‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2009年12月23日(水) クリスマスイブイブ

今日で、萩尾望都原画展が終了いたしましたね。
なんだか、遠い昔のよう…

結局、12月は、冒頭から大ちゃんの外部でバタバタとしていたので、じっくり、原画展もミクのコミュとか全然見てなくて…
原画展の公式HPもちゃんと見てなくて…(無料で入れる方法もあったようでした)
まったく何も知らないままで見た原画展でした。グッズも現場で初見だったしね。
香水とか版画の販売があるとか、全く知らないままでして、
香水は、匂いだけお試しさせてもらいました。優しい、いい香でした。
でも買ってもなかなか使用することが、ないだろうと思いまして…
(手持ちのものも減らないし)

でも版画は速攻買ってしまいましたね(笑)
なんか、購入者さんは、版画の前で写真撮影してもいいらしいとか
後で知りましたよ。
まっ、別に版画が手もとに届いたら、それで幸せだから。

あと、グッズのこだわりも買ってから、納得しました。
ポストカードも全種類買ったんだけど、先生自身で、デザインされたかと思うと…愛おしいです。
どうりで、ただのポストカードでは、なかったのでした。
裏のデザインが全部違うっていうのも凝っていました。
何気に全グッズに貼られていている横長のクロスにhagiomotoと
サインが着ている小さなシールがステキなデザインでした。

スタッフさんのブログを見ているとというか、
また、どこかで原画展やってくれそうな雰囲気が漂っていますよね?
大阪もありかな?
おぼろげに期待しつつ、今度は、サイン会があれば、参加しようかな〜。
先生のお姿は、遠くから見た事あるし
(ほぼ、劇場とかで←初見は、大阪連鎖公演の楽でした、大阪まで、こられていたことにビックリだったから)
サインもプレゼント用のポストカードとかに戴いたものを持っているんだけど、
目の前で戴けるのは、ちょっと感動するよな〜と思いまして(笑)
それでもそのサイン会には、朝早くから、並んでいらしゃったようですね。
やはり、根性がいるのか…


さて、本日は、映画「アバター」を見に行ってきました。
森の中の映像がとってもキレイかったです。
ラピュタみたいな空に浮かぶ島もでてきていたし、アバターの世界観がとても美しかったです。
やはり、3D版も一度は、見ておきたいかも。
奈良では、公開されないもんで。
うーん、パンフレットも買えば良かったかな?

で、そろそろクルーズです。
ちょっと気温も高くなったので、大掃除の気分ですが、ムキになると指先が荒れるので、したくないなあと思ってみたり、
服は、やせれないので、手持ちで工夫することにいたしました(笑)
なにやら、出し物もあるようで…
どんなコスプレなスタイルでのおでむかいなのでしょ?


りの |mailhome

My追加