![]() |
台風の夜に見る夢は最悪 - 2004年08月31日(火) 台風の勢いが激しすぎて、よく寝れなかった。 体は疲れてるし、アルコールも程よく摂取してるので ぐっすり眠れると踏んでいたんだけどなぁ。。 アマゾンさんから届いた本を読みかけて、いざ寝ようと思ったら 急に風雨が激しくなり、窓をガタガタいわせるもんだからうるさくて寝れない。 仕方ないから、こんな天候の中でも働いてる人はいるんだよなぁ。。 とか考えながら寝ようとするも寝れない。 なんかのきっかけで寝ることが出来たようだが、その時に見た夢が最悪だった。 自分はなぜか代行殿がスーツを買いにいくと言い出し、珍しいのでついて行った。 代行殿はいろいろ選んでいたようだが、一着を決めて買うことにしたらしい。 彼にしてはあり得なく、30万近くするスーツを選んで決めていたのだった。 その際、奴は人のキャッシュカードを使って支払いやがった! なんで奴が自分のキャッシュカードを持っていたか分からないが使われたようだ。 そのとき反論した自分の台詞の情けなさに、笑えてくる。 『それ使ったら、今月の引き落としが掛からなくなってマズイから!』 夢の中でまで自分のカードの心配するか…<自分 奴は勝手に自分のカードを使った訳で、自分は店に対して『キャンセルしろ!』 と激しく文句をいう訳だ。 しかし店側は『キャンセルはしますよ。ほかの決済手段を用意したらね。』 平然と言いきる。至極当然の話だ。 だが自分の財布の中には30万を決済できるカードはなかった…はずだった。 財布の中をみたら、作った覚えの無いダイナースが入ってた!! 自分みたいな小童が作れるカードじゃないが、入ってた。 おまけに自分の名前のカードが。 払わなくちゃ逃げられないから、そのカードを使って決済。ちゃんと通った。 無事逃げ切ったわけだが。。。 さて、台風の日というのはこんな変な夢を見たりする。 リアルな雰囲気あるのに、やってる事はおかしい。 そもそも、なんで代行の支払を漏れがするんだ!? おかげで朝からやりきれない気分でいっぱいだったしね。 今回の問題はなにより、夢でまでカードの話題が出てくること。 もう手の施しようがないね。…OTL ... ( ゚Д゚)<うっそマジで? - 2004年08月30日(月) クレジットカードは絶対に無くさない! と豪語していた私ですが、なぜか通帳は良くなくす。 そんなわけで、新宿東口にあるUFJPlusとかいう窓口に行ってみる。 何でもUFJ銀行の新しいタイプのサービス窓口らしく いろいろな試みがされているらしいのです。 詳細はUFJのホームページを見て頂くとして… 通帳の再発行を申し出たんですが、結構時間かかるみたい。 普通支店の窓口なら、10分程度で再発行してくれるのに ココだと15分以上待った気がする。 おまけに即時発行は出来ず、後日郵送との事。 なんつーか、昼休みに支店行った方が早かったな。 さらに、いつのまにか新たなルールがあるらしく 『通帳・キャッシュカードは再発行手数料がかかる』とのこと。 どうせたいした額じゃないだろ?と思ってたら1050円(税込)も。。 なんか、自分って変なところで損してるなぁ。とおもた。 ... メガネ<<<コンタクト - 2004年08月29日(日) 最近視力がまた落ちた気がする。 ちょっと遠くのものを見ると霞んでるし。 いよいよ本格的にヤバイ予感。なんかいい方法はないものか。。 毎日パソコン使わなきゃ仕事が成り立たないから目は酷使するし。 かと言って、本読むなとか漫画読むなってのも酷だし。 いっそ会社を辞め(ry 普段ネットする時間を減らしたり、ゲームする時間を減らせばいいか。 しかし減らしたところで視力が戻るわけじゃないし。 これ以上レンズが厚くなるのは勘弁だなぁ。 細いフレームのメガネが作れなくなるし。 むしろメガネ(゚⊿゚)イラネなんだが。邪魔くさいし。 ならばコンタクトか?となるが、どうもコンタクトは難しい。 うまく入らない。要は下手なんだが。 深刻な問題であります。 ... 連休中日@なにやら退屈気味 - 2004年08月28日(土) 朝起きたのが寒かったからという変な日。 夏なのになぜこんなにも冷えるんだ。 今日全然汗かいてないし。もう夏も終わりですね。 日記を書くため、毎日何かしらのことをしないといけない。 だが、休みじゃなんもない。(´(・)`)クマッタ・・ それも書いて自虐だったり自爆的なものは駄目だから難しい。 文才のない自分が毎日書くのは結構大変だったりする。 『やめちまえ!!』って言われてもやめられない。 ここまで途切れ途切れでも続けたから、終わらせられないじゃない。 ここまで書いたところで、なんとなく髭を剃ってきた。 別にたいした意味はないが、詰まったときに他の事やると 考えがまとまったりするらしいじゃない。 特にまとまったりしなかったけどね。 ... 