ルカコの極楽日記

2003年05月21日(水) 家捜し

今ドラマで『動物のお医者さん』をやってます。
あたしは『ホットマン』のほうを見てるんですが(手子銀に萌えてるので)、
友人がコミックス残ってないか?と聞いてきた。
お友達が読みたがってるそうだが、自分のは行方不明、古本屋にもないとかで。
で、物置きをひっくり返して探してみた。
出てきたんですがね。2〜8巻まで。
1巻は最初から買った記憶ないし、最後まで買った覚えもないので、(たいがいのコミックスって、なぜか最後まで買うことがない私…熱しやすくさめやすいのか??)、これで我慢してもらおう。

で、探す途中、ついあれこれと引っぱり出しては、『へ〜、こんなんも買ってたんか〜』と驚いてみたり。
なんせ物置きだけでダンボール10箱ほどにごちゃごちゃと入ってるもので。
しかも最後のほうからやっと出てきたんだよね。目的の物が。
そこに到る道程の長かったこと。
そしてその中に『バイオレンスジャック』が!!
知ってるだろうか??永井豪の、集大成とも言える長篇ですよ。
永井豪は『デビルマン』とか『手天童子』とか好きでさ〜。
そういえば『バイオレンスジャック』も買ったのね…。
途中までだけど。
ついパラパラと読み返し。なんであたしが『ゲットバッカーズ』にハマッたのか、わかった…
早乙女門土と身堂竜馬が好きだったんだよ!!!
蛮銀だよ!!いや、違うけど(どっちだ?)
身堂竜馬のほうがハッキリとオネエ言葉だし、自分の美しさに見蕩れてるし、女の裸は興味ない(自分のほうが綺麗だから…)し、そーゆー意味では銀ちゃんとはまったく違うんだけど。
お互い、相棒大好きってのは共通してる。
身堂竜馬なんか、「門土の死」をなかったことにしようと、無意識のうちに創り出しちゃうんだよ!
マクベスみたく機械に頼らず、自らのイメージで。
しかも、ちゃんとした肉体を備えてる早乙女門土を!!!
ま、それも『関東』という特殊な場だからこそできるんだけど。
そう、もうひとつのGBとの共通点。
それは、物語の舞台。新宿無限城よりはるかに地獄な『地獄地震』後の関東。
日本から切り離され、文字どおり無法地帯と化した地獄。
人間離れした化け物はいるは、なんでかジャングルまであって、猛獣はいるは(や、猛獣はきっと動物園から逃げ出したんだろうってことで、一応の納得はいくが)永井豪の本領発揮な世界。
行くことは出来ても帰ってこれない…まさに地獄。
あの〜〜、陸路はムリでも、水路と空路はあると思うんですけど〜〜?(^^;
関東ほぼ全域を襲う地震で、日本の中枢麻痺したゆーても、外国はなにしとるん??なんですけど。
ま、それをいっちゃあ、マンガは始まらんわけで(苦笑)それはおいとくことにして下さい。
青年誌での連載だったらしく、1巻に1度は暴力、強姦、殺戮シーンありなのですが、あまりにありすぎて、読んでるとそのうち麻痺します。
エロくはないのね。エグくはあっても。永井豪だし。読めちゃうんだけどね。
このマンガも、どうも全巻買ってたわけではないようで、その中でもふたりの出てくるところだけを拾ってみたんだけど。
全何巻あったのかは知らないけれど、手元のは26巻で止まってて、この巻で身堂竜馬が死んでしまった(たぶん)から、続き買うのやめたんだろうなあ…きっと…
ストーリー自体はどうでも良かったのか?!>自分。
昔っからこーゆーキャラ好きやったんや…(しみじみ)
人の嗜好って、そうそう変わるモンでもないのねえ…
ほんでまた、こーゆーキャラって、実は昔から少年マンガにいたんだねえ…
それなりに受け入れられてるってことですか???
よかったねえ、銀ちゃん。(別に銀ちゃんはそーゆーキャラじゃないけど)


 < 過去  INDEX  未来 >


ルカコ [HOMEPAGE]