これも日常。
あの人に会いたい、そんなことを言い訳に、辛い日常を遣り過ごす。

2004年02月02日(月) 泣くもんかーーー!!

お久しぶりです。

新天地・横浜です。新潟と違いあったかいです。
引っ越してきて2週間くらいになるのでしょうか。
毎日「泣くもんか」と思いながら、泣きながら生活しております(ダメだな)。

先週の水・木曜は卒論の最後の試験で新潟に戻ってたんですが。
木曜日に友人らが送別会を開いてくれて。
泣くなよ自分、と心に決めてたんですが…最後、王子と話をした時と、ハニーと話をしたときはダメでしたね…もう。声震えてしまい。
W君にも挨拶しなきゃ、と思ったんだけど、絶対に声あげて泣くよ、と思い、微妙なお別れになってしまった…。かなり後悔。
あたし、この子のいない生活に耐えられるのかなぁ、と密かに思ったりしています。甘ったれのあたしをいつも甘やかしてくれてありがとう。でした。
「先輩いなくても頑張る」とか言わないで。W君がいなくても頑張れねばならんのはあたしの方だ。
なんて本人には言えないので…。ここで。

後輩からジャックを頂き…もう〜〜!!なんでこんな事してくれるかな!と。
嬉しすぎだ。

送別会後、何人かがアパートに寄ってくれて、そこにメル友も来てくれて。
ポトスを頂いた。
笑った。
あたしには王子様がいないので、枯らさないように育てます(笑)。

まぁ、卒業式にはまた出戻ってくるし!!(笑)


思えば、新潟市で一人暮らしをした4年間は物凄く恵まれた日々でした。
新潟市に残るという選択肢もあったけれど、あたしはそこを離れることを決めた。
大学生活を引きずっては、甘ったれてる毎日になりそうですが…。
あぁーーーダメですね。
社会人一年目の目標は「自立と自律」。
もう、泣いてばっかりいられませんよ、あたし!!


 past  index  will


爾志 [MAIL]