これも日常。
あの人に会いたい、そんなことを言い訳に、辛い日常を遣り過ごす。

2003年10月07日(火) 遅刻〜!

悠々と買い物をしていたら、5限のゼミに遅れるところでした。
っていうか正確には遅れた…(笑)。ごめんなさい、先生。

某書店で『クィア ジャパン』を購入。卒論で使えそうな論文が載っていたので。
この論文は数ページだったので、雑誌一冊買うのはかなり抵抗が……泣く泣く購入を決意したというのに…!
先生が持ってた…1700円なり…。かなり凹んだ。ちょっと立ち直れそうもないです。もうすぐ3000円もする本も届くし…卒論書くってお金がかかる…なんで研究費として3000円しか使えないわけー?!ご立腹。
と今更言ってもね…あたしなんてかなり文献少ない方だし。

しかしねー卒論に向かい「やおいとは…云々」と書いてる自分が妙に笑える。何真剣にやってんだ、という。きっと恥ずかしいのよ…。
恥ずかしがることじゃないけどさー…。
某中島さんやら某榊原さんは良く書けたなーと思う…かなり突飛な結論ですがね、お二人とも。

ゼミ後に先生の研究室で相談という無駄話。
駄目学生でごめんなさい…一番手のかかる学生だろうな…。構ってくれないとやる気にならんし(笑)。一応面白いものが書けるように努力はいたします。


 past  index  will


爾志 [MAIL]