ばばぁ一覧過去恥次恥


2006年12月09日(土) 36日間水よりも血が降り注いだ島

「硫黄島からの手紙」を見に行ってきやした。
土曜だし封切り日なのでレイトでも混むだろーな。と
席をわざわざNET予約したけどそうでも無かったでつ。大丈夫なのか近所シネコン。
客層の平均年齢が他よりかなり高め。えぇ。勿論オレ含みまくり。

で。映画感想(なるべくネタバレしないように書きたいのですが
うっかり書いちゃったらごめんなさい。ってことでにょろしく)

・渡辺謙かっこいい。
・でもヅラはかっこ悪かった(´・ω・`)
・伊原剛志はもっとかっこいい!
・馬カワイソス(´・ω・`)
・二ノ宮君出まくり。っつーかアップなりまくり。
・二ノ宮君和服ちょー似合わねー。
・二ノ宮君の口調似合ってねー。
・加瀬亮カワイソス(´・ω・`)
・獅堂ちゃんはすごく嫌な役。
嫁さんとのゴタゴタでキャンペーンぶっちしたんじゃなくて
あの役のイメージが嫌でぶっちしたんじゃないの?っつーくらいサイテーな役。


絶対泣くだろうな!いや、泣くに決まってるさ!!と
予告CMだけで涙ぐんでたイキオイで行きましたが
結局泣けませんでした。
映画のオープニングに「リアル硫黄島全景」が出てくるのですが
こんな荒涼とした場所で彼らは36日間戦ったんだ・・・と思うと
胸が痛くなりましたが。

戦闘シーンは「プライベートライアン」並の激しさです。
艦砲射撃とか空爆シーンとか、ぜひスクリーン&THXで見て欲しい、ってカンジ。
めっさ肉片飛びまくし。イエア。

アメリカ側の言い分、ってーのをほとんど排除した
「日本側の言い分を全面に」なストーリーのお陰で
ちまたの評判は「wwwwちょwwwこれ邦画!!」ですが
ばばぁ的には、ところどころに見えるアラ(自粛)のせいで
「がんばって邦画っぽく作りました!」どまり。ってカンジ。
ラストサムライよりは邦画っぽいけどね。
(アラについて書いちゃうとまぢネタバレ)


硫黄島の戦闘って、沖縄とか東南アジア戦ほど日本じゃ知 ら さ れ て な いので
「ここでこんな戦いがあった」と言う事を知るためだけでも
見て欲しい作品だと思います。
惜しむらくは「なぜこの作品を日本人の手で作り得なかったのか」と言う事ですが。
YAMATOが作れたんだから硫黄島も作れるだろーによー。

Wiki;硫黄島の戦い


あ、そうだ。
絶対今の日本映画界じゃ言わせられない「あの一言」を
堂々と言わせたこの脚本は 神 と称えたいと思いますw



↑押すとオチの判るエンピツ投票ボタン
゚+.(・∀・)゚+.゚投票感謝でございます。


chichi。 |コメントはこちらばばぁ本拠地
My追加 いつも投票ありがとうございます
MYとやらは非通知設定でございます
エンピツユニオン