| HappySmile Dairy |
| 【懐かしい年の瀬】 | 2003年12月31日(水) |
| パパとちーちゃんは午前中にパパの実家へ 私はまた家の中を少し片付けたりして過ごしていました そして夕方5時前にはー君とお風呂に入りました はやばやとお風呂を済ませ、早めの夕食でレコ大見ながらゆっくりと過ごす これって私の実家の過ごし方なんです 私の実家では30日までに掃除を済ませて大晦日は夕方には全員お風呂に入り6時ぐらいからゆっくりとテレビを見るんです そして晩ご飯を普通に食べてゆく年くる年を見ながら年越しそばを食べるんです でもパパの実家では・・・毎年31日までバタバタと掃除 私と義母は朝からお節の準備 準備って言っても煮物や買ってきたものを詰めたりするだけなんだけど、なぜだか時間がかかって、バタバタと夕方年越しそば兼用の夕飯を食べて、お風呂に入るのは10時前頃、そして疲れててその後テレビをちょっと見るけどさっさと寝ちゃいます なので今年のようにゆっくりと大晦日を過ごしていると結婚前を懐かしく思い出したりして(^^;ゞ 皆さんの年末はどんなかな? ところで最後になりましたが、今年1年サイトに遊びに来てくれてありがとうございました 来年もマイペースで頑張りますのでどうぞよろしくお願いします(*^_^*) | |
| 【お買い物】 | 2003年12月30日(火) |
| いつも年末はパパの実家で過ごすのですが、私の体調が悪いのとはー君がやっと治ってきたのに環境が変ってまた具合が悪くなるのを防ぐために私とはー君はお留守番をすることにしました なのでお正月の買出しに出かけました そして今年初めてお正月用のリースを買いました いろいろ考えたけど玄関に飾るのはやはりリースタイプがかわいくてすっきりしているので好き!! 小さめのを買ってきて飾りました(*^_^*) 帰宅後に煮物とおせちもどきの準備、そして早くもお雑煮を作りました 明日はパパとちーちゃんと別で過ごすので一足先に一緒にお正月気分を味わいました ちょっと気が早い我が家です(^^;ゞ | |
| 【大掃除】 | 2003年12月29日(月) |
| 体調がよくなりつつあるので頑張って掃除することにしました パパは電気の傘とお風呂と窓全部と車 ちーちゃんは玄関と家中のごみ集め 私は台所と台所と台所ヾ(--;)ぉぃぉぃ だって台所は大変なんだもん(~^~)エッヘン なんて台所のほかにもこたつ布団をほして部屋に掃除機かけたりという普通の掃除もやりましたです。はい。 午前11時半からとりかかり最後ベッドの部屋も少し模様替えして終わったら5時近かった(^。^;)ふう その間休憩なし 明日倒れるかもヾ(--;)ぉぃぉぃ しかし一番かわいそうなのはその間泣いても全くかまってもらえなかったはー君です(;^_^A あせあせ 途中泣きつかれて寝てしまった(^^;ゞ それをいいことにさらに掃除を続けるのであった さすがに晩ご飯を作る気力はなくて出前を取ろうかと思ったけど食べたいのがなくて結局外食しに行きました 今晩のメニューは中華 ものすごいボリュームでお腹満腹!! 今日、頑張ってくれたパパとちーちゃんへママがおごりました しかし窓を掃除すると部屋が明るくなりますね〜 って気がついていなかったのか!? 失礼しましたm(__)m | |
| 【まったりと】 | 2003年12月28日(日) |
| 今日も寒いですね(^^ゞ パパは午後から床屋へ(かなり混んでいたらしい) ちーちゃんは午後から1時間ほど外遊び はー君と私は家でゆっくり・・・といきたいところだけど洗濯はしました しかしまだ体調が悪いので大掃除は断念しましたヾ(--;)ぉぃぉぃ 追記・12/25の日記にクリスマスケーキの写真を載せました | |
| 【3人目!?】 | 2003年12月27日(土) |
