これも日常。
あの人に会いたい、そんなことを言い訳に、辛い日常を遣り過ごす。

2002年01月26日(土) 夢。

テストも終わった事だし、思う存分フォーディズム。←だから、使い方間違ってる。
まぁ、経済専攻してる訳じゃなし、いいか。
いいのか?
消費していって生産に繋がってくれればいいんだが…。
消費だけで終わるのがオチ。

今日の消費はユギ新刊。
『働きません!』
好みなのが戸川さんだけだったなぁ(笑)。
ところで皆さんは(誰?)古本は平気ですか?
あたしは余裕で平気です。
古本屋さん大好き。
大金持ちになったら(なれたらの間違いだろ)古本屋さん開きます。
でも3ヶ月くらい経つと、ひろしに乗っ取られてピロウズ屋さん(何だそれ)になります。
ピロウズ屋さんになっても、売っているのはニャッキグッズ。
店に巨大スクリーンを置いて『裸ビデオ』をエンドレスで流します。
もしくはファミコン繋いでマリオ。
そんな予定。
(ひろしの許可は取ってません、あしからず・笑)

古本はどこに行ったのだろう…。

馬鹿な夢は見ていないで、生産しますか…。
今朝つうか昼、壮絶な夢を見て目が覚めた。
しかも電話で叩き起こされた。
「今日、水沼さんでも来るの?」
と2週間後に国家試験を控えた友人から電話。
あの時は機嫌が悪くてごめんねーって見てないけど。

何故に、水沼さんだったのだろう。


 past  index  will


爾志 [MAIL]