![]() |
さっさと予約 - 2012年01月11日(水) しておきましたので、もう何だか気分はあっちゃん様お誕生日おめでとう。 そしてランキングページを今日初めて見ましたが私の一押し大プッシュの【夢魔】入ってたからもう何も言うことはありません。 ビクター時代のはちょっとずれましたがまあ仕方ありません。あんだけ曲あればズレもするだろうよ(笑)しかし何だかな〜。 MY EYES&YOUR EYES一位ってのは非常に納得できる結果でした。私は入れてないけど、(一回しか投票できないと思ってたから誰か入れるだろうと思ってた)あの曲良いもんな〜。ファッキンがファニーより上に来たのはちょっと笑った(笑) 何度も投票できる制度だと早く知っていればもっと何とか頑張ったかもしれませんが(笑)後の祭り。 つーか、もうみんな自分のお気に入りマイベスト作っちゃえば?てか、作ってるでしょ?と思ったり。私は作ってませんよ、ここ近年コピーガードに弾かれ始めてから(笑)アレね、ダビングして人にあげるとかしないから、コピーガードホントにうざい。ただマイベスト作りたいだけなのにそれすら許されない…。 仕方がないのでBUCK-TICKさんのアルバム殆ど車の中にある状態です。だってお出かけ時とか出勤時とかにしか聴けないんだもん。家に居てパソの前に座ってる時は無音。BGM流しながら小説書ける人ってすごいと思います。私は無理だ。集中力途切れます、好きすぎて(笑) …と、今車の中【十三階〜】だから、【夢魔】の度にボリューム上げたりしてちょっと危ないです。(解ってるならよせ) して、行ってきました歴史オタ学会。 祝詞の世界キター!この国に仏教入る前は神道だもんな、そりゃそうだろうが祝詞に関しては『フルフルトユラベ』くらいの知識しかない私、そうなんですか〜!!!と魂が絶叫してばっかり。口で絶叫したらうるさいからね。 何かもう、こんな世界があるのかってくらいのディープな世界に行って来ました(笑)でもまた行く。楽しいから。 日本人が日本語(?)を使い始める前に使っていたらしい文字の辞書とか見せてもらってそれ本屋で売ってるなら私買う。とばかりにメモって来ました。まさに象形文字。象形文字の辞書って…。 『●◎古墳とか掘らないですかね!?』とわくわくして言っちゃうと、皆さん『アレは掘らないでしょう。掘ったら歴史が覆る』ってアッサリ…。そうね、確かに覆るわ。 もうね、面白すぎて無駄にアドレナリン出ますね。 そして帰りに『余ったからあげる』って、例の私の愛する風合いの備前焼を創り上げる方からマグカップを頂いてしまった…。 ハッキシ言って買ってたんだよ。ただのファンなんだよ、十年以上前から。 この、赤みの中の冷たさが大好き!ってな作品を創る方で、焼き物ってぶっちゃけ土捏ねて固めて焼いただけ、に帰結してしまうところを、『カップ一個◎万円でも仕方ないか、美しいんだもの』と思って、密かに蒐集していた、そんな感じでファンな方から貰ってしまったマグカップ! 普段使いにするには勿体無いが使わないと尚勿体無い。備前焼は、使えば使うほど色が変わってきたり手触り舌触りが良くなったりするのよ。だから使わないと勿体無いのよ。 しかしホントに使ってみたら!! 紅茶の色が見える!!!(普通見えない)素晴らしい芸術作品!! 感動してお礼の電話をかけたら酔っ払ってらっしゃった…今度酒飲みましょうね、とまあ先日言ってるから良いか(笑) 紅茶の色が綺麗なの〜!!って電話したら、『お茶も良いけどおちゃけも飲んでね』と言われてしまった…。お茶目さん…。 しかしこのカップで頂くお茶はマジで美味しい。備前焼をお買いになる機会がある方、一度ただの水を汲んで、数時間経って飲んでみるといい。味が思いっきり変わるのが解ると思うので。(解らなかったらその人の舌は馬鹿だと思うくらい変わる)お茶も味変わっちゃうので、汲んだら急いで飲むか変化を楽しんでください(笑) …で、何の話だったっけ? ああ、内海光司くんお誕生日おめでとう!!何歳になったのかもはや解らないけど!光GENJI時代から好きで、今も好きだ。私の愛はしつこいことよのう。 -
|
![]() |
![]() |