| ちーちゃんが昨日近所の友達と遊んでいたらそのうちの一人の子が「ママに赤ちゃんが出来て5人家族になるんだよー」って言ったらしいの それを聞いたちーちゃんが「ママ、もう一人赤ちゃん産んでー」だってヾ(--;)ぉぃぉぃ そかなに簡単なものじゃないんだって(笑) それにあちらのママはまだかなり若いじゃない ちーちゃんのママはもう無理なのよ いろいろ言ったけど納得しがたいらしい まぁ我が家に3人目は無いからいくら頼まれても無理なんだけどね(^^ゞ もうちょっと若かったら頑張れたけどさすがに無理です それにこれ以上太りたくない(-。-) ボソッ | |
| 【頭痛】 | 2003年12月26日(金) |
| 今日は頭痛がしていたけどベネッセの食材を無駄には出来ないので昨日の分と今日の分を一度に作った ちーちゃんが一言「わー今日は豪華だね〜」確かに(笑) 作り方が書いてあるベネッセ、パパが料理できるとこういう時に助かるんだけどな・・・(-。-) ボソッ まぁ食料品の買出しに行ってくれるだけでもありがたいんだけどね(^^;ゞ | |
| 【ケーキ】 | 2003年12月25日(木) |
| 今年のクリスマスケーキは初めて私が作りました スポンジを買ってきて、いちご2パック、生クリーム2パック、チョコレートの飾りで頑張って作った 生クリームがちょっとやわらかかったけど初めてにしてはまあまあのできばえ なっなのに昨夜は全員体調悪くて結局誰も手を付けられず今日やっと食べました しかし6号サイズのケーキ、全く減りません(笑) でもこれだけのイチゴが乗っていたらお店だと5000円は取られるかも ![]() | |
| 【クリスマスイブ】 | 2003年12月24日(水) |
| 今日はパパが具合が悪くて休んだのでちーちゃんを家においてはー君をかかりつけに連れて行きました 月曜日ほど混んでいなくて40分ぐらいで診察してもらえた 実は昨日からはー君が薬を異常に飲みたがらなくなってしまって(;^_^A あせあせ 「押さえつけて飲ませている」って先生に言ったら「そこまでしなくていいですよ」って言われた(^^;ゞ そして今日は気管支拡張テープを出してくれた(^。^;)ホッ これは一日1回張るだけでいいから良かったー これで症状が改善されればいいけどもしダメだったらまた飲み薬・・・いやだ(-。-) ボソッ しかし今日も37.4度の熱のはー君、いったいいつになったら元気になるのかな ちーちゃんは咳が減ってきたみたい このまま良くなってくれるといいな 今日はクリスマスイブ いつもはそごうの地下で買い物するんだけど今日はダイエーに行った 昨日済ませる家が多いのかわりと空いていた(^。^;)ホッ それにオードブルの盛り合わせが半額!!ラッキー↑(^^_)ルン♪ ケーキは今年自分で作ることにしました とはいっても出来上がっているスポンジに生クリームとイチゴでデコレーションするだけなんだけどね(^^;ゞ | |
| 【微熱】 | 2003年12月23日(火) |
| はー君は一日中37.4度ぐらいの熱 ちーちゃんは一日中咳している 私も具合悪い パパも体調が悪いって寝ている なんだかなーな休日でした(^^;ゞ | |
| 【疲れた(^^ゞ】 | 2003年12月22日(月) |
| 今日は起きてからかかりつけへ二人を連れて行った とはいっても午前中の受付時間ぎりぎりに行った(^^;ゞ 11時半までの受け付けで病院に着いたのは11時15分 なっなんと車がすごくってものすごい先のほうに路駐(;^_^A あせあせ 普段も路駐なんだけどあんなに遠いのは初めてだった そして思ったとおりに待合室も大混雑(/_;)しくしく 待っているだけで具合が悪くなりそう(^^ゞ 待つこと1時間半、やっと呼ばれた それも前3人がいなくて順番が先になってその時間 診察室に入って先生と看護婦さんが「ちょっと失礼」ってトイレ休憩(笑) 先生達も大変そう 冬はいつも混んでいるけど今日は連休の合間でさらに混んでいたのよね 診察後、薬もかなり混んでいたので先に買い物を済ましてきてから取りに行った 道路はガラガラ でもまだ薬待っていた人がいた そして悲しいことにはー君をあさっても見せに来るように言われた(;´д`)とほほ 飛び飛びとはいえ毎日のようにかかりつけへ行っているので本当に顔パスになっている(^^ゞ | |
