日々想事ひびおもうこと...紫能神巳

 

 

コンセプトは『お洋服を着替えるように』。 - 2008年11月17日(月)

なんのこっちゃい、と思われる向きもありましょうが。
私が最近(?)爪そのものの装飾より、ネイルチップを作り続けるその訳です。

だって、爪そのものに装飾してしまうと、何かと落とすのにも始末が悪く、装飾するのも、右手左手とスキルが違ってしまいます。(自分でやるとね)。

しかし!!チップならば、その日の気分、洋服、出かける先、雰囲気に合わせて取り外し可能、何度でも使える!!

というわけで。
久々に写真つきのご紹介。

これ紹介したかな〜、と思いつつ。小指のカメオが気に入ってます。親指だけは何故かコンセプトが『ヴィジュアル系』でした(笑)

これなんでか曲がってますが(笑)生まれて初めて人様にやってもらった爪…。デザインも色も全部私考案・指定で、店の宣伝に使うから、と雑誌にも載せられたので変な物握ってるだけです。雑誌見たらホントに載ってたから軽くカチン(笑)。手タレ料もデザイン猟も払って貰ってないのに(笑)ってか、コッチがお金払ったのに(笑)。

これはアレですね、南国ハワイアンな感じ?(絶対何か間違っている)
黄色い薔薇がぽろぽろ取れて苦労したものです。糸でも通してやろうかと思った一品。しかし何故こう歪んで表示されるのか・・・。歪んで表示されないよ、という方、ご連絡ください。やはり携帯の限界か?


これもすごいな(笑)これが、前書いたレオパルドの柄です〜。歪んでなきゃ(笑)ちゃんとヒョウ柄に見えますから!!ピンクレオパルド。結構お気に入りです。

んで、これがハンドマネキン導入時に作りました!!な爪です。黒に白でハート描いたりしてるんですが見えませんね…。マネキンの下にあるのが、私が愛用しているUVライトです。ずーっと点けっぱなしも出来るし、タイマー設定(120秒)出来るし、便利です。今2台あってフル稼働させてます。(結局買ってやんの)ハンドマネキンも今や3台で、フル稼働させると楽々ペイントです。実は、これの上のピンクレオパルドが、ハンドマネキン初稼動でした。でも、ちょっとライトとマネキンの数が足りないな〜と思い、即日導入した次第です。



で、こちらが50代前半女性の所望により製作。ちょっと派手だという意見は黙殺。思い切り可愛らしい感じにしてみました。指に装着してところを撮りました。チップだけ撮ってもねェ(笑)




んで、今のところ最新作です。レオパルドがよっぽど気に入ったみたいです、私(笑)何とも言えないでしょ、色合い(笑)長さ的にもかなり短めにして、普段使いに。ジェルの後うっかり爪を擦りすぎて(笑)爪が薄くなってしまったので(アホ…)、防護用の意味も込めて、実用的なデザインにしました。あんまり突起物があると邪魔なので、ラインストーンをちょっと置いているだけ。



…とまあ、今現在までの爪ご紹介〜。
他にすること無いんかアホ、と言われたら、脚が治ってないのでええ2階に行くことすら出来ませんよと答える。…哀しい。

しかしここのところはライヴの結果発表ラッシュ(?)で心穏やかではないですな。FCオンリーは大阪だけ意地で行くけど、他の箇所…ああ、誰か代わりに見てきてください・・・だし。武道館の席良いといいな〜とか夢想する。
ちなみににうすのコンサートは、3日申し込んで1日しか取れず…そんなに人気あるのか!?と失礼ながら驚きました。ごめんよ。
だあってあの歌と踊りよ!?どっちかが優れてるならともかく…いやいや。多分天罰です。
前に某ジャニーズのコンサートに行った折、私の2回目ジャニハマリの先達(笑)Tと話しているとき。
私「ココ(コンサート行ったグループ)の曲は結構好きだけど、私にうす関係で好きな曲って『抱いてセニョリータ』と『青春アミーゴ』と『WeeeeK』しかないわァ…」
T「ああ、『WeeeeK』はPのソロありませんもんね」
私「え、そんな理由か!?(笑)…しかし確かに(笑)」
などという無礼千万な会話が聞こえていたのか…。ニコリともせずに言ってのけたTも無礼モノだけど(笑)。
しかも前上げた2曲はにうすというよりP一人のことじゃないか、私(笑)。
こんな無礼なファンはコンサート来るな、と言うことかしら…(そりゃそうだって気もしてきたな)。
まあそれは年明けの話ですから。あの髪形変えてて欲しいな、と祈るばかりの私。
今は「大変だろうな〜」と思いつつ、『流星の絆』で毎週楽しませて貰ってます。亮ちゃんやっぱスキだ。∞とにうす(とあと『修二と彰』)の曲と振り付け全部覚えて人前で披露して、おまけにツアー中(今だ)にドラマ撮影…ちゃんと寝てますか?と訊いてあげたい。訊いたからってどうなるわけでもないけども。
テンション高い役で楽しい。ってか全部面白いぞ『流星の絆』。『ブラッディ・マンデイ』と共に、毎週末が楽しみです。あと忘れてはならぬ『篤姫』も!!お着物が楽しくて堪りません。いや、話も面白いけど、+αの要素で!!我が家によく来る呉服屋さんと、篤姫の着物やいろんな話をして楽しかったです。しかし松葉杖で立ちっ放しだったので、右足がイカレそうでした。とりあえず、気をつけて生きていきます。(どんな〆だ)


-




My追加

 

 

 

 

目次
昨日  明日

Mail Home