これも日常。
あの人に会いたい、そんなことを言い訳に、辛い日常を遣り過ごす。

2002年02月08日(金) 久々に長い日記。

嬉しい一日でした。
Number PLUSの一番新しいものを見ましたか?
見ていない方はP.14のはじめの数十行を読んでください!
固有名詞は伏せますが
「○○の視線の先には逞しい姿の○○があった」
(うろ覚え)
というような記述が出てくるんですよー!!
萌えた。
萌えずにはいられない。
バイトに行く前にセブンで立ち読みをしたもんで、バイト中はずっと上機嫌。
それに加え……!
あたしも正式デートしたいですよ!
とか言ってみたり。でも忙しそうで……。
でも、Numberは見てください!
熱い視線を送っていたほうが日立CM一押しの彼です。
(って、椅原さんがここを見てるとは限らない)

さて、昨日のトップランナーに移りましょう。
見ましたか?京極夏彦氏。心の師匠を。
愛と執念(笑)。>本の収納
もう少し実用的なアドバイスはないのか……。究極に実用的だけど。
しかし、あたしも愛と執念で頑張って見ようかな。
あたしの場合、所有している本の数はそんなに多くない、と思うんです。
因みのホモマンガは60冊強(必要に迫られてこの前数えた)。
ホモマンガの数から推理すると、多分、200冊前後。
しかし、収納スペースがない。
あるっちゃ、あるんだけど、そこに入れようと思うと別のところを整理しなくてはならない。
それが面倒(笑)。
……そんなやつが愛と執念でどうにかなると思ってるあたりが恐ろしい。
しかし、楽しそうでしたよね、京極氏。
あたし楽しそうに何かする人って大好きです。
だから好きなんだろうな「科学を信じる事はあなたにとって何を意味するか」とか言うレポートを出されても。
話がずれた。
オンモラキが今年中に出るかも、ということで。
今年は始まったばかりですが。気を長くして待とう。
伊右衛門の続き(?)出るって言ってたよね、楽しみ。
ビデオ見よう。

娘へ。
今日どうした?
もしかして来てくれた?あたしが起きなかっただけ?
だったらごめん……。マジで……。
起きたら1時過ぎてました…実の話。


 past  index  will


爾志 [MAIL]