‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2011年07月10日(日) 暑い日々…銀英伝外伝その1

暑い毎日ですね。

仕事をする前は、だらだらと家事をしていたのですが、
休みに遊びに出ちゃうと、いろいろとすることがたまりまくり…

やっとこさ、連休なんで、今日は、たまりまくっていたことを少しずつ片付けてました。
それでもまだ、やる事あるんだけどね。
はあ、暑いし、なかなか進みませんわ。

昨日は、8月の「リアルシンデレラ」のヒコーキを取っていたのですが、ふっと、あれ、入金したっけ?な
不安に襲われました(笑)
調べるとちゃんと入金はすんでおりましたわ。
そんな感じで、頭も大変…
ひとつずつ片付けよう…日記の画像も変えたいんだけどね〜。
そこは、まだ、手がつけられません。

そんな中、「アンダルシア」「スーパーエイト」と映画を2本みました。
どっちも面白かったです。
「スーパーエイト」は、ほんまに「STAND BUY ME」と「ET」が一緒になったような映画でした。
主人公の男の子が可愛かった♪
エンディングで、子供達が映画作りをしていたその映画が、流れるののが、粋でありました。

そうそう、新感線「髑髏城の7人」のチケットもきました。
私が取った分は、昼だからなのか、そんなにいい席では、なかったんだけど、
夜公演で友人が取った分は、そこそこの席だったので夜に行くことにしたのでした(笑)
そして、「銀英伝」のオーベルシュタイン編。ライフの松村君が出演するのですが、
あまりにもミッターマイヤーとロイエンタール編が、肩透かしだったので、
自重することに。
今度は、ダンス編じゃないような気もするんだけどね。
やはり、求めているものとの差があまりにも大きかったのが、残念でならなかった、先の外伝編でした。
本編のダンス版の舞台よりも後にあった、トークイベの方が面白かったから、なんか、許せるような…
ちょっと複雑。

三上くんは、キャラにはまっていたし、赤いおかっぱのカツラも似合っておりました。
アニメ版は、可愛い系では、なかったけど、うまく、嫌味な貴族さまになっておりました。

まあ、こんなところで、軽く、「銀英伝」の感想などつぶやいたのでした(笑)


りの |mailhome

My追加