‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
相変わらず、DVDレコーダーが、調子悪いのか… ダビ出来ないでいます。 あれから、2本は、ダビできたんだけどね。 はあ〜、とりあえず、後1本ダビしたいのに…できるのは、「ダビできませんでした」といわれたDVDディスクの使用不可能ものたち。 何枚だめにしたことか…ため息じゃあ。
恐いことにファイナライズしないままにしいてるDVDのディスクが沢山あるんですが、 これをファイナライズできるかどうかも、問題だったりします。 先日、1枚だめにしてしまった… 「ギルバート・グレイプ」を、がっくし。
先日の句会で、友人二人が、手術をこの夏、受けておりました。 ひとりは、7月下旬くらいだったので、句会に参加。 もうひとりは、盆明けくらいにといっていたので、不参加だったんですけどね。
手術の内容は、違ったものですが、1年前にも手術した友人がいたし。
幸せなことに入院生活を送ったことのない私です。(これでも幼少時に入院していたみたいだけど) もう人生の半分以上を生きてきているので、体にもどこかガタがきていてもおかしくは、ないかもしれませんが まあ、脳天気に暮らしているので、病気も素通りしているのかもしれません(笑)
「任侠ヘルパー」は、もうなんだか、悲しくなってしまう。 ドラマなんだけど、現実にもリンクしている介護の世界。 親戚にもそういう状態のおじさんもいるんで、なんだかなあ…って感じです。 見舞いにも行きたいんだけど、認知症なんでわかるのかどうか…。 しかもおもいっきり、わがままになっているらしいし。 そのおじさんと最後に会ったのは、結局は、脳梗塞で、寝たきりになってしまった親戚のおじさんのお葬式だったりします。 あのときは、足が悪くても、まだ元気だったんですけどね。
元気な姿のままの記憶を残しいたほうがいいのか、とかってに考えてみたりしてますが… 複雑な気持ちです。
で、家族ってのは、やはり現実だから大変です。 受け止めなくちゃいけないからなあ。
3ヶ月だけとはいえ、ちょっとだけでしたが、病院の介護っていうかそういうのを目にした経験もあるだけに、 今日の「任侠ヘルパー」は、泣いてしまいました。
しかし、草なぎくんて、いつもいいドラマに出ているよね。 SMAPの「そっときゅっと」もなんだか、やはりリンクしてしまいます。
あっ、お仕事は、やはりダメでした。(今日、通知がきた) 競争率高かっただろうし、なんとなくダメだろうなあと思っていたから。 どうも切羽詰った感じがしないからいけないのかもしれない(笑)
とりあえず、9月のいつものお仕事を頑張るだけ。 人数が多いので、ちょっとバイト代もいいし♪ これで、月末の芝居を見に行きます。
まあ、私の元気の源は、大ちゃんと猫たちだからなあ(笑) ただいま、フルバのオレンジ猫を抱き締めている大ちゃんのブロマイドを写めして、待ち受けにしておりますが 見るたびに顔がニヤケル。
|