今日は久しぶりに熱田神宮へ初詣に行きました。雪の中、歩きなれないブーツで時々滑りながら。やはり正月も三日、天候もあいまって参拝客は少なめでした。その後蓬莱軒でひつまぶしを食べました。うまい!なんと言ってもあのうなぎの蒲焼の香ばしさといったら言葉では表せないほどです。おちゃづけにしないほうがよかったなあ。してしまうとじゃぶじゃぶのでろでろ(意味不明)になってしまうからね。薬味でたべたほうがうまいとおもいました。僕としてはもう少しタレを多くかけてほしかったな。食べ終わった後にお店のおば様が「茶漬け用のだし汁を吸い物として飲むとおいしいんだよ。」とアドバイスされたのでそのとおりにしてみると、また美味。だし汁のおかわりまで持ってきてくださいました。この正月の忙しいときに小生に優しくしてくださり、ありがとうございました。 ここで知り合いの皆様にお詫び申し上げます。僕は知ってのとおりいい加減です。なので年賀状をいまだに書いている最中なのです。必死こいて書きますので、3・4日の遅れはかわいいもんだとしてお許しください。今日現在、出した年賀状は25枚中2枚ですので。そして、だしてくださった皆様、決して無視したわけではございません。ありがたく読ませていただきました。
蓬莱軒の詳しい情報はこちら。 ぜひ一度訪れてみてください。
|