ばばぁ一覧|過去恥|次恥
もう6月っ早っ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いや…キミ達濡れたカラダで電気製品の上に乗るのはヤメテ… 2匹とも無言で大人しく洗われてくれました。 まあ、オレのフィンガーテクのなせる技!かもしれないけどなっ(鼻息 つうか半乾きの段階でウタちゃんからばっかばか抜け毛が出てるのが腹立たしいけど。 ピカピカになった2匹の画像は後で撮りますね。 *** A君紹介の適職診断をやってみた。 パワー・権威の人 orz 【想像される言葉】 情熱・独断・権力・勝利・人情・義理・チャレンジ・勇気・エネルギー 【性格の特徴】 エネルギーと情熱にあふれ、チャレンジ精神に燃える方です。プレッシャーが強いほど、それをはねのけるパワーが溢れてきます。度量が大きく勇敢で、指導者の素質を備え、このタイプには歴史的偉人も多数あてはまります。内面には優しい気持ちとデリケートさを持ちあわせていますが、人に弱みは見せません。 正義心が強く、他人の不正や怠惰、虚栄心などをすばやく見抜くことができます。権力構造を把握する能力に優れ、自分の強さを発揮できるポジションを確保する力も備えています。 会社内でも、抜群の行動力があり、部下の面倒見もよく見るため、周囲の尊敬を集めます。自分を慕う人々を守るためには、自分が傷つくことを恐れず立ち向う勇気を持っており、味方にとっては大変心強い存在です。 一方で、敵対者には容赦なく徹底的にやり込めるところがあります。また他人の感情に鈍感で、周囲の人を機能的にみなしがちです。自分でも気づかないうちに力を爆発させて、周囲を怖がらせたり、人の心を傷つけてしまうこともあります。ただし、カラリとした性格であとには引きずることはありません。 周囲には「力強く頼りになる人」という印象を与え、「周囲を支配している」「力が奮える」ということに満足感を得ます。 【アドバイス】 ポイント1 無意識のうちに周囲を怖がらせてしまうところがあります。行き過ぎると孤立し、敵対する相手から反逆をくらいかねません。相手の価値観をあるがままに受け入れ、意見調整していく能力を身に付けると、一層の飛躍が出来ます。 ポイント2 弱さをさらけ出すことも大切です。自分の弱さを認める人間こそが、真に強い人であると知ることで、強さで他者を威圧することの意味のなさが理解できるはずです。 ポイント3 激しさばかり求めていると、人を疲労させるばかりでなく、自分自身もストレスをため込むことになります。優しさの表現が苦手ですが、柔和な対応、デリケートな配慮に努めましょう。 【適すると思われる仕事】 大きな仕事ができる器の人ですが、自分の力を抑えられる組織の中だけでなく、一匹狼的な職種・職場も選択肢のひとつです ○自営業(経営者) 自らの信念とこころざしをもとに、並外れたパワーで事業を牽引します。経営の全責任を背負いますが、そのプレッシャーすらも活動源にできるでしょう。1人で出来る仕事には限界があります。社員が気持ちよく働ける環境作りも大切です。 ○コンサルタント 秀でた専門知識を基に、組織改善に向けた助言・提案・計画を行います。既存のあり方を改革するため、何よりも熱意と実行力が求められます。また常に最新の専門知識を身に付ける必要があり、継続的な学習も大切です。 ○施工管理(現場監督) 土木建設工事の進捗管理を行います。予算・期限・人材をトータル的に管理することと、より良い生活環境をつくりあげるという社会的使命感は、より一層の意欲を掻き立てます。事故や労働災害がないように特段の配慮が必要です。 アドバイスが胸に刺さるよ…orz 特に「無意識のうちに周囲を怖がらせてしまうところがあります。」 えぇものっそココロアタリありまくそ。 ニャー(´・ω・`) つうか根っからの「仕切りばばぁ」っつーことかっ せめてなりたやニッポンノシャッチョーヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/ヨーイヨイ
|