| 【また二人とも・・・】 | 2003年12月21日(日) |
| 朝、起きてパパと打ちっぱなしに行ってきたちーちゃん 元気になったなって思っていたんだけど帰宅後顔が赤い( ̄□ ̄;)!! 夜中に39.6度のはー君も起きてから多少下がったものの一日中38度台 結局買い物にも出かけられず家でじーとしていた(^^;ゞ | |
| 【ピューロランド】 | 2003年12月20日(土) |
| はー君は予定通りにかかりつけへ 胸の音は綺麗になっているとのことで(^。^;)ホッ でも夕方からまた熱が出て寝る前には38.5度(/_;)しくしく どちらにせよ月曜日にもう一度来るように言われていたのでまた行かなくちゃ・・・ 一方のちーちゃんはずーと前からパパと約束していたサンリオピューロランドへ出かけました 大好きなシナモンに会うためにママの「ディズニーランドにしようよー」の誘惑にも負けずに行ったのでした(笑) シナモンちゃんのショーも見れたし大満足で帰ってきたちーちゃんなのでした(*^_^*) ![]() | |
| 【笑顔なんだけど】 | 2003年12月19日(金) |
![]() 真っ赤な顔して笑顔のはー君なんですが これは昨夜8時半ごろのはー君です カメラを向けたときにだけ笑顔を見せてくれました でもこの直後に熱を測ってビックリ!!40.3度なんてちーちゃんでも出したこと無い 体温計見て倒れそうになりました その後解熱剤を飲ませて寝たら、今朝は37.1度になっていました 予定通りちーちゃんをバスに乗せてかかりつけに行ったら37.4度まで上がっていたけど機嫌もよくなってきていた でも診察の結果、明日も来るように言われました なぜなら昨日の高熱の原因がわからないから(;^_^A あせあせ あと胸の雑音がかなりあるって(/_;)しくしく でも帰宅後も熱は下がっていき36度台になって食欲もある ただちょっと機嫌にむらがあるのと午後から下痢していたので明日はやはり診てもらわないとって思いました | |
| 【辛そう・・・】 | 2003年12月18日(木) |
| 今朝起きたらちーちゃんの熱は36.7度と下がっていた でも明日は終業式と造形教室があって休ませたくないので今日は大事を取ってお休みさせました 一方のはー君は昨夜高熱で眠れなかったようでいつもより度々目を覚ましていた あまりの高熱にビックリ!! ちーちゃんの時は夜間救急に駆け込んだりしたけど二人目だし昨日診てもらっているからそのまま様子を見ることにしました でも朝起きたときにも39.8度もあった(/_;)しくしく 本当は解熱剤を使いたくなかったけどあまりに辛そうだったので飲ませました その後ちょっとだけさがってパンとか食べたんだけど39度台の熱はそのまま(;^_^A あせあせ 今夜も眠れないかも・・・ 明日はちーちゃんをバスに乗せたら速攻でかかりつけに行きます ![]() | |
| 【高熱】 | 2003年12月17日(水) |
| 今朝起きたときにはー君の熱は37.6度だった 午後からちーちゃんの幼稚園の個人面接だったのでそれからかかりつけに連れて行く予定にしていた 日中、どんどん熱が上がっていったはー君・・・ 幼稚園に行く前に熱を測ったら38.8度。。゛(/><)/ ヒィ 一方ちーちゃんも帰宅後に一度計ったら37.2度で明日かかりつけは休みの日だからちーちゃんも診てもらうことにした 幼稚園で面接をして(予定通り10分で終了(^。^;)ホッ)急いでかかりつけへ 結構混んでいた(/_;)しくしく 診察の結果ちーちゃんはまた胸の雑音が出てきているとのこと(/_;)しくしく そしてはー君は突発性発疹の可能性が大とのことでした でも突発は発疹が出るまでわからないのであさってもう一度受信するように言われて帰宅 帰宅後も具合の悪い二人なのでした(;´д`)とほほ | |
