‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
2010年09月06日(月) |
abc赤坂ボーイズキャバレー |
はじめから人数も多くて、きっと出番は少ないだろうと踏んでいたけど… まじで1幕が…ワンシーンのみでした。 2幕もそんなもの??と半分覚悟してたら、1幕よりは出番がございました。 しかもシーンは、少ないのに衣装がえもあったしな(笑)
まあ、YouTubeのCMをみていてもわかっていた役でしたけどね〜。 まっ、着流し姿がさまになっていたのには、ちょっとした進歩だなって(笑) だって似合ってるんだもん。 般若心経を唱えるのも…仏教系の学校でているからなのかな。 足を階段で踏み外すのもわざとのようですね〜。
ちゅうが演出家の「愛川恵一」を尊敬しているという設定にもなんだか、ライフでの先輩後輩関係がみえて 密かに笑えてました。 剣の相手してもらえなくて、ちょっと可哀想〜(笑)
まあ、大ちゃんは、さておき。
仲原くんがすっごくアチコチでていて、ビックリでした。 悪役の殿様がステキ。 気付けば、目の前にいる…っていう感じでした。 だいたいオープニングからにして白いスーツで目の前にいたのに声を聞いて 気付くくらいですからね(笑)
それにしても若い子の判別が付かずに苦労した…だいたい顔写真とイッチしないんだもん。 顔だけみていたら、背が低いのかとおもっていたら、すっごく高かったりしてたし… 1度、なにかの舞台で見ている子くらいしか認識できませんでした。 年齢高い人は、分かりやすいです。←当たり前だけど。
でもやっぱり、人数が多すぎ…
会場まえのお写真は、大ちゃんのがどこにあるか捜すのが大変だったけど、友だちが見つけてくれました♪ 売りきれることは、ないだろうしね〜。 でもここでバナナとツーショットでした。
パンフもね〜。どっちも買ってしまいましたわ(笑) 人数多いから、高くもなるし。はあ… 案外、あかほんが好きです(大ちゃん限定で) うーんこの撮影がじゃじゃ馬の後なら、すっきりやせていて、良かったのにな〜とほんのり思いましたわ(笑) でも顔がアップすぎるかも…
で、abcの内容は、まあ若い子どっさりで、ダンスして、殺陣があって、若いパワー見せます!! って感じです。 1回目は、割とどんなんだろうとしっかり見れたんだけど、人物を追うのが大変だったこともあって。 着替えると、誰が誰なのかわかりにくくてさ。 まあ、ファンの子たちは、楽しかったのでは、ないですか〜。
あっ、関西では「蓬莱の豚まん」では、なくて、「551の豚まん」が正解です。 それとオープニングの映像ですが、アップ過ぎて、ひげとかうぶ毛とかが醜かったな〜。
それにしても座席によって、空調がすごいことになっているのか… マチネが、通路側で、超寒かったのに(ひとり寒がっていた)、ソワレは、センターブロックだったせいか、 ちょっと暑いくらいでしたわ。
まあ、そこそこ大ちゃんも近くで見れたしな〜。 ガチャピンは、遠かった…2階席しか出没せず…残念。 チケット代は、大阪で見れた分と割り切っておきます。(東京だとそれは、それで、悲しい結果なり)
人数少なくして、コンパクトにしてくれたら、お財布優しいチケット代をのぞみます。
|