大学のコンピュータのおかげで毎週火曜日はとてもつらい時間割になっています。1・2はあって、3・4はなくて、5・6はあって、7・8はなくて、9・10があるんですよ。ここで一番いいのが、9・10のネシ語が3・4にうつるってことなんですね。そうすれば7・8からまとめて時間が取れます。え、ネシ語を知らないって?ネシ語とは、あれです、インドネシア語です。決して氏ね語とは略しません。
ここでひとことネシ語講座。 「はろ、あぱかばる?」 「カーバるバイク、テレ負かし〜。」 日本語訳: 「おっす、元気?」 「おう、ありがと。」 ネシ語の方は適当に変換キーを押しただけです。
|