ばばぁ一覧|過去恥|次恥
2007年12月07日(金) |
静岡零はばばぁの運動神経でもプレイ可能かどうか |
にっくにくにしーてやんよ〜♪ ごっきご(以下略
若気のユトリーな皆さんくんにちは。 そう言えばハイジにそんなキャラがいたような。 ああ、それはアトリでしたね。暴れン坊の子やぎ。 牧場の少女にもそんな名前がいたような。 カトリは慎吾ちゃんでしょうか。ナトリは珍味ってどこまで続けるねん。
ところで子やぎで思い出しましたが某JAの貯金ぎょシリーズの 貯金ぎょメジャーのCM、かなりカオスでお気に入りです。 ご存知?ひつじの親子とおおかみが出てくるやつ。 オチがですね、なかなかブラックで良いカンジなんですよ〜 さすが民営化したからこういうの作っちゃうんだよねーと思いましたが 今気付きました。 ばばぁJPとJA混同しやがってます。ハイハイKY、KY。
参考サイト<http://www.hitsuzi.jp/
「段ボール肉まん」!?発売 アキバで12日から 12月7日12時17分配信 産経新聞
段ボールの箱に入ったアキバ名物「段ボール肉まん」 中国で問題になった「段ボール肉まん」の商品名で、12日から東京・秋葉原で半年限定の肉まんが発売される。なかに段ボールが入っているわけではなく、1個420円の肉まんが段ボール箱に入っている。「晋ちゃんまんじゅう」など首相シリーズ商品で知られる菓子メーカー「大藤」の大久保俊男社長(59)による中国の騒動を逆手に取った新作だ。社員の反対に遭い、別会社を設立して商品化にこぎつけたほどの熱の入れようだ。
数々のアイデア商品を生み出してきた大久保社長が、ついに肉まん業界にも進出した。「段ボール肉まん」は、食品偽装問題に胸を痛めた大久保社長が考案。社会問題に便乗した“おふざけ”に映るが、社長本人はいたって真面目。「食品偽装問題を風化させてはならないというのが狙い。段ボールに包まれた品質の良い肉まんを食べてもらうことで話題にもなる」とその真意を説明する。
「段ボール肉まん」は、しょうゆ味と塩味の計2種類。気になる肉まんの「品質」は、天然飼料で育った茨城県産の「ハーブ豚(とん)」を使用し、横浜中華街の肉まん業者と提携して「本物の味を追求した」(大久保社長)自信作で、半年まで可能な冷凍状態での賞味期限をあえて1カ月に設定したほどだ。
しかし、「段ボール肉まん」構想は、「誤解を招く」ことなどを理由に大藤の社員が猛反対。大久保社長は「みんなに迷惑をかけるわけにはいかない」として別会社を設立して開発した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071207-00000913-san-bus_all
シャレの効いた男前ですねーw社長っ!かっこいー!! 昨日、アキバ土産で「太郎ちゃんの牛乳カステラ」「太郎ちゃんのまがり暴れ明太せんべい」「萌えたんルーレット」「自衛隊限定キユーピー」を貰ったんですが (ばばぁ貰い過ぎ もーちょっと遅かったらこれも貰えたのになぁ。って どんだけ図々しいんだばばぁ。 まぁ時差がありすぎるので肉まん貰っても食べられない可能性∞ですが。
なんかおもしろいの見つけました。 自動四コマ製造 にゃんだよう http://crocro.com/auto4koma/index.cgi?q=%A4%CD%A4%AE&k1=&ref_dir=nyandayou
やさぐれ猫が金ちゃん似w 今朝だっこしたらやたら重いので(絶対コイツ冬肉蓄え過ぎてる) 「やーいやーいメタボ猫。めたーぼめたーぼ」と囁いたら 顔そむけて足突っ張って小さい声で「シャー!」と鳴きました。 人語解しまくりでした。ゴミン。
|