| 【寒かったー】 | 2003年12月16日(火) |
| 今日は朝から寒かったですね{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜 はー君の症状なんですが今朝は昨日の目やにがウソのようにほとんど出ていなかったんです 目薬の効き目はすごいなーって思いました でも咳が多く出ていてちょっと心配(;^_^A あせあせ ちーちゃんは幼稚園でクリスマス会でした 今朝起きたときに「具合悪いから休みたい・・・」なんて言っていたけど去年は水疱瘡でクリスマス会に出られなかったので「楽しいから行っておいで」って行かせました 行ってよかったね、ちーちゃん その後用事を足しにそごうへ出かけました 用事を済ませてから、パパがボーナスでたら新しいバックを買いなよって言ってくれていたのでバックを探したんだけど私のほしいデザインのが無くて(/_;)しくしく 今流行のデザインじゃないから全然売っていないのよ まぁ気長に探します(^^ゞ それからタカノフルーツパーラーでおやつ↑(^^_)ルン♪ ちーちゃんはフルーツサンド、はー君には私の頼んだイチゴのシフォンケーキを食べさせました はー君は気に入ったらしくかなり食べていました はー君もかなりの甘党になるだろうなぁ(笑) | |
| 【2回行きました(^^ゞ】 | 2003年12月15日(月) |
| 今朝起きたら おとといは左目、昨日は右目、そして今日は両方と順調に悪化(/_;)しくしく なのでちーちゃんを登園バスに乗せてすぐにかかりつけの小児科に連れて行きました 眼科と悩んだんだけど近くの眼科がどこかしらないし、かかりつけで診てもらっていくように言われてからでもいいかなって思って ただかかりつけに行くと風邪引きばかりだから移らないか、それが心配だったの・・・案の定月曜日の小児科はめちゃ混みで1時間半もかかった(/_;)しくしく でも1時間待ちを恐れていた薬は10分ぐらいでもらえた(^。^;)ホッ だけどなんだかんだで2時間以上・・・疲れたよ(;´д`)とほほ 診断の結果は鼻かぜからくる結膜炎とのことで風邪薬と点眼薬をもらってきました これで早く治ってくれるといいんだけど(^^ゞ 帰宅後はー君が昼寝したのでタンスを少し動かしてから昼ごはんを食べた そしてまた片付けをしていたら、もうちーちゃんの帰宅時間(;^_^A あせあせ ちーちゃんは今日インフルエンザの予防接種予定だったので、帰宅後しばらくしてから近所の病院へ・・・ 咳をしていたけど熱はなかったので無事に接種できました(^。^;)ホッ これでとりあえず一安心です 後は来週はー君の2回目接種を無事に出来ればOK!! | |
| 【疲れた(^^ゞ】 | 2003年12月14日(日) |
| 家の模様替え開始!! 最初にベッドの位置を動かした 今度のベッドはクィーンなのでパパがいる日じゃないと出来ないからやったんだけどベッドの位置を動かしただけでどっと疲れた(笑) たんすは明日以降ですヾ(--;)ぉぃぉぃ 危ないからはー君をベビーベッドに入れていたんだけど、私達が見えないから泣いて泣いて大変でした(;^_^A あせあせ それにはー君は昨日から目やにが出ていてちょっと気になっていたんだけど姉にも病院に行くように言われたので明日の朝の様子を見て連れて行こうかなって思っています | |
| 【準備万端!?】 | 2003年12月13日(土) |
