みぃすけは掃除が面倒。
キライじゃないんだな。
面倒なんだな。
だってさ、みぃすけの部屋に掃除機をかけようと思ったら、 パパの部屋まで掃除機を取りにいかなきゃいけないの。。。
と言っても隣の部屋だけど。
んで、掃除機を持ってきたら持ってきたで、コンセントにささなければいかん。
みぃすけの部屋は何かと電化製品が多くてコンセントは常に満員。
これまた面倒。
そこで考えた。
スティックタイプの掃除機を買おう。
で、買ったのがコチラ

可愛いから部屋に置いておいても、生活感がない。
けど、コレ、ジャスコで2980円。
ハンディタイプとして使えば問題ないけど、 スティックタイプとして使うと吸引力が悪すぎる。
そして次に考えたのが、コチラ

クイックルワイパー(但し、ニセモノ)
これで、ホコリを集めてハンディ掃除機で吸ってしまう。
けど、安物だからか、イマイチ取れが悪い。
そこで目をつけたのがコチラ

100均で買ったモップ(ハンディ用)
これを、クイックルに装着

これはなかなかよかった。
結構ホコリも取れるし。
でもさ、見ての通り凄い装着の仕方だから、すぐに外れる。
嗚呼。モップがほしい。
だったら作ってしまえ。
せっかくだからオシャレっぽいのを。。。
ってんで、100均でクイックルワイパーの更に安物を購入。 毛糸も購入 アクリル絵の具も購入。
ワイパーの柄をアクリル絵の具で塗って、 毛糸でモップを編む
編む
編む
編む
編む
編む
そして完成したのがコチラ

大好きなトリコロールカラーで完成♪
ほら

部屋の片隅に立てかけてあっても、可愛い♪
う〜ん。満足満足♪
製作時間8時間。
腰が痛いわ。
え?
みぃすけのあみショップで注文した商品をまだ作ってもらってない?
なのに何やってんだって?
あ、ごめん。電話だ。またね。
|