 |
| 即席珈琲エディクション/Instant coffee addiction...嶋紗雪 |
∧...PaST
2005年02月25日(金)
忘れ物。勘違い。外出前にチェック。
句読点の無い文ってすっきりしてキレイだと思った “。”がない文字の羅列を文章というかは謎ですがね
って、僻んでどうする。 自分がそういうクリアーな文章を書けないからって、ねぇ。
---------- 朝、ラジオで経済学者と思しき人が行っていた。 「当然、会社は株主のものです」
経営者のモノでないのは分かりますけどね。 ん?じゃあ従業員は働き蜂ですか?
社員に自社株を買わせるウチの会社の経営陣は賢いと思った。 事実、私も持っている自分の働く会社の株。 つまりは、会社は「株主のもの=社員のもの」になるわけだ。 よく考えたなぁ。
---------- PPの話。 エンピツに書くとMETAタグ使っても検索に引っかかるからあまり書きたくないんだけどね。 一見、関係ないようで関係のあるイザコザの話。
たとえば、掲示板を駐車場に例えてみる。 駐車場で事故った場合、駐車場の管理者に文句をいうのは間違っている。 大概の駐車場には注意書きがあるでしょう? 「事故・盗難等の被害に関しましては、一切責任を負いません」
今回の件が、まるまる上記の例えに当てはまるわけじゃないですがね、 管理人に意見を求めるのはいかがなものでしょうか。 掲示板を貸している(管理している)とはいえ、第三者です。 そこらへんの街角で「どう思いますか?」と聞いているのと変わりありません。
加害被害に関係なく、当事者同士で解決していただきたい。 それをなまじっか公衆の面前でやりとりするから、騒ぎが大きくなるのですよ。
なんて、裏で戯言吐いても何の意味もありません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
∨...WiLL
|
 |
INDEX
past will
|