| 今日はとってもいい天気でしたね でも今日は洗濯もせずにお買い物に行きました 義父母が来て一緒に見に行きました 机にベッドにイスにマットに洋服ハンガーにって沢山買ったので料金は折半となりました 不景気でボーナスが減ったのでとても助かりました 品物を届けてもらうのは来月のちーちゃんの誕生日↑(^^_)ルン♪ しかしそれまでに家の中をまた片付けないといけないの('_`)ウゥ | |
| 【マックで夕食】 | 2003年12月12日(金) |
| 今日、パパは飲み会 なのでちーちゃんの造形教室を迎えに行った帰りにマックで夕食を買ってきて食べた 新商品のハンバーガー、まぁまぁでした 今回、ファインティング・ニモのおもちゃなんだけど前回分はすぐになくなっちゃったの(/_;)しくしく とりあえず、ニモはゲットできたけどちーちゃんがもうひとつほしがっていたパールがもらえなかったのよ なので今回は初日に行きました 今回の中ではスクラートが一番かわいい↑(^^_)ルン♪ 他にドリーとマーリンもゲット!! しかしマックのおもちゃは景品なのにしっかりしているよね まぁそれで子供を来させようとしているんだから当たり前なのかな(^^;ゞ | |
| 【ニューバージョン】 | 2003年12月11日(木) |
| 今日から「エンピツ」さんの有料版機能がアップしたとのこと 写真のアップロードもコメント投票も簡単になったとのことでちょっとうれしいぽっ (*^。^*) なので早速画像をアップしてみることに ちょうど新種リヴリーと記念撮影していたのでそれをUPします ![]() | |
| 【ふっくら】 | 2003年12月10日(水) |
| ちょっと前まではー君が痩せているんじゃないかって心配していた ちーちゃんもそうだったんだけど我が家の子供は体は細くても顔だけはぷっくりとしてほっぺが落ちそうな感じ なのにはー君はほっぺが落ちそうじゃない( ̄□ ̄;)!! 伝い歩きが上手になってきて運動するからかな?なんて思っていたけどちーちゃんの同時期の写真を見たらその差が歴然 そこで離乳食におやつにミルクと結構あげることにしていたら、やっとほっぺがふっくらしてきた そしてそのふっくらほっぺがあまりにも愛しくてついつい(^з^)-☆Chu!!ってしまくってしまう私なのでした(笑) | |
| 【おもちつき】 | 2003年12月09日(火) |
| 今日はちーちゃんの幼稚園のおもちつきの日 ちゃんと杵と臼で餅つきするんですよ 毎年外でやるので天気がよくて(^。^;)ホッとしました ちーちゃんもずーと楽しみにしていたから朝からご機嫌で支度もはかどること(笑) 帰宅後のちーちゃんもご機嫌で「2回おかわりしたよー」って報告 さすが私の娘(爆) | |
| 【(^~^)モグモグ】 | 2003年12月08日(月) |
| 今日買い物に行ったら近くのスーパーで「舟和の芋ようかん」が売っていた おやつに購入してちーちゃんが帰ってくるのを待ってはー君と3人でおやつタイム↑(^^_)ルン♪ (^~^)モグモグがだいぶ上手になったはー君 かなり気に入ったようでいっぱい食べていました(*^_^*) しかしモグモグは上手になってきたんだけど口を大きく開けるのがまだ苦手みたいなの(;^_^A あせあせ しかしもうすぐ9ヶ月、そろそろ3回食にしてもいいかなって思っているので頑張ってお口を(^O^)アーンしてもらおう(*^_^*) | |
| 【使いすぎ・・・】 | 2003年12月07日(日) |
| 今日はちーちゃんのランドセルと洋服を一緒にかけるラックを探しに行った いろいろ見に行ったんだけど3件目のショッピングモールでついついゲーセンにヾ(--;)ぉぃぉぃ ほしいものがあってついついUFOキャッチャーにパパともども数千円つぎ込んでしまった( ̄□ ̄;)!! それでも私はミニーちゃんの結構大きいのが取れてとりあえずは満足だったんだけどパパは1個も取れずにご機嫌斜め(-"-;) ちーちゃんもほしいのが取って貰えずご機嫌ななめ・・・ 結局本来の目的のラックは買わずに帰ってきちゃいました(;^_^A あせあせ 何しに出かけたんだか(;´д`)とほほ | |
