 |
| 即席珈琲エディクション/Instant coffee addiction...嶋紗雪 |
∧...PaST
2004年11月21日(日)
効果はじわじわ。休み休みやるがよい。
昨日一日ずっとパソコンやってたので腰が痛い。じわじわ?
今日は親友と県立図書館へ。 彼女の家に迎えに行く。 ラブラドールレトリーバのブルー(オス・5ヶ月ぐらい?)がお出迎え。 3週間ごとにでかくなってるよ、この子は。 今朝はご機嫌サンだったのかちぎれるくらいしっぽ振ってた。 かわいいなぁ・・・。 ペットも何も飼っていないウチん家、 まともに犬とふれあったのは、22年の人生で初めてですたい。 べ、べつに怖くは、・・・うん、慣れれば平気。 でも飛び掛ってこないでお願い。
今生きてる中で、3週間に一度彼女と遊ぶのが人生のオアシスです。 でも、後半ふと仕事のことが頭をよぎってちょっと鬱でした。 別れた後、気を紛らわしたくて、足を伸ばしてO市の古本屋いって立ち読み。 どうにも集中できなくて1時間ほどで帰宅。 幸せの時は刻々と終わりに近づいています。 朝はくるな。
----- なんで疑問系なのか、私にも分からない。
Do you run through the bridge of that expressway with two people, and shall I run off far with you taking you?
ちょっと気分で英文フォントを変えてみた。見る人によっては代わらないかもしれない。 キンモクセイの『二人のアカボシ』。 確かに語尾は「〜しまおうか」で終わってるから「?」をつけてもおかしくはないけど。 気になったのは「with two people」。 訳して「二人の人々」って何だヨ。 「with you」でもよかったかなぁ? イヤ、それ以上に英文の最後「with you taking you」、 「あなたがあなたを連れて」? ・・・ダブルでユーは変だ。
てゆーか、一文の中に「you」が3つもあるのはだめですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2003年11月21日(金) 日本ってユーラシア大陸ですか? 2001年11月21日(水) タイヤチェーンは駆動してる方に装着する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
∨...WiLL
|
 |
INDEX
past will
|