のいばらにっき
たき



 ダブルヘッダー(笑)

今日も今日とて、もたもたと仕度整え行って来ました、東京ドーム。
着いた時には既に2回表でしたが……。
昨日の予定では、10時半にはドームに着いてるはずだったのになぁ。
おかしな事もあるものです。

ともあれ。
試合の方は、鷹熊共に一進一退の攻防を繰り返し、6回終わって2−2の同点。
このまま渋い投手戦のまま終わるのかと思った7回表。
ノーアウトから打線繋がり、HRも飛び出し、一挙7得点。
やっぱり、小久保・松中・多村の3人にHR出ると、負けないですね。
しかも多村さんスリーランだし☆
結局この回の攻撃と、さらに9回の駄目押し2点追加が効きまくって、試合は11−2で鷹の勝利に終わりました。

で。
今日はその後JR水道橋駅へ向かいます。
それは勿論、神宮ナイトゲームを観るタメデス!
地下鉄の方が、乗り換えあっても球場まで近かったってのは内緒ダ。

こちらは試合開始前に球場入り出来たのですが、まぁ、なんだ。
もぉね、
『藤井さんったら、まぁた中継ぎに落とされちゃいますよぉ?』
てな感じでしたね。
ストライク入らないんだから、もぅ、どうしたら。

初回に打者一巡、したのかな?中日の先発投手さん、マウンドより先に打席に立っちゃったゆ(´・ω・`)
2回も中日は井端さんからだたゆ(´TωT)

と、その前に。
1裏、2番飯原くんの『ランニングホームラン』!!
風が強かったっていうのも、あったんだろうケド、ぽてんヒットにエラーにエラーで、駿足飛ばした飯原くん、ランニングホームラン達成デス(笑)
初めて見たわ。
ラッキー単打がホームランになった瞬間……!!(笑)

試合自体は、点を取られ取られて、途中1点差まで追い上げるものの、中継ぎが踏ん張る所か、自ら火にガソリン注ぎまくって、終わってみれば竜16−7燕で試合終了。

飯原くんのランニングホームランと
ラミレスさんの1000本安打、
青木選手の2本のホームラン
と、見所は沢山あったハズなのに、全て高井くんの大花火大会に掻き消され気味ですゆ(´・ω・`)
ちなみに〜。
負けは先発した藤井さんにつきましたv …… orz

と、ここで一つ気が付いたコトが。
燕の試合は今日で4つめなのですが、ここまで白黒の法則が、当て嵌まっていたのです。
0406鯉○
0419星●
0420竜○
0421竜● ←今日ここ

雨とか仕事の関係で今年はあんまり行ってないから、サンプル少なすぎなんですけどね(苦笑)

燕、今日大敗したし、明日は勝って欲しいなぁ……。


あ、そうそう。
今日も『お一人様』だったのだけれど、回りの席の人達が楽しくて、好い感じに観戦出来ました♪
終盤にちょこっとだけど、お話しも出来て、楽しかったvv
またお会いしたら、ご挨拶させて貰おう。
顔、解るといいな…… orz


2007年04月21日(土)
初日 最新 目次 MAIL