| 【ファインティングニモ】 | 2003年12月06日(土) |
| 昨夜も咳き込んでいたちーちゃん・・・予定通りパパにかかりつけに連れて行ってもらいました かなり混んでいたらしく結構時間がかかっちゃってパパはお疲れモード 午後から前売りを買っていた「ファインティングニモ」の鑑賞は私とちーちゃんで行きました 実は自分も見たかったのでパパとバトンタッチ(^^ゞ 初日で混んでいるだろうと思い1時間前に行ったら新しく席指定の器械が導入されていて座席の指定が出来た 真ん中の列は既にほとんど売れていたけど1時間前だったから大体予定していたあたりを確保できました(^。^;)ホッ そして並ぶのを覚悟していたのに座席指定の券を購入できたので時間をつぶしに出かけることが出来た 中途半端な時間だったのでお昼どうしようか悩んでいたんだけどその時間で下のスタバで軽い昼食をとりました ちーちゃんはチーズの乗ったホットドックをパクパク、途中で辛いって言い出して見たら・・・粒マスタード入りだった( ̄□ ̄;)!! でも「辛いけどおいしい」ってちーちゃんは食べていました 我が子ながら、なかなか通だねって思いました(笑) その後戻ったらまだ時間があったのでニモグッズ購入(^^ゞ そしてちーちゃんのお楽しみポップコーンもちゃんと買って中に入りました スタバでちーちゃんの残したのも飲んだのではじまる前にトイレにいったんだけど、始まって1時間後にもよおしてきた(;^_^A あせあせ 我慢しようかと悩んでいたら・・・「ママ、おしっこー」ってちーちゃんが言い出して、結局二人でトイレにダッシュ!! ちょうどくらげとの対決を見逃してしまった(/_;)しくしく 映画は映像もストーリーもとてもよかったです 話題の映画でもはずれの映画とかあるけどその点ディズニーは大丈夫 安心して見れるしストーリーもしっかりしているものね ただ低年齢の子供にはちょっと長いのかも・・・映画館の宣伝も最近長いから2時間近くになっちゃっていたしね でも親子で見てほしい作品です どうしようか悩んでいる方は是非見に行ってd(^−^)ネ! | |
| 【後追い】 | 2003年12月05日(金) |
| 最近はー君の後追いが始まったようなんです 私が洗濯物を干すのに部屋から出たりして見えなくなると大泣き(;^_^A あせあせ ちーちゃんが部屋にいるとまだ平気なんだけど幼稚園に行っていて二人の時に部屋で一人になるともうダメ(x_x) ものすごい泣きます でも洗濯物を干さないわけに行かないし・・・しょうがないのでベビーベッドに乗せて大急ぎで干します ちょっと雑な干し方になるけど気にしない(笑) その後涙と鼻水でぐちゃぐちゃ顔のはー君を抱きしめますぽっ (*^。^*) 「いつまでこんなにもママを求めてくれるかしら・・・」なんてちょっと思ってぎゅぎゅっとしています(^^ゞ 赤ちゃんってホント無条件にかわいいですよね〜デレデレ ところでちーちゃんの咳は悪化しています 今日造形の帰りに小児科に行こうかと思ったけど雨足が強くなったので帰ってきちゃいました 明日の午前中にパパに連れて行ってもらおうっと | |
| 【突然のキス】 | 2003年12月04日(木) |
