![]() |
もうすぐ花嫁さんv(友人がね) - 2002年03月02日(土) この月末に結婚する友人を囲む会、が本日開催。 みんな、『月例会』と呼んでたほど月に一回集まってました今まで。 でももう、ソレも最後。 月例会皆勤賞の3人(月例会はフルで5人)のウチの一人が結婚するんです〜。 寂しいわ…とまだ思えないのは、皆勤賞である私、ともう一人の友人の2人は式に呼んでもらってるからかしら。 式が来て、初めて寂しいって思うのかしら。 どこで寂しいと思うんだろう、と考えました。 皆勤賞でない、主婦である2人は、とても名残惜しそうに帰っていきました。 そのふたりは、私タチより年が一回り上で、だからなのかな。私タチ三人を娘のように想ってると言ってくれます。私タチから彼女たちは、友達、という枠の中なんですが、やはり年上の人から見たら違うんだろうな。 で、まあ結婚が確定してる彼女には、子供が出来たら抱かせに帰ってきてねとさかんに言ってました。そして、まだ確定してない私タチには、遠くにお嫁に行かないでねと(笑)…ホンマに母親みたいや!(笑) でもそういう風に思ってもらうのって嬉しいなあと思いました。 甘やかして貰うのってやっぱりキモチイイから、すごく嬉しい。 そして、彼女には幸せになってもらいたいなと心から思いますね。良い子なのよ、どうしてこんな腹黒い私と付き合ってくれてるのかとときどき不思議になるくらい(笑) すごく好きな人が幸せそうなのって嬉しいな。 一年とちょっと前の、私の心の姉の式のときも、………まあ実を言うと嫉妬が勝ってたが(笑…何にだ)、幸せになってもらいたい!!!という気持ちはやっぱり一緒でしたね。寂しかったし寂しいけど、幸せでいてくれるならいいや。 本当に幸せになってもらいたいなと心から思える人が、周りに一人二人じゃないことって嬉しいな。 幸せが祈れる人が居ることも嬉しいし、幸せで居ろと祈ってくれる人が居る事も嬉しい。恵まれてるなあ私って思う。出逢えたことがね。そんで、数多の出会いの中で、選び選ばれて今まで一緒に居られたことが。 この人が幸せにならなきゃ嘘だろ神様と思う。 人の幸せは、周りを幸せにする美しさを持ってる(こともある)。 少なくとも私は、置いていかれてしまう(県外だからね、嫁ぎ先が…)寂しさを我慢できるほどに幸せではある。彼女が幸せそうで、これからもっともっと幸せになっていくはずだから。 彼女の花嫁姿をいっぱいカメラに収めて、呼ばれなかった彼女らのためにまた月例会を開く。一人欠けてしまっても、まだずっと集まって酒呑んで、そういう仲で居られる人が居るって最高。 ……しかし本日の月例会の最中、花嫁になる彼女が『あ、二人には歌歌って貰うから』とサラッと言ったので急遽場所はカラオケボックスに移動、選曲で時間を取る羽目に(笑) 早く言いなさいよそういうことは!(爆) 結局、第二の月例会(3人だけのときはいつも)の場所である私んチで、来週また集まって選考会という名のお茶会を開く事に(笑) 彼女らふたりは、いつも私んチに『あなたの入れてくれるお茶は美味しいv』と茶飲みに来てたんです(笑) 良いんだけどね、私もそれが楽しかったし。 でも、コレがたった二人になったんだと多分実感するとき(絶対来るよ)、私タチはやっと寂しくなってしまうんだろうなあ。 ………ソレが式のときに来そうでなんかヤだな。と思ったりする。 門出に泣きたくないじゃん。 でも、多分当日は、ウォータープルーフのマスカラで完全防備で(笑)行ってしまう私が居るんでしょう(笑)。 -
|
![]() |
![]() |