エアーポケット
DiaryINDEX|過去|未来
2005年03月31日(木) |
所詮ドラマなんだけど、人がやってることだからいいものは伝わってくるんだよな〜♪ |
ドラマ「ごくせん」の視聴率が30を超えてすごいことになったらしい。僕は1回も観ていない・・・。あれあれ流行りに乗れてないのかなw一方天下の月9「不機嫌なジーン」のほうはあまり芳しくなかったようだ。こっちは全回欠かさず観た。最高に面白かった。微妙にハッピーエンドで終わらなかったことがまたいい。あれ?これで終わり?これが答え?って感じの終わり方をしたことについては賛否両論あると思うが、僕はこれがいいと素直に思ってしまった。
このクールのドラマは「不機嫌なジーン」と「救命病棟24時」の二本のみしっかり観た。会社では「Mの悲劇」の人気が圧倒だったが・・・。あれは本で読んだほうがいい。次回からのドラマはどうなってるのかな?クサナギ君のドラマはなんか面白そうな感じがするけど、あとはまだパッとしない感じに思えてますが。
「不機嫌なジーン」。もどかしい感じのストーリーと南原(内野さん)の男の本音と葛藤の様子がすごく面白かった。教授とジン子のやり取りがたまらなかった。最終話の別れのシーンは感動さえ覚えました。もちろん竹内結子さんあってのドラマなんだけど、脇もちゃんと固まってて安心して観れるドラマでした。しっかり入っていけた。でもただの地上波ドラマで、入れるとか入れないとかっていうのを考えるのはちょっとおかしいのかな。でもいいものはいいんだよ。1回もリアルタイムでは観れなかったけど、しっかり録画して深夜の楽しみにしてました。実生活がボロボロなんで、このひと時に心の安らぎを与えてもらいました。
Today's Favolite Song
YUI 「feel my soul」
2005年03月28日(月) |
カッコイイ言葉だけじゃ駄目な気がする |
今日は、先日作業ミスを行った班があり、その対策会議に駆り出された。たった一日の休日の半日をそれに使ってしまった。それに対策会議とは名ばかりで・・・普通そういう会議っていうのは、色んな意見を出し合うことが大事だと思うんだけど、そうはならなかった。進行は我らが主任・・・ひどいもんだった・・・。主任とは、ちょっと前まではズカズカと自分の意見を言ってきたけど、一向に変化が見られないので、最近は極力距離をおいて接しているので合いの手を出すのをあえてしないで、会議メンバーへ向けて自分の意見を述べることに徹した、言わば与えられた役割をしっかり果たすことにするつもりだった。 しびれ切らして、課長は途中出て行ってしまったよ・・・。スタートの意見出しを係長や連動部署にしてもらうのも変だと、俺は一人でいっぱい喋った。普通いち現場リーダーが意見する必要もないことまで、喋って場を綱くというか、上司の興味をそそる意見を出すことに必死だったよ・・・。 現場メンバーはその作業ミスをした二人と、自分の三人でその二人にしてみたら、もうとんでもないことをしてしまったといった感じで終始反省モードだからなかなか意見を切り出せない。でも自分たちのやりやすいようにしないとこの先ずっと苦労することになるので、ここでの意見がとても大切になるんだと思う。そんな中でも主任はこの上作業を増やそうとしている。陳腐だな。ただ甘んじて受け入れなければいけないことが、自分は彼の下にいるということ。自分の場所からの意見は、主任の意見よりもどうしたって通りづらい。本来のあり方としては、誰がどうだそうが、それが良いと思ったらそれを採用すべきだけど、そうはならないのが社会というもんなんだよな。立ち位置を気にするから、そういうことになる。それぞれがシンプルに意見を交わすことができる環境を作らないと会社は駄目になる。そういう意味ではうちの会社はあまりよくない方向を向いているのかもしれない。でも会社のことばかり考えてはいられないよね。 現場の一人が本格的に辞める方向に動いているようだ。その気持ちは充分分かる。2月から連休ゼロだし、たった一日の休日さえもとれない状況下にある現状で、それでここを踏ん張ったら報われる保証もないし、普段なら『頑張ろう』と皆を鼓舞するところだけど、ちょっとこれはやりきれないかもっていうのを僕自身も感じてる。そもそも僕は辞める人間を止めたりしない。「辞めないで一緒に頑張ろうぜ」っていうのはカッコイイと思うけど、そこはそれぞれの道やそれぞれの決断があってのことで、たぶん僕が考えてるよりずっと前からそれがあって、口にしたときにはもう完全に決めていることだと思うから、そこは尊重してあげないといけないと思う。もちろん本意は辞めて欲しくはないけど。