| 昼間はー君と遊んでいる時に私が寝っ転がってはー君をお腹の上に乗せたりしていたんです はー君は「きゃっきゃっ」って喜んでいたんだけど突然、顔を「ぶんっ」て私の顔にふった瞬間に偶然にもはー君の口が私の口にHit!! よだれべろべろで「ぶっちゅー」って感じ(笑) 私が風邪引いてなかったらもっとしていたかったけどヾ(--;)ぉぃぉぃまだ咳が出ていたので泣く泣くはー君を引き離しました(/_;)しくしく しかしはー君はぶっちゅーがうれしかったらしくニコニコしていました(笑) 息子から(^з^)-☆Chu!!なんていまだけだものね〜 それにちーちゃんがいるとやきもち焼くから昼間二人の時にしか出来ないのよね( ̄ー ̄)ニヤリッ そのちーちゃんまた咳がひどくなってきました('_`)ウゥ また明日かかりつけに行かないといけないかも(;´д`)とほほ | |
| 【ザーサイ】 | 2003年12月03日(水) |
| 皆さん、ザーサイ好きですか? 私は食べれません(;^_^A あせあせ 新婚旅行のオーストラリアでランチに中華料理のお店に入ったときに初めて食べたんだけど、私のお口には合いませんでした(^^ゞ それ以来食べることも食べたいと思うこともなく過ごしてきました しかし昨日もうちょっとで食べさせられるとこでした(;^_^A あせあせ 実は宅配の食材にザーサイが入ってきていてお粥の材料だったんだけど我が家はお粥にしなかったのでそのままパパのおつまみに出したんです そしたら・・・ちーちゃんがいたくお気に召して(^。^/)うふっ パクパク食べていた そして「ママ、おいしいから食べてごらん」って勧めるの 「そんなにおいしいならちーちゃんにあげるから全部食べていいよ」っていつもの作戦に出たんだけど「いいから一口食べてみなよ。本当においしいんだよ。」って・・・ まるで他の家の好き嫌いの子に親が食べさせようとしているかのよう(笑) 結局食べなくてちーちゃんが食べたんだけど、こんなんじゃ母の威厳まるでなしだよ・・・ ちーちゃんも私が嫌いで食べないってわかっているみたいだし(;^_^A あせあせ 我が家では私が一番好き嫌いが多いことが確定です(x_x;)しゅん 後ははー君がどうなるかだなぁ〜 これはまだわからないのよね(^^;ゞ しかし我が家の例をたとえても親の好き嫌いと子供の好き嫌いは関係ないってことよね 皆さんのお家はどうかしら? | |
| 【予防接種】 | 2003年12月02日(火) |
| 今日ははー君の体調が良かったので予定通りにインフルエンザの1回目摂取に行って来ました 他の子供が泣いている中、全く泣かなかったはー君 先生も看護婦さんもびっくりしていました(^^ゞ でもちーちゃんもほとんど泣かなかったからな・・・姉弟ってこういうところも似るのかな?(笑) 今朝、昨夜寝るのが遅かったちーちゃんは朝ぎりぎりに起きたので家を出るのがいつもより遅くなった 慌てていたらしく途中で転んじゃったらしい(;^_^A あせあせ 私が降りていったら泣いていた・・・ 手も泥だらけでタイツのひざも泥・・・ 他のお母さんにはー君を抱っこしてもらい階段を4回までダッシュで往復・・・ 替えのタイツをとりタオルをぬらして降りてきた こんな日に限ってバスが来るのが早い(-"-;) 急いでちーちゃんの手を拭いてあげバスの先生に説明をして乗せた そんなだったので帰りははー君の予防接種前に幼稚園にちーちゃんを迎えにいった 担任の先生と遊んでいたちーちゃんは園庭の奥の方にいて探すのが大変でした でも私が迎えに行ったのがうれしかったらしくニコニコしていました 朝は大変だったけどすっかり元気になったちーちゃんでした 明日は早く起きようね(^^;ゞ | |
| 【今日も・・・】 | 2003年12月01日(月) |
| ちーちゃんが振替休園だったのでゆっくり寝ていたらまたもや10時だった(笑) 天気も悪いしなんにもせずに過ごしていました 悲しいことに宅配の食材の作り方をもらっていなかったのに夕方気づき、結局カレーを作った でもそのカレー、久しぶりだったのでちーちゃんもパパも大喜び・・・最近いろいろなバリエーションのメニューだったのになぁ〜 なんとも複雑な気分でした(笑) | |
Written by candymama |
|