日記

 

 

- 2005年09月25日(日)
栄歩いてたら死ぬほど買い物したくなった。


 春と秋は物欲が増します。
 金はないけど死ぬほど買い物したい・・・

 さて、今日は妹とピアノのリサイタルに行ってきました。
 スタンウェイ(だっけ?金曜に芸能人格付けで出てた1億円のピアノ。)は
やっぱり響きからして違う。音の抜け具合が最高でございます。
 ピアノを引く人なら誰でも通るブルグミュラー25の練習曲を全曲と
ショパンの交響曲とスケルツオ2曲と幻想曲6番を弾いてくれました。
 スケルツオの2番は最初4ページくらいでつまんなくなって弾かなかった
なー。でもあそこの部分をあんなに貯めて弾いて良いんなら余裕で指運び
間に合ってたじゃん・・・
 ピアニストによって同じ曲でもだいぶ弾き方違いますよね。

 帰り歩いてる時、靴が大破して大変でした・・・
 厚底がもっそりと本体(?)から剥がれてもはや足を上げる事さえままなら
ない状態に(汗)
 帰りがけだったので近くにあったオアシス21にある店でパンプスを購入。
 可愛いんだけど履き崩すまでがめちゃめちゃ痛そう靴擦れしそう(涙)

 連休中にビデオを借りましたよ。毒舌注意!!!








 まず『オペラ座の怪人』。
 べらぼーにつまらん(え?!)寝なかったのが不思議なくらいです(酷)
 なんでお○ぎの評価はあんなに高かったのか。
 確かに映像美の点では素晴らしいんですが、なんかシャンデリア落ちるトコ
間違ってるしヒロインの女は怪人が好きなのか昔の恋人(?)が好きなのか
はっきりしんし、そもそもファントムはなんで自分を助けた人よりそっちの
ヒロインを好きになるかな?!人間として扱ってもらえなかった所から
助け出してくれた人を好きにならんか普通!オペラやってる人達だから
しょうがないっちゃーしょうがないけど、普段の喋りの時まで歌うな!って
感じで、しかも飽きずにいつも同じ曲だし。歌入れるなら歌入れるで、
ディズニーを見習えってゆう。次の日もその曲が頭の中をぐるぐるしてて
大迷惑でした。←酷すぎる・・・

 続いて『シザーハンズ』。
 これは良かったーーーー!!v
 やっぱりティムバートンはこうでなきゃね!
 ジョニーデップもやっぱりカッコ良かったです(TT)
 これは感想付け辛いんですが、良い映画でした。
 百聞は一見にしかず。
 主役の名前がエドワードだった。・・・きゅん。












My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home