最近の勤務は劣悪だ。昨日夜勤中に大阪の友人から電話があって、「最近どうよ?」感じの話で僕は「まだまだ止まれない」と答えた。でも正直ちょっと止まりたいかも・・・。
身の程を知れ。袖の長い服を着てカッコイイなんてとても言えない、それに袖を捲り上げるなんてもっとカッコ悪い気がする。与えられたポジションでやるべきことをやる、それから次へ進む。でもそんな上手くはいかない。そりゃそうだろう、そんなもんだろう。ふとしたときにチャンスはくる、それを見過ごさないことがカッコイイのかもしれない。じっと待つか、首を突っ込むか、今はちょっと首を突っ込んでる感じ。「でしゃばり過ぎよ」と言われたら素直にちょっと身をかがめよう、いや立ちむかってみようか。相変わらず白黒つかないグレーや奴(苦笑)。 Today's Favolite Song Dreams come true 『SNOW DANCE』
2005年03月22日(火) |
そのドア開いてますか? |
休みなのに早朝6時に起床した。朝食を食べて、昼前に本屋へ行って、実はずっともう3年くらい気になってて買わなかった「誕生日辞典」っていう本をついに買った。結構当たってるってずっと前から聞いてたので買ってしまった。基本的に占いっていうのは信じてないんだけど(まぁ都合よくいいのだけは信じるようにしてるけど&めざまし占いカウントダウンは欠かさないけどw)自分が生まれた日っていうのは運命上どういう風に見られてるのかなって興味があったからね。で、自分の誕生日をめくってみる・・・ふむふむ。やっぱ結構当たってる!ちょっと感動だ。で、最後に瞑想の言葉っていうのあって、僕のは
「目の前のドアが閉まっていても、別のドアは開いている。」
ぐっと来たね・・・(笑)。
午後からは、母のケイタイの機種変に行ってきた。僕が506なのに母のは901になった・・・。使いこなせないのは目に見えているが・・・。そして家で一人ハヤシライスを作って食べた・・・。なんか寂しい休日・・・。まぁそんなもんかなw
いつ生まれたかっていうのは、意味があるんだろうね。時間の上に乗っかってる僕らだから尚更だよね。人が時を刻むんじゃなくて、数字がただ積み重なっていくだけで、僕らはその上で遊ぶように生きている。真面目な顔も笑顔も憂鬱な顔も全部数字の上に乗ってるだけ、そう思ってくると僕が僕を支配しているのではなく、時間が僕を支配している。僕らはその数字の上で悩んでる。次はどっちだ?相手は誰だ?みたいな感じでね。だからどうあがいても未来はわからない。人間がタイムマシーンを手にした日、時間は崩壊して僕らの存在もなくなると思う。ちょっと怖いな、でも人はそこを突き詰めていくと思う。時空旅行が夢物語でなくなるとき、僕らは数字を超えることになるのかもしれない。
Today's Favolite Song
ASKA 『next door』
どっかの電気屋が残業未払いで数十億円を社員に返金したという記事があったが、うちの会社は休みはないが残業費は出る分いいのかもしれない。 金曜日の朝礼は少し荒れた。いつものように夜勤明けの僕は上司や引継ぎのリーダーに状況報告を行った。で課長から「この3連休はどんな感じだ」と聞かれ、「休みはありません。」と答えたところ、課長以下係長や連動部署のリーダーが驚きを隠せないでいた。どうやら主任はこの事態を報告していないようだ。その日主任は時差出勤で午後からだった。これは問題ですね。そして案の定問題になりました。急遽連休明けの火曜日が代休に差し替えられた。管理不足とはこのことだ。僕もビックリした。「なんで報告しない!」と僕に突っ込んできたが、僕は返す刀で「承知していると思ってましたので。」とありのままを答えた。
今現場は少々荒れている。度重なる休日出勤に皆ピリピリきているようだ。ついに「辞めたい」と愚痴をこぼす奴もでてきた。僕の場合は、それが与えられた使命と思っている部分もあるので致し方ないと思っているぶんあまり気にしていない。もちろん疲労感や上司への溢れる不満はあるので、そろそろ僕も動いてみようと思っている。いくら言っても変わらないなら自分が変わる。それで物事がいい方向へ繋がっていくなら最高だ。考え方ややり方を変える。今回は方法論から変えてみようと思う。テーマは「動く俺」。嫌われようが評価が下がろうが、それでどっかが改善せれるなら、それにこしたことない。ちょっとでしゃばってみましょw
やるだけやってそれでも光が見えてこない場合はそのときまた考えよう。
話変わって、今年の花粉は予想通り、凄まじい・・・。鼻水垂れ男&くしゃみマンになってる・・・。家のドアを開けた瞬間にその凄まじさがわかる・・・。早く夏ーーーーー!逆に冬に戻ったって構わない。。。どうにかして!
