日々想事ひびおもうこと...紫能神巳

 

 

初夢 - 2009年01月03日(土)

長き夜の遠の眠りにみな目覚め 波乗り舟の音の良き哉

有名な、初夢をみる日に枕の下に置く回文ですね。

平仮名だと

なかきよの とおのねふりのみなめさめ なみのりふねの おとのよきかな

つまりどっちから読んでも同じ文。昔の人はエライ。こういう遊び心とボキャブラリーが素晴らしい。

…私も今年やりましたよ、枕の下の回文。
でもね…『七福神の乗った宝船を描く』…これが難しかったわけですよ…。
神様というより妖怪になりました。七福神の皆様申し訳ございません。
で、帆の部分に、『宝』と書くか『獏』と書くか、少しだけ悩みましたが…私は徹底的に悪夢が多い人なので、悪夢を食べて頂くべく、『獏』にしました。

こういう日本の風習って良いよね。
問題は、この回文をどうやって始末するのかです(笑)ゴミ箱行きはさすがに…。やっぱお焚き上げすんのかしら。
誰か知ってたら教えてください。


今年のお正月は、福袋買いにも行けなかったのが心残りです…お紅茶は福袋買いましたけど。カラスな私は、毎年ジュエリーを買いに行くんですが…鬱が酷過ぎて外に出る気も無い…正月から鬱々してたくないよ…。

あ、お正月の年賀状代わりにと出したグリーティングカードですが…考える事は皆同じ?(泣)
元日1時から3時の間に届くように設定してたのに、遅い人には今日とか届いたみたいですm(_ _)m本当は元旦に届いたんですよごめんなさいm(_ _)m

皆様今年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m


-




My追加

 

 

 

 

目次
昨日  明日

Mail Home