日々想事ひびおもうこと...紫能神巳

 

 

こんだけ真面目なら - 2012年02月24日(金)

日記と言って差し支えあるまい。

しかし垂れ流すのは愚痴。いやそれも如何かと、本日は趣向を変えてみるの由。


毎年恒例(なのか?)『梅祭り』の招待状が、今年も届きました。
風雅でしょ、何だか雅の薫りがするでしょ。

…ぶっちゃけると、昔々一個だけ何かモノ買った(そしてソレは何だったのかもう忘れている…)備前焼の窯から来る招待状。

毎年毎年必ず葉書を頂くのだが、私買い物するトコ決めてるので。とスルーしてたんですが今年はスルー出来ない(いや、するけどさ)サイズで来た!!(笑)A4判でフルカラ〜…両面印刷…。儲かってるのだね…と思わざるをえない…。だって印刷代大体解るじゃん(笑)
そんで、『そんな大規模な催しだったか?』と私を困惑させる『開催期間』の長さと、B級グルメ品の屋台出まーすという注意書き!

地元、岡山のB級グルメと言えば昨年のB−1グランプリでベスト10に3つも入っちゃったものがある…あれらを屋台で!?

どんな渋滞起こす気だ。

…と、冷静にツッコみたい勢い。
日生(ひなせ、と読みます。牡蠣の名産地)のカキオコ(牡蠣が入ってるお好み焼き。わしゃ好かんが去年のB−1で9位になってた)のおかげで、ただでさえ周辺道路の渋滞大変だというのに。
今牡蠣がシーズンだからね、観光バスで牡蠣を買いに来る。…毎年何処からか牡蠣の一斗缶(勿論殻付き牡蠣で日生産)が貰えてしまう地域に住んでいると、牡蠣ってそんなにありがたみが無いんですが、だから余計に「牡蠣は牡蠣、お好みはお好みで食べたくね?」とフツーに考えちゃったりするんですが…。
津山のホルモンうどんがちなみに私の一押し。
蒜山焼きそばより個人的に好きだ(笑)味噌の焼きそばってのがちょっと受け付けないわ〜…。

と、個人の嗜好を垂れ流す…そして『牡蠣は貰うもんであって買うものじゃないのよ』という若干地元にかすってるからこそ言える傲慢なセリフを言ってみる(笑)
まあ、更にぶっちゃけると日生に親戚が住んでるので何処からかってものじゃないが、カキオコはブームになる何年も前から知っていた…。一回食べたらもういいよねカキオコ、と、もう我々の中でのブームは去っていた頃にB−1で9位になった(笑)
一回食べたからもういいわってなものって、あるよね…。一応流行りに乗って食べてはみたが『別に?』なの…。いや、カキオコ好きな人は好きだと主張はしておこう。ウチは父がカキオコ好き。私はホルモンうどん派。そんだけ(笑)まあ、好きな人、頑張ってあの小さな港町の波止場の傍の小さなお好み屋さんに入る為に何時間も並んでおくれ…(ホントそんな感じらしい)。私そこまで愛してないから平日にちょろりと行って美味しい牡蠣貰って焼き牡蠣にレモンをきゅっ!(実は一番美味しい牡蠣の食べ方だと思うのよ)


しかし見事に主題からずれるよね、私の日記。


-




My追加

 

 

 

 

目次
昨日  明日

Mail Home