バナナジュース Diary


2004年09月18日(土) ハナレグミ@お台場

LIVE AT HAMABAY 野外ワンマン!

東京まで新幹線でビューっと行ってきました。
らくちんだ。(夜行バスのつらさって一体。)
お台場は6月にも行ったから、なんとなく行き方とか覚えててよかった。
少し早く着いたのでフジテレビへ。(この前も行ったじゃん・・・)
サザエさんケーキを買う。家系図つき。

ライブの前からお腹が空きすぎてどうしようかと思ったけど、
そうこうするうちに開場の時間が。
しかし私たちは30分勘違いし早く着きすぎていた・・・
整理番号順に誘導され、早速グッズ売り場へ。
シャボン玉購入。バッジも2回もつかみどり。

そしてとにかく空腹をなんとかしなきゃってことで、
屋台の行列へ。閉店したという諸国空想料理店KuuKuuが出店。
昔、ここのシェフの高山なおみさんの書いた「帰ってから、
お腹がすいてもいいようにと思ったのだ。」という本を
読んでおいしそうなメニューが沢山載ってていいなぁと
思ってたのよね・・・
肉だんご入りフォーと、チキンの黒ゴマ焼きを食べました。
フォー、もう一杯いけたかも!
カレーもおいしそうだったけど、すぐに売り切れてた。
そしてさらに違うお店のプリンとチャイの列に並び、
プリンを一気に食べる。すごい重量感。木綿豆腐半丁なみ。
しかしプリン好きなので大丈夫。

そしてようやく(と言っても食べるのに必死だったからあっという間か)
ハナレグミ登場。赤い帽子。ハマベイのテーマでスタート。
帰りに気づいたんだけど、もらったチラシにハマベイのテーマが
載ってたんですね。

永積くんは本当にご機嫌な感じでした。気持ち良さそうに歌ってた。
いい声!!
ここから見える景色が最高!って何度も言ってたなぁ。

【セットリスト】曲順はライブ中にふっとんでしまったため不明です
・ハマベイのテーマ
・音タイム
・レター
・マドベーゼ
・さらら
・家族の風景
・ハンキーパンキー
・ナタリー(BIKKEさん登場)
・明日天気になれ
・うららかSUN
・嘆キッス
・Wake Upしてください
・ステルトミチル
・心空
・きのみ
・Jamaica Song
・カバー数曲(ボブマーリーとか)
・一日の終わりに

雑草に(芝生じゃなかったぞ)ハナレグミイラスト入り
エコロレジャーシートを敷いてのんびりすわって観た。
うたたねしたくなりそうだった。
途中ダンサブルな曲のあたりでスタンディングになったけど。

今回は特に「レター」と「心空」で泣けそうだった。
ホーンセクションも取り揃え、音にも広がりが。
郁子ちゃんのコーラスはやっぱり一番合う。
郁子ちゃん大人気でしたね。掛け声が沢山。
会場中にシャボン玉が沢山飛んでた。
私も久々にシャボン玉を吹いたわ。あれはコツがいりますね。

MC、色々おもしろいこと言ってたなぁ。
永積くんは喧嘩を売るようなキャラですかね?
酔っ払って乗った電車で目の前の人に「目障りなんだよ」と言われ
「次の駅で降りろ」と言ってみたもののドキドキしちゃって
しかも相手は降りず、自分だけホームに取り残された話に爆笑。
深夜だからなかなか次の電車もやって来ず・・・コントじゃないんだからさ。
「嘆キッス」の前ふりで「嘆きたいか?」って何度も言ってて
笑えた。。。コール&レスポンスも面白かった。

いつまでも居たくなる空間でした。
天気も初めは暑かったけど、雲が出てきたし風もよく吹いていて
野外でよかったなぁ。
予定終了時刻より30分以上延長でも、まだまだ聴きたかった。
お客さんに海を見てもらえるようにっていう配慮も
いいじゃないか。。。(ってチケ持ってなくても確かに見えちゃうな)
ワンマンで、あんなに沢山の人が集まって
お台場の海&太陽の元、ちょっと特別な空間でした。大満足。

そして一緒に行った子の知り合いの方(というか初めましてというべきか)
にもお会いし、もっとゆっくりライブのお話をしたかったのですが
次に予定があったので一足先に会場を後に。
あわわ・・・私、スネオファンということしかアピール
できませんでしたね。。。

品川駅へ戻って高校からの友人と会う。
「月の雫」というトウフ料理屋さんへ。
東京しかなさそうな店を、って探したわけですが
後でネットで見たら9/15に名古屋でもオープンしたばかりだったのね。
みかんがまるごと入ったサワーがおいしかった。
トウフをつまみ、色々と話す。元気でなによりです。
ライブのためにお台場へわざわざ来るなんて若いね、と驚かれたが
そうでもないと思うよ・・・ハナレグミはどうやらTSUTAYAで
イチ押しにあがっていたらしく、お勧めしておいた。
スネオが昔住んでた中野区は売れないお笑い芸人が
沢山住んでいるらしい。と、中野区民になった彼女は教えてくれた。
次回は中野区へ呼んでくれるということで、帰路へ。。。

そうだ。やはり竹中直人さんは会場にいらっしゃったようですね。
BBSに目撃証言が・・・。ちょっと、私も誰か有名人に会わないか
期待してたんですが誰も見かけなかった。(池ちゃんいたのかな?)