++わらし日記++
【主要メンバー紹介】
 わらし=日記の作者。2003年春に結婚し二児の母。
 うな君=わらしのオット。自ら婿に来た奇特な御方。
 2号君=2004年2月生まれのムスコ。うな君ソックリ。
 3号君=2006年1月生まれのムスコ。ヤンチャしそーな顔。
 by わらし



 点滴。


昨日は点滴をしたせいか夕方からはご機嫌♪

ご機嫌過ぎて夜なかなか寝てくれなかったけどねっ。

今日は私がお昼まで休みをとり2号君を病院に連れてった。

吸入と点滴なんだけど…大変だろーなー。



予約時間前に到着し待合室で遊ばせてるとスグ呼ばれた。

担当のお医者さんに昨夜の状態を言って診察してもらうと

呼吸音にさらに雑音が混じってる状態だってさ。

とりあえず吸入と点滴は決定済み。

あと点滴の針を刺してる部分からの血液検査をして

点滴が終わるのを待つばかりなんだけど…

それが一番大変だった(汗)

点滴は正味2時間かかるわけで

その間、2号君が点滴の針を抜かないよう

玩具で遊ばせたり絵本を読んだりした。

けど1時間が限度で「動く〜〜っ」て大暴れしちゃいました。

諦めて点滴をガラガラと私が押して

ウキウキで病院探索してる2号君の後を追いかけること1時間。

「階段のぼるぅぅ」ってな感じに上りかけた2号君を

抱っこして降ろそうとすると当然ながら大暴れ。

で、点滴の管がすっぽり外れて大慌てな私

腹デカで片手に点滴、もう片手に暴れる2号君を抱えて

小児科に戻ったのであった。

看護婦さんには

「あら〜、ダイナミックに外しちゃって♪」って褒められた。(違っ)

バタバタしつつ点滴が終わるのを待ち

血液検査の結果を聞きに再度診察室へ呼ばれ…

前日のCRP値が+5.7(正常が1.0)だったものが今日は2.7。

+10近くまで行くと即入院だったらしいけど下がって一安心。

熱に関しては問題なくなったけど

やはり「咳が酷い」のはちょっと問題があって

吸入と点滴をすれば良くなるから

今日から1日2回吸入&点滴をする事になってしまった(汗)

つまり今晩も病院行きけってーい。

しかも明日も会社をお休みけってーい。いやっほー♪(涙)



明日の晩は…一人で連れていけって事?

むりむりっ



←押してくれたら狂喜乱舞♪
My追加←続きが読みたい人はどぞ♪.
2005年11月25日(金)
<<過去 目次 未来>>