‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2009年08月23日(日) 名古屋帰り、フルーツバスケット

名古屋でフルバを見てきました。
今回は、同級生3人組と一緒。
帰りの荷物の多さに何処へ行っていたのかと思うくらい…
名鉄地下で、お買い物。

みな、手羽先買って、スイーツ買って…
晩御飯のお弁当を買って〜と日常の主婦のお買い物でした。

私も手羽先とシュウマイセット買って、
籠盛レアチーズケーキを買って、サラダにいいドライフーズの海鮮物など(どちらも北海道産だった)

いったい名古屋に何しにいったんだろうという荷物でございました。

さてLife版フルバ。
のっけから手拍子が始まって、いつの間にそういうノリになっていたんだか…。
(東京で見た時は、中日あたりだったし、そういうのは、なかったような)
でもオープニングのダンスシーンは、好き。
ちょっと人数が少なかったけど。
12支のダンスも今回は、干支の名前が書いてあったしなあ…
役柄の人は、その干支だったようですね。
大ちゃんは、犬だったワン。
かつらも黒で、黒のハットでした。
芳樹さんは、ラメラメハット。

フルバは、楽な気持ちでみてたら、いいからね〜。
前は、若くて見慣れてない子ばかりだったからなのか…しっくり見れなかったしてたんだけど
見慣れた劇団員だと、すんなり落ち着くというのが、正直な感想。
透ママ吉田くんとか、魚ちゃんまっきー、紅葉ママ篠田君。
ハツハルとユキの小さな過去編も当人が台詞で演じていたのは、良かったかもです。
(前は、なんだか、おぼつかない感じだったしな)
台詞が安定して聞けます…(ごめんね)

昨日は、席が前だったんですが、今日の真ん中列あたりでみたら、
やっぱり、大ちゃんの手足の細さに惚れて(笑)
昨日のポニョのおなかを忘れてました。
そして、稽古でも大量の汗をかいていたのもうなずけるかも。
ユキ、楽羅、ハツハルとファイトする相手が夾くんひとりだったから(笑)

マツシンユキとの並びのコンビが絵になっていたなあと思う。
ユニゾンで、いう台詞とか動きが好き〜。馴染む〜。

SHOWTA.の電波少女も妖しさアップしておりました♪

まあ、楽しかったんで、良かったかな〜。
なんか、Lifeメンバーが多いと見ているほうも安心するというか、
楽日挨拶でも、本日は、舟見くん、大ちゃん、篠田くん、芳樹さんまでが…アドリブなんだったか…。
おもしろジェニファーさんにツッコンました。

初日の青木君とふなみんの対決も面白かったけどね。

地元篠田くんがはちゃけてまして、初日のドラゴンズ替え歌に続いて、本日は、吟じてました。

それにしてもプロデュース公演は、やっぱり、劇団員さんは、一歩引いている立場にならざるを得ないからなのかもなあ〜。

さて、頂いたチラシの中に「十二夜」のとってもラブリーなチラシが…
マツシンが超可愛かった!!
見れば、チラシ専用で、メイクやらしてもらっているみたいで、
お人形さんのようでしたよ。
果たして、舞台上の衣装は、どんな感じになるんでしょうか?


あと一言。
ブロマイド写真の売り切れに怒。
あまりの列の多さに休憩中に買おうと思っていたら、売りきれてました。
オレンジ猫を抱いた大ちゃんが、可愛かったので、欲しかったに〜!!
でもまあ、翌日分があったんだか、とりあえず、早めに開場前から並びました。(そんなことするの初めてだった)
写真のために。
まっ、でも東京で変えなかったストラップは、買った。ふさふさが猫毛のようなので(笑)
チャームは…あきた。100均で、チェリーを買ったんで、それで満足してしまったから。

そして、後悔がひとつ。舞台写真も感謝祭で、買ってもらっていたので、同じカナ?と思っていたら、
Lifeバージョンもまざっていたので、すっごく微妙でした。
ダブルのもあれだしと…悩んだんだけどね。
うーん、青木くんのアキト欲しかったなあ。


りの |mailhome

My追加