
12月10・11日 The Rolling Stones 『Rock'N'Roll Circus』収録本番 NME紙のチケット抽選で当選した800人と特別な関係者で盛り上げる。
12月12日 UK(レディング) Live 前座 The Alan Bown! と他1BAND 又、『Magic Bus』演奏の際、Jess Rodenが再び登場してBackup Vo担当。
この流れを見る限り、JessはWHOの関係でSTONESのTV収録にいた 可能性は大である。元々STONESと親交がありそうだけど・・
だけど、1968年11月10日のライブだけは超見てぇ~! 映像ないのかなぁ~。
次回は Jess Roden が参加しているミュージシャンの楽曲等をMEMOす。
|