日記

 

 

- 2006年01月15日(日)
めんそーれ沖縄


 沖縄2回目。
 前回よりも楽しかった!3日で廻るツアー日程を1泊2日で廻ったので
めちゃめちゃ疲れたし時間なかったけど・・・(汗)
 箇条書きにてピックアップ。

 飛行機から見る海超綺麗!
 着陸までの低空飛行が長いのは米軍基地があるからなんだって。
 まず空港着いたらキャミとかノースリの人々がいてびっくり。
 半袖当たり前?!でも朝と夜は肌寒かった。春みたいv
 ハブとマングース見た。闘いは法律で禁止されてて映像で見たんだけど
実際の映像じゃなくてCGの微妙な映像でがっかりした。
 沖縄ドーナツ美味い。でも1個で美味しい。
 水族館最高!ジンベエザメでかっ!エイみたいなのもでかっ!
 小っちゃい鮫可愛かったvにょろにょろみたいなのも可愛かった*
 初めてヒトデ触った。プラスチックみたいだった。
 夜は国際通りでショッピングしたv色んなキューピーちゃんがいてかわゆかったv
 唐辛子・ゴーヤー・民族衣装・シーサー・・・
 黒豚キューピーが可愛かったので買った。
 ダースベーダー発見!!写真撮った。
 マックのドナルドがそこかしこにいっぱいいてキモイ。
 免税店の滞在時間短い・・・!選んでる時間ない・・・!
 コーチのサングラス買ったv
 白ヘビ白ヘビ白ヘビ!!超可愛い!!巨大!!
 頭撫でた。蛇のちろちろ出す舌可愛い!!手を舐めてもらったv
 一緒に記念撮影は1枚1000円。高いよ!
 悩んでたら部長さんが1000円くれた。やった!!
 白ヘビ初めて巻いてもらって(スゴ重!)写真撮ってもらった。ほわわん*
 ミミガーを初めて認識したうえで食べた。(海月かと思った・・・)
 鍾乳洞、暑・・・!!鍾乳洞なのに沖縄のは温度21度・湿度90度・・・マジか。
 砂浜柔らか上質!海も勿論上質!
 凄い綺麗な水色!空との色合いが超綺麗v
 ひめゆりの塔に行った。最後の最後で。重い・・・
 ガイドさんがいて良かった。信じられない様な本当の話。
 ↓※小文字はグロい話です。でも絶対繰り返してはいけない戦争の話
 写真は皆笑ってた。横に説明でこのうち3人は戦死って書いてある様な写真がいっぱいあった。
 看護に当たる学生と教師。豪から出たら弾の飛び交う戦場。
 薬も食料も水もなくて包帯は泥水で洗って再利用、治る筈ない。
 自分の部隊に戻れる兵士は殆どいなかった。
 手や足の傷はまだマシで、顔に近い傷は蛆が口や鼻からも出るらしい。
 腐敗が始まり手足の切断。勿論麻酔なんてない。
 痛みで頭がおかしくなり発狂する人、ほとんどはショック死だったらしい。
 豪の中は血と汚物の悪臭と兵士の怒号。
 少女達は看護だけじゃなく食物運搬、汚物と手足や死体の処理もしてたらしい。
 要請があり、生徒達はそれは学校の延長線の事だと思ってた。
 でも配属されたのはこんな悲惨な戦場だった。
 身だしなみや勉強の道具を持っていったけどそれらを使うどころか寝る間もなかった。

 色々観て読んでショックだった。
 この人達がいたから今の平和な日本があるという事を忘れないでと
ガイドさんが説明しててなんとも言えない気持ちになった。

 おおお、最後本当に重いな(汗)
 でも私が一番命の尊さを感じるのはやっぱり戦争の話です。
 こんな苦しい時代を生き延びてきた人がいるんだよ。凄すぎる。
 
 沖縄良いとこだよ。空と海が最高!行った事ない方は是非・・・!!












My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home