■多事散文■
目次前の次のtwitter


2006年09月25日(月) あすなろ

リハビリ。
塀かなんかを飛び越えようとしてるらしいです。

モンアカの神様が降りて来ませんN様ー!


また2週間経ってしもた…。
このままではイカンです!せめて週1で日記書く事を来年の目標にします(来年か!!)

えーと、何から書いていいのやら。

まずですね。
先々週はヒナと鳥取行ってました。
 (今度はゆっくりお泊まりで行きたい)
先週はかづっちゃんとゆきこさんでお茶しに行きました。
 (桃パフェが美味しかったです)
 (カラオケにスキカウの歌が入ってて感動しました)
あとはですね。
妖逆門を読んだり(漫画版)
 (三四郎と泥小僧が可愛いです)
ブレイブストーリーを読んだり(原作)
 (あんなシビアなお話だったとは…結局ヒト柱だし)
ブレイブストーリーをやったり(PSP)
 (画がすげい綺麗ですやっぱPSP画面でかくてイイ)
オンリーに送る荷物の準備をしたり
 (参加案内がなかなか届かなくて焦りました)
ゼノサーガをやったり(DS)
 (ゼノギアスをDSで是非リメイクして下さい)


では鳥取に行ったお話でも……
日帰りバスツアーで行きました。
鳥取は学生時代いた第二のふるさとなのですごく楽しみにしてたのですが、日帰りなので世話しないったらありゃしない。移動時間11時間・滞在時間3時間て。
着いたらすぐお昼。甘えびの食べ放題でした!旨かったです。こんないっぺんに甘エビたくさん食べたの初めてだよー。
モタモタとえびの殻を剥いてるワタシとヒナをよそに、さくさく食べて砂丘に出かける同ツアーの皆さん。(アタイ達最後だったよ…)つーか何で皆そんなに食べるの上手いの?早いし手際いいし…ベテラン??もしやバスツアーのベテランですか皆さん!?
でも砂丘にはそこそこゆっくり行けたので良かったです。(ガイドのおねえちゃんが砂漠砂漠言うてたのがものっそ気になりましたが)(砂丘と砂漠は違うのよ!)
めちゃ天気がよくてそのうえ強風だったので、途中ホントに砂漠にいる雰囲気。
暑い…暑いよ……水……

砂丘です。


ああでもほら…この広大な景色…
こんな景色を見ると自分の悩みなんてちっぽけなものに思えるね……
心を広く持たなくちゃねえ……………

暑さと風と砂でぼろぼろになりながらバスに戻って移動。

ちょっと!ヒナ!!アタイのスペースに足はみだしてこないでちょうだい!!(心を広く持つのではなかったのか?)

次は砂丘すぐそこの梨園で20世紀梨の食べ放題です。
つってもね、梨大好きですけど、お昼食べた直後に何個も食べれる訳でなく、結局まったり1個食べて満足でした。

結構低木なのです。


こーゆー光景見てるとやはり学生時代を思い出します。
そーいや梨の収穫もやったなあ〜(農学部だったからー)
試験場とか選果場(もちろん20世紀)の実習もあったよなあ〜
ふふ…選果場のベルトコンベアーで目を回したこともあったっけ…
そうや…選果場ではそこで働いてたパートのおばちゃんがまたおしゃべり好きで…
「実家は農家なの?」って聞くから「いえ実家は薬局です」って答えたらえらい大笑いされたんやったわ…大笑いしながら「この人実家薬局だのに農学部来とるんだってー!」って他のラインのおばちゃんにまで言いふらされて……
…………
………………思い出したらむかついてきたあああーーー!!!!
あかんのか!薬局の娘が農学行ったらあかんのか!
あかんのかあああああーーーーー!!!???(心を広くなのでは)

そんな微笑ましい思いでに浸りながら、後はお土産買って帰るだけー。(早いな…)
回るお店が決まってるので欲しいのは買えなかったですが(ふろしきまんじゅうと打吹公園団子…食いたかった…)(鳥取行く機会のある方は是非左記のお土産を)元々そのツアーには最初からやたらお土産たくさんついてまして、帰る時には荷物がどっさり。(梨も一箱くれた)激安ツアーだったのに、これで利益出るのかなこのツアーとか思ってたら、帰りのバスでガイドさんとジャンケンして勝ったらさらに新鮮海の幸バーベキューセットをお一人様にプレゼント!というのがあったんですが。

…………
……………か……勝っちゃったよ。

グロ画像ではありません。

烏賊に海老にサザエ…結構豪華だ!

なんで!普段ジャンケンめっちゃ弱いのに!抽選でもろくなの当たったことないのに!!
思わぬラッキーにおののきつつ(なんか少ない運を一気に使い果たした気がするです)帰途につきました。

烏賊めちゃやわらかくて旨かったですー(ああ、運が…運が……)
梨も小ぶりだけど甘くて旨かったですー
慌ただしかったけど楽しかったっす。バスツアー初体験でしたがなかなか面白いもんです。皆さんも是非どうぞ。


−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−
■拍手お返事

>9月20日18時台の方さま
コメントありがとうございます!精神的に疲れてた時でもあって、すごくじんときました…!頑張りますね!


目次前の次のtwitter
コバヤカワ |MAILHomePage