ばばぁ一覧過去恥次恥


2007年11月04日(日) MSG4のためだけに4万出すかどうか悩む

・ガソリンと軽油を取り違えて給油したため、走行できなくなるトラブルが、東海4県と北陸3県で、今年7月〜9月の間に計232件発生したことが、日本自動車連盟(JAF)愛知支部の調査でわかった。誤給油のほとんどが、セルフ式のガソリンスタンドで、自分で給油したドライバーとみられる。愛知県は店舗数、増加数とも全国トップの“セルフ王国”で、同支部では、ガソリンの高騰から、セルフ式スタンドの利用が増え、さらに同様のトラブルが起きる可能性があるとみて、注意を呼びかけている。

 同支部は今年7月から、北陸・東海7県で誤給油による救援要請のデータを取り始めた。
 9月末までの1日平均では約2.5件のトラブルが発生している。

 自動車には、揮発性が高いガソリンを燃焼させるエンジンと、ガソリンより高温高圧で燃えやすい軽油を使用するディーゼルエンジンなどがある。誤った燃料を入れるとエンジントラブルが発生し、ドライバーからは「アクセルを踏んでも加速しない」などの通報がJAFに入るケースが多い。
 燃料の抜き取りが必要になるが、エンジン洗浄や部品交換などを行うケースもあるという。

(中略)

 同支部によると、誤給油のほとんどが、セルフ式スタンドで発生しており、中には「軽乗用車だから (燃料は)軽油」と思いこんで給油したケースもあった。また、JAFによると、ガソリン代の高騰を反映して「軽油の方が安かったから」との理由で給油するケースも全国ではあるという。

 原油価格の高騰を受けて、今月1日からガソリンなどの販売価格が大幅に値上がり。セルフ式スタンドを利用するドライバーの増加も予想されることから、同支部では「今後、誤給油が増えることが懸念されるが、ドライバーは気づいたらすぐにエンジンを止めてほしい」とている。

 http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/071104_1.htm


>軽乗用車だから(燃料は)軽油
>軽油の方が安かったから
m9(^Д^)バカと文盲はセルフスタンドに行くなよ!
重油で走るのが重戦車ってか!
つうかいつからノータリンでも免許が取れるようになったんだよ。
たった2〜3ヶ月でバカが232人も出るってどんだけーっての。
東海、北陸に特にバカが集中してるとかじゃなくて
全国規模で統計取ったらシャレになんない件数出るんじゃなかろうな。
へキサゴンのバカタレントは他人事じゃないって事なんだろうか(違
業界では若者が車離れしてるとか嘆いてるらしいけど
これじゃバカ者と人間離れしてるヤツが大喜びで運転してんじゃん('A`)
道理で免許取りたてのバカ高校生が同乗者ミナゴロシ特攻かましちゃうわけだ。
運転してた本人軽傷だってよ。どんだけ固いねん(違



ってことで(ぇつ)絶賛風邪満喫中でござんす。勘弁してくれよもぅ(´-ω-`)
鼻水少々、咳僅か、微熱、頭痛ありえねーレベル。
普段ほとんど頭痛なんかしない人なので余計ダメージでけぇdeath。
二日酔いですら頭痛なんかしないのに。
アタマがさ、割れるように痛いっつうけどさ、実際ケツよりも深く割れちゃってんじゃね?ってなイキヨイで痛いんすよ。起きてる間ずっとっつうか寝ててもアタマ痛くて目が覚めちゃうみたいなー。まぢでまぢでー。
こんだけ痛いってさすがはイタコの家系だよねーって青森のアレじゃなくて
「痛い子」の痛子でんがなー。みたいなー。
サムソンの家系でもありますな。デリラに騙されたおっさんじゃなくて寒い息子(ry

なのにまったく減退しない食欲。ニョタイの神秘ー。
結局ここ数日食っちゃー寝てばっかしの毎日ですが何か。
ってそれじゃ風邪じゃなくていつものことじゃんってうっせぇ。



昨日から始まった「SP」
主演岡田ぶっさん?
またジャニドラマかよーペペペペとか思いつつも
SPが題材でオレ様超人展開でも無さそうなので録画しといたんだけど
いやはやなかなかおっもしろいじゃないですかあー
やっぱ不治は深夜枠でもちゃんと金かけて作ってるなー
どっかのガキ向け六畳間大富豪ドラマと違ってー
(この枠のライヤーゲームは見てたんだけど
その次のいじめドラマはストレス性過呼吸起こしそうだったんで見てなかった)
謎能力持ち岡田ぶっさんのキャラも良かったけどなによりも萌えたのが
上司役の堤真一。
いいねええええええ
金曜に鈴木オート見た後だったから余計萌えたわ☆
そしてさすが深夜枠的におっさん&キモ男優登場率がゲロ高!
いい!ホストづら、キャバ嬢崩れが一人も出てこない!!
きちんと演技の出来るおっさんがいっぱい出るドラマはいいねっ
これから忘れずタイマーかけないとね!


シュレック3とビリーバーズと墨攻を見た。
シュレック3はやや2よりもテンションダウン。
子供向けDVDは劣化が激しいからあえてレンタル初日を狙ったんだけど
このぐらいじゃあ別に焦らなくても良かったかもなー、みたいな。
なんだろー。設定詰め込み過ぎてとっ散らかった、な印象。
ただEDクレジットで流れるドンキー&ネコのデュエットプロモは一見の価値あり。

ビリーバーズと墨攻の共通点は
「そう落とすかあああああああああああああああああああ?!」なオチ。
いやー、まじビックリ。
ソコソコ映画見てるからオチ的なものはわりといつも想像つくね☆
と自負してたんだけどさ
こいつらのオチはマジでビックリさせられちゃったよ。
予想はスコーンと裏切られました。
そりゃもう全財産菊花賞ですっちゃいました的なイキヨイで。

簡単なストーリー説明:
ビリーバーズ;パナウェーブ的なもの。
墨攻;人件費無視のアーケード版三国志的なもの。

どっちもおっさんが主役です。微グロありです。
強いおねーちゃんが主役ってーのもいいけど
やっぱりおっさんが主役の映画ってアクションだろうとホラーだろうといいねぇ。


↑押すとオチの判るエンピツ投票ボタン
゚+.(・∀・)゚+.゚投票感謝でございます。


chichi。 |コメントはこちらばばぁ本拠地
My追加 いつも投票ありがとうございます
MYとやらは非通知設定でございます
エンピツユニオン