毎日がカレー日和。
・HOME ・MAIL  ・INDEX 
GLAY北京公演延期

昨日だか一昨日決まったみたいだけど。

あたし的には、北京公演そのものにいまいち賛成できないでいる。

確か野外ライブらしい。

今日はちょっと真面目に自分の思った事を。。。





あたしは、高校と大学時代に劇団四季が好きだった。

上演された演目に関して、色々知りたいと思って勉強したのだけど。

中でも一番勉強したのが「李香蘭」とその背景的歴史について。

大学で当時の中国情勢を勉強できる授業もあったから、それも履修した。





その中で一番悲しかったし、酷いと思った事。



「南京大虐殺」

日本軍による、約30万人の中国人の大量殺戮。

殺された多くは一般市民であり、老人から女子供も残虐に殺害された。

日本の歴史教科書に、このことはほんの数行しか語られていないと思う。

悲しい事に、中国の若い人達ですら日本を連想する言葉というアンケートで

多数の人が「南京大虐殺」と答えると聞く。


日本人でも知らない人の方が多数であろと思う。


以前、雷波少年という番組で、日本人、韓国人、在日韓国人三人が歌を作りながら旅をする、

という企画が放映されていて、

中国で、この虐殺を知る日本人を快く思わない人たちにストリートライブを止められ、

南京の資料館でどんなことが行われたか知った3人が愕然とするという模様が放送された。




中国には、虐殺で殺された祖父母や親を持つ人がたくさんいる。

日本人を快く思ってない人もたくさんいると思う。




なぜ、そんな中、日中の交流にGLAYがライブをするのか?

音楽は国境を越える、確かにそうかもしれない。

GLAYは日本を代表するバンドの一つであり、中国にもファンはたくさんいると思う。



だけど、野外でライブをすることによって、日本語を聞きたくもないと思ってる人たちの気持ちは?



亡命事件しかり、こんな情勢でライブをやって本当に成功できるの?


それもGLAYの単独ライブなんでしょう?

中国のバンドと対バンとかなら良いかもしれないけれど。(勝手な意見ですけど。)





今回のライブによって日中関係になにか良いものがもたらされるとはどうも思えない。。。

なんで、日中友好にGLAYなのか。。。

これなら、アジアツアーとかで何カ国かまわるって言うのなら納得できるのかなと思ったり。


中国でのライブ。

本当にやるのかな?というか、やれるのかな?

疑問ですわ。。。





で、もし公演やるとしてさ。

FCから5000人ライブに行けるんだけどね。

GLAYファンやってて思うのだけど、

モラルのないファンもたくさんいるなーと。


ゴミをゴミ箱じゃないところに捨てる。

明らかに邪魔なところに固まってたむろしたりする。


特に目立つのがコスをしてる人たち。

あたしの友達もしてるから、みんながみんなそうじゃないってわかってるんだけどさ。

あたしがファンじゃなかった時、態度の悪いコスさんがやっぱり目について。

あー、コスしてる人ってやっぱ怖い〜。って偏見持ちました。

普通の服装で態度悪い人より、コスして目立つ分、態度悪いと更に上乗せで目立つ。



全部が全部じゃないのはもちろんわかってるんだけど、

そういう態度の悪いファンが北京に行って、モラルもなくますます日本人はどうなってるんだ!?

って中国の人たちに思われそうで。


あえて何故ロックグループを選んだのかわからない。。。

日中友好に本当になるんかいな。

日本から行く人たちは、是非中国のこと、きちんと勉強してから行った方が良いと思う。


別に、自分が行けないから僻みとかでは決してなく。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

台湾とか香港とかでライブなら納得いくんだけどなー。

なぜ、北京!?



↑エンピツ投票ボタン
My追加
2002年05月23日(木)



My追加
Simple*junkie