これも日常。
あの人に会いたい、そんなことを言い訳に、辛い日常を遣り過ごす。

2002年07月27日(土) 惚れたって言えよ。

りおうさんがかっこよくて仕方がないんですが。
そんな今日はバイトに行くまで延々りおうです。バイトが終わってもりおうです。
たった今読み終わりました。
高3の時にはただの小説の中の登場人物だと思っていた(笑)胡耀朋やら趙紫陽(字が分からん)が感慨深い。うーん、いやだなぁ。それもこれも2年後期のあの授業が……。
相変わらず、りおうが素敵すぎてたまらんのですが、守山に愛です。
でもって、黄友法が好きなんですが、なぜか高村小説に出てくるあたしの好きな人と言うのは必ず死ぬもので。つうか、黄は最初から死んでるんだけどさ。
そして昨日も言った通り高村を書きたくなった。
でもりおう×一彰はいまいちピンと来ない。本編であれだけやられるとダメなのか?
しかしこの日記で「惚れたって言えよ」を中国語で書きたくて、中国語のフォントを入れようかと考えてしまったあたしは、馬鹿以外の何者でもない。

そうそう。
果てしなく遅い情報なんですが。
来月のマーガレットからぶろんずが連載再開らしいじゃないですか。
某大型掲示板サイトの某スレッドで見かけまして。
今度こそ終わるのかしら、ちゃんと。
期待はせずに来月からマーガレットを買うんだろうなぁ。
いきなり拓ちゃん治ってたらどうしよう(笑)。
どうなる事やら。


 past  index  will


爾志 [MAIL]