2003年11月30日(日) |
なぜ登場した時にはまらなかったのだろう? |
いまさらながら、忍足にはまりました…。ものすげえ、素敵なんですけど!! ここにきて、また二次元に行くとはねー……あはは。 だって、なんか王子っぽいんだもん(怖)。というのは、半分冗談で(…半分本気かよ)。 ま、基本的に氷帝は好きなんですよ。ああいうキャラの集まりは。 でも、忍足と岳人はなんかあからさま過ぎて―…。って感じでね。 忍足絡みだとどのカップリングが王道なんでしょう、やはり岳人か? っていうか、岳人って名前あってるのか?(笑)
っていうか、忍足受けとかあるのか? 個人的にはジロー×忍足とか見たい!!探しに行こう♪ で、「この愛をどうしたらいいの?」って感じのあたしに、某友人がテニプリ単行本を譲ってくれるらしい――。氷帝戦だけ(笑)。わーい、嬉しいっス。 お礼に只今三国志を勉強中。うふ、名前が覚えられない。ごめんよ…馬鹿で。 しかし、この友人「三国志は純粋に好きなのー!」っていってたよな……。業が深いなー(笑)。
そんな今日は、「あたしってなんてつまらない人間なんだろー」と思う。 テレビやラジオで言っていることをいちいち分析してしまう…。 っていうか、分析させてしまうメディアが悪いんだけどね。 もちっとまともなこと言えや。無理か。 今日なんて某ラジオで「リビングに、熱帯魚もいいけど、金魚鉢とかね。日本人にはこういうものを良いって思うDNAが組み込まれて云々」 とか言ってたので、バイト中なのに、「そんなわけねーだろ」と声に出してつっこみ。 そんなん本気で信じてる人いるわけないが(案外いるかもな……)、もうちょっと言葉を選べ。 つか、小学校の教科書にお月見を題材にした評論で、「こういう情緒がわかるのは、日本人だけだ」みたいなの載ってた気が…ま、記憶違いであることを祈ろう。
|