バナナジュース Diary
bonobos LIVE@QUATTRO "Hover Hover 発売記念 タマとったるTOUR '04 "
bonobosが登場するまでに、沢山出演バンドがありました。
1、the ARROWS 音やメロディーの感じは結構好きかも。地元バンドだっけ・・・ ハナレグミやGOING UNDERGROUNDがお勧めしているそうですね。 なんか分かる気がしたな。歌はあと一押しほしいとこ。
2、Small Circle of Friends ハナレグミ絶賛のバンド。 前にハナレグミがナビゲーターをしていたラジオ番組で流れてた曲が いい感じだったんですが、今回は女性Vo.さんがお休みということで 私の思っていた雰囲気と違った。ラップの割合が多かったかも。
3、RALLYPAPA & CARNEGIEMAMA 眠りそうになりました。いい声でした。
ここまで来るのにすごい時間が経っていて、どうしようかと思っちゃった。 タバコの煙すごかったし。女性の喫煙率高し。 bonobos登場したのって何時だったんだろ?22:00ぐらい? パルコでゆっくり買い物しててもよかったかもしれない。 タワレコでスネオの『ヒコウ』はようやく買えたけどね。
で、ようやくbonobos! やっぱりオーラがありました。腹が据わっている感じがした。 CDと全然違うよ。生で聴かないと伝わらない音。 あの低音は癖になりすぎると危険ですな。アレンジもよかった。 そしてボーカルの蔡君の声の良いこと。 特に"Hover Hover"、長かったけどアルバムのタイトル曲だけあって 熱の入れ方が違った気がする。 MCも面白かったし。
【セットリスト】(数曲分からず・・・) ・Good Morning Groove ・Music ・ライフ ・tobo tobo tobo(LIVEで初演奏だったそう。良かった!) ・Hover Hover ・water
*アンコール ・スカートガール・ブルース ・もうじき冬が来る
しかーし、あまりにも時間がおしていたため終電に乗れるか とても微妙な時間になってしまい(だって23時まわってたもん) アンコール2曲聴いてbonobosがステージから去った後 クアトロを出ました。なんかあの後もアンコールやってそうだな・・・ 絶対やってそうだ。。。残念〜 やっぱりone-manじゃないと!!次はtwo-manだそうですが。 fishmansのトリビュートを買うべきか迷うなー。
|