|
|
■■■
■■
■ 3〜4ヶ月検診。
早いモノでもう6月。
日記おサボり約二ヶ月〜♪(汗)
1月に生まれた3号君もすでに4ヶ月に突入し
新生児から赤ちゃんに無事成長を遂げております。
そんな3号君の成長をちゃんと調べなくては!って事で
検診に連れていくことにした。
早めに病院についたおかげで診察番号は3番♪
今日は珍しく人数も少なくて待合室もゆったりのんびり。
まずは赤ちゃんの身体測定から。
3号君はいつもの愛嬌っぷりを発揮し
看護婦さんに笑顔をふりまき何をされても笑ってばかり。
気になる成長っぷりは…
身長:60cm
体重:5718g
増えてるけど増え方が少ない。
んー、2号君とまったく違うワ。
2号君なんてプクプクと膨れてったって感じに
1ヶ月1kgペースで増えてったもんなぁ。
体重なんてグラフの平均値を超えそうなくらいの増えっぷりで
ダッコするのがすごく大変だったし。
3号君も一応グラフの平均内には入ってるから問題ないけど
気になるようなら1ヶ月後に再測定となってしまった。
発育のほうは全く問題なし。
首のすわりもほぼ完了しあやすと良く笑うし。
3号君の唯一の問題点といえばずばり「便秘」!
母乳なのに3〜4日は確実に溜めて出す。
あまりの便秘状態に2回ほど病院に行ったくらいだもん。
浣腸のために連れていくのも負担なので
浣腸一式を処方してもらいやり方を教えてもらった。
母乳オンリーだからウンチもスムーズにどんと出るけど
ミルクだったら切れたりもするらしい。
離乳食始まったらどうなるんだろーな…。
2号君はいまだに一人じゃ寝られませぬ。
といっても肌のかゆみで寝られないんだけどね。
今は季節の変わり目で肌がボロボロで
見た目もすっごーく痒そうで可哀想。
My追加←続きが読みたい人はどぞ♪.
2006年06月01日(木)
|
|
|