ばばぁ一覧過去恥次恥


2005年06月15日(水) 真下のアップすら埋もれちゃった件。

ケロッピウタさんは何事も無く本日もお元気です。
天気が悪いとか暑いとかだとカリカリの減りが悪いのですが
昨夜は涼しかったせいかいつも通りのがっつきっぷり。
金ちゃんは変化無し。相変わらず寝て食って爆走してよじ登って寝る日々。


                    ウオオオオオオ!棒( ゚Д゚)ウマー!!!


               …フウ。 えーと、金ちゃんオナカが流れてますよ


やっぱりさ、真下観に行こうよー
えー。もうビデオ待ちでいいじゃん。6週目だしよ
アンタは電車男観に行っちゃったからいいじゃんっ」←Eちゃんは映画館行くの久しぶり
ユースケのアップがヤなんだお。
 あ、戦国自衛隊にしようよ。自衛隊'`ァ,、ァ(*´Д`*) '`ァ,、ァ

江口が濃くて嫌だ
江口よりもアレ!キュイジーヌ!!のオサーンが濃いよな
ん?
料理の鉄人の司会してたじゃーん。わーたしの記憶がっ!っつうヤツ。
 アイツがさ、なんちゃって信長になるんだってよ

あー。鹿賀丈史ね。濃い濃いwww
旧作の方がぜってーいいんだろうけどねぇ
だよねぇ。でも観るのは真下ね
大画面であの顔アップかぁー('A`)ヤレヤレ

てなEとのやりとりののち観てきました。
前評判むっちゃいいらしい「交渉人 真下・ブサイク・正義
以下いつもの如くネタバレ必至の感想文。












脚本の評判はものっそいいのでストーリーに不安は特に無く。
ただユースケの大画面アップに耐えられるかどうかが唯一の心配でしたが
結論から言いますと

大画面アップですら地味。

脇役が揃いも揃って大画面になると仰け反るほどの濃さを醸し出しており
主役ユースケはアップでもモブでも食われまくし。
とにかくユースケって顔にも声にも存在にも華がねーのなー。
やっぱ主役ムリムリムリムリカタツムリ。
脇役に重厚&超個性的なベテラン置いちゃったから余計埋もれちゃってんの。
片岡TTR総合指令室 総合指令長と線引き屋のツーショット最強だし。
つうか線引き屋役の金田龍之介が登場するなり
「うは。かっこ良過ぎ」
って思わず口走っちゃったオレw

青島代わりのパシリ刑事の木島(寺島進)がさ、ありえないくらいバンカラ。
え?なんでいきなり本店に 横 山 の や っ さ ん が?!な違和感。
キャラクター的にはおもしろかったのだけど、踊るシリーズって
西部警察とかアブ刑事の対極にある、わりと現実的な刑事ドラマだと思ってたから
余計はっちゃけ過ぎてる木島さんに違和感が。

シンフォニーホールで指揮する指揮者役の西村雅彦の指揮っぷりが萎え。
動きが全然オケに合ってなくてはーーーーーーーげーーーーー上がるほど萎え。
竹中直人使えよーう。怪傑ゾロ風ヒゲも変だし。
雪乃さんのヘアスタイルも変。

だけどストーリー運びとかカメラワークはほんと良かったですよ。
充分ワクワクハラハラできたし。
フリーゲージ自走電車クモE4-600がウルトラマンみたいなカンジでカッコ良いし。


↑押すとオチの判るエンピツ投票ボタン
゚+.(・∀・)゚+.゚投票感謝でございます。


石井ちゃんはさ、アリのまんまだったよ母さん…


chichi。 |コメントはこちらばばぁ本拠地
My追加 いつも投票ありがとうございます
MYとやらは非通知設定でございます
エンピツユニオン