最近ののんちさんは すっかり「おねえちゃん」らしく よくおかあしゃんの、お手伝いをしてくれます。
流しにちょっと使った食器を置いておくと いつの間にか、ちゃんと洗ってくれるんです。 手抜きじゃなく、ほんとに綺麗に洗えるんです。 コップの中、側面、口のところ 表の側面、底。
おかあしゃんが、こうやって洗うんだよって 一回教えたらちゃ〜んと覚えてて ちゃんと洗えてました。 昨夜は、おとうしゃんとチャーハンを作ってて じゃあ使ったのを洗おうかな?と思ったら すでに、のんちさんが流しの前に。
「なにやってるの〜?」って聞いたら 「洗い物してるの!おかあしゃんが、喜ぶかなーと思って」 と、ガシャガシャとスポンジを動かしてるんです。 なんて優しい子なんだろう!って 抱きしめちゃいましたよ。おかあしゃん。
お料理してる時も 「それどうやるの?のんちゃんに教えて」と 背が届かないから、お椅子を持ってきて 隣に立って見てるし・・・ きゅうりや、お豆腐なんかはちゃんと 片手をグーにして切れるようになりました。
ほんとに「お姉ちゃん」だね!(^-^) 今はなんでもお手伝いしたい。 自分でやってみたい!って気持ちが大きいんだよね。 色々、少しずつ教えてあげるからね。 一人前にご飯が作れるようになる日を お父さんも、お母さんも楽しみにしてるからね。
|