しもさんの「コラムニストを目指して」

2002年07月08日(月) 「時は今・・・で俳句を作ってみる」

NHK大河ドラマ「利家とまつ」、
明智光秀が、本能寺の変の前に、一句読むシーン。
「時は今 天が下しる 五月かな」
違う場面で、秀吉をからかいながら、一句。
「時は今 サルが飛びつく 天下かな」
全然、違う場面での使われ方であるが、興味深い。
自分なりの「時は今・・・」を考えてみたらどうだろう。
日記や作文では、文字に制限がないため、
いくらでもかけるので、焦点がぼやける。
俳句は、文字が少ない分、言いたいことがシャープに
表現される気がする。
あなたにとっての「時は今・・・」を、
真剣に考えてみることは、あなたの感性を磨くためにも
とても大切なことである。

「時は今・・・で俳句を作ってみる」はいかが?


 < 過去  INDEX  未来 >


しもさん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加