Today's Favolite Song
B'z 『だったらあげちゃえよ』
すごく仕事が忙しい。先週末は連続夜勤で家には寝に帰るだけで、クタクタになってベットに転がり込む日々だった。誰とも会わず、誰とも口をきかず。お酒飲んでも全然酔えないし。先週なんかは笑顔の作り方さえ忘れてたような気がする。今週もその状況は変わらず、世間は3連休だけどそんなことは関係ないといった感じに、次々と仕事を与えられる。
世の中には僕より仕事に追われている人は絶対にいて、僕より暇な人も確かにいる。上手い具合にそこに立ち返れればいいけど、そうもいかないだろう。心音が余計な音をたててイラつかせる。夕日を見ていない。仕事が終わるのは深夜ないし昼前、起きるのは早朝ないし日没。こんな生活してちゃいけないよな、って思いながらもここで何を変えてやらないととも思ってしまう。皆疲労の色を隠せない。ストレスが頂点に登ってる。かわいそうに・・・いや自分もか・・・。
ネットに繋ぐのも一週間ぶり、不要なメルマガが100通を超えて受信された。陳腐だ・・・。
これだけ曜日感覚を失うと時間が過ぎるのも早い。あぁもう1ヵ月後には28になってる。まぁそれはそれで・・・。
Today's Favolite Song 森山直太郎 『太陽』
今日は電車に乗った。いつもなら車なんだけど、ちょっと気分転換に駅まで歩いて切符を買って普通電車に乗り込んだ。電車に乗るなんて数年ぶりだなと思いながら、ゆっくり揺られて。なんかいい気分だった。これが毎日通勤電車に揺られてる人ならそんなこと思わないんだろうな。
今週はまた忙しい。突然の休日、つかの間の休日。短いし疲れは取れないけど気分転換はしないと駄目になる。『もう駄目』そう思ったときからが勝負の始まり。
My Soul of Song
ASKA 『同じ時代を』
2005年03月03日(木) |
その『あいだ』を大切に結ぼう |
生まれること。死ぬこと。僕らはその「生」と「死」の『あいだ』で生きさしてもらってる。胸を張って「俺は自分の意思で生きてるんだ。」っていうこともできるだろうけど、自然の摂理っていうを考えると、ここは受動的に受けてめるのがいいのかもとも考えてしまう。上手い具合に世紀をまたいで生きてる僕らはその時代に何を観れるのか?何を刻めるのか?途方もなく壮大なイメージとは裏腹に、目の前の現実が次々と折り重なってきて、それをくぐり抜けるだけで精一杯な自分がいる。
『あいだ』というと、中途半端なイメージも含まれそうだけど、この『あいだ』っていうのはとても大切なものだと思う。良く小説の解説に「なんとも言えない行間が」とか、映画の論評とかでも「二人のあいだの空気が素晴らしい」とかってのを目にする。その『あいだ』に作り手は何を描いて、読み手、観客は何を感じたのか・・・。この『あいだ』に潜むものを感じ取れる瞬間こそが、僕らが生きているひとつの証明になるのかもしれない。
恋愛でもそうでしょう。相手の距離を縮めることをいつも思ってるけど、ふっと、恋が成功に辿り着こうと、もがくこの距離感がたまらなく自分を感化さしていることがある。二人にとってたまらない距離感が存在して、その『あいだ』こそが恋なのかもと思って疑わない瞬間。いいですね。人と人の『あいだ』に線を結ぶこと。僕らが生かさしてもらってるのはこのためかもしれない。
そして思うのは神様、「ありがとう」。
なんかもっと色々と膨らみそうだったけど、まとまっちゃったので今日はこの辺で、ふっと気まぐれに思って残してみたくなった言葉。せっかくだから残してみました。
2005.03.03.AM02:02
My Soul of Song
CHAGE&ASKA 『not at all』
2005年03月02日(水) |
師走って12月で忙しいって意味だけど・・・じゃぁまだ師走ってこと? |
また仕事が忙しくなってきた。月曜日帰宅したのはなんと、日が変わり午前3時・・・。ちょっとバテ気味・・・。これが閏年なら、2月は大変だった〜♪で終わるところが、そうじゃないのでそのバテ加減は3月まで引きずって、余もすれば4月も危険は雰囲気に。今週末は珍しく予定を入れてなかったので、ゆっくり休むぞ〜♪って思ってたら日曜出勤確定!驚きだねw
どうしようかね・・・。
My Soul of Song
柴田淳 『それでも来た道』
|