代休2日目(+土日で三連休の予定) - 2004年08月27日(金) 先週の土日分の代休消費中。 普段なら「会社行くのマンドクサ。休みまだー?o(・∀・)oブンブン」 なくらいなのですが、いざ休むとやることなかったり。 部屋の片付け?マンドクサ。 ザクの量産?あり得ない。面倒杉。 ゲーム?あー無理無理。目が痛いから。 自分の年齢と体力を疑いたくなるほど怠惰ですね。 なのに日記は書いてる。早く書かないと書くこと忘れちゃうから。 ( ゚Д゚)ポカーン そんなわけで寝てすごす。 これが一番手っ取り早い。 どうせ来月からは土日も出稼ぎに行くし。 そしたら今度は↑の「休みまだー?o(・∀・)oブンブン」になるわけだし。 そうそう。今度はデジカメじゃなくてプリンタ売れって。 クリスマス~年賀状シーズンの冬商戦に投入でつか。 漏れはプリンターなんてなんも知らんのだが。どうする気だ? えー、愛読者の皆々様の中で 『よーし、今年こそパパプリンタを買っちゃうぞ!』 とか 『もう古いから新しいのに買い換えたい』 などと思っていらっしゃる方は是非ご一報を。 きっと販売台数少なくて(´・ω・`)ショボーンとしてる筈です。漏れが。 人助けだと思って。。無理にとはいいませんけどね。 売れなくても良いんだけど、まぁメンツとかあるし… ... キャッチコピーで即買い - 2004年08月26日(木) そろそろ移動用のパスネットが無くなりそうなので補充しにいく。 JTBの支店内にその自販機があるのだが、普通とはちょっと違う。 駅の自販機はカードが使えなく、現金のみですね。 ここのはカード専用自販機なのです。VISAかMaster専用ですが。 クレ板住民には基本中の基本ですが、便利ですよねぇ。 おまけに昼休みにふらっと行ける場所にあるからヽ(´ー`)ノマンセーです。 その帰り道、ヨドバシのゲーム館の前を通ったら、D3のキャンペーン をやってて、店内を見てみたら新しいシンプル2000シリーズが。 『SIMPLE2000シリーズVol.61 THE お姉チャンバラ』 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ずいぶん前に書いた記憶があるのですが、ホントに出た。 もう迷う事無くレジ直行ですよ。 この手のソフトは当たり外れが大きいから躊躇しがちですが、これは違う。 パッケージ裏のキャッチコピーを見たらさらに効きます! 『オネエチャンがチャンバラ三昧』 『血みどろ剣劇アクション』 購買欲をあおるコピーですね。 パッケージだけでお腹いっぱいなので、内容に関してはまた。 ... 仕事とは言え。。。 - 2004年08月22日(日) 昨日に続きお仕事。 どちらかというと、結構いろいろなブース見て回ってた奇ガス。 とあるブースで、ミレイユさんとキリカさんを発見しまして。 それがかなり良い出来だったから「下さいな」してしまいそうな所で ギリギリストップしたから良かったものの、もうちょっとで。。 一気に諭吉先生が2人と漱石先生が4人もいなくなる所でしたよ。 なるほど。オタクが日本の経済の貢献する訳ですな。 コンパニオンの話。 さすがコンパニオンだけあって美人さんだったり。 カメラ小僧の沸いてくること、沸いてくること。 喪前ら、いい年して顔緩みっぱなしだぞ?突っ込みたくなります。 ウン十万する一眼もってなにやってんだよ?と。 家族が見たら複雑な表情を浮かべるだろうなぁという光景ですよ。 と文句をいいつつも、自分も撮らせてもらってたり。。 もう何書いても無駄な気がするが、一応締めだけ。 昨日に続きさらに飲み会に参加。 なんかめっさ偉い人がおおくて、場の雰囲気違いすぎ。(;´Д`) それなのに中ジョッキ5杯あけた自分はなんなんだ? 飲めば飲むほどピッチャーから注がれるし。 断れないから次々飲むわけで。明日仕事なのに… やっぱり、地下鉄の中でぐったりして、ふらふら帰りましたよ。 ... イベント参加→印象うp→ウマー - 2004年08月21日(土) 朝5:30。普段ならまだ寝てる時間でありますが、今日は起きてます。 眠くて眠くて仕方ないけど、行かなきゃならんので出かけます。 目指す場所は幕張メッセ。イベントホールであります。 自分はビックサイトの夏の祭典に行ったとき、係員の雰囲気に憤慨し 二度と(コレ系のイベントに)行くもんか!!と思ったものですが。 なぜ自分はそこに行くのだろうか… 『仕事だからさ。。』 そりゃあ仕方ないな。仕事じゃしかたないわ。 あんまり細かく書くと社の人間にマークされそうで怖いのでモザイクを いれながら書きます。(モザイクってか伏字) ・有名な否ロボットのアニメの祭典。 ・コミケほどじゃないがコアなおたくが集まる ・どちらかというと、ゲームショーに近い。 そんなイベント会場に潜入しお仕事してきたんですが。 なんていうか大変だった。 開場と同時に走りこんでくる奴ら。 カート引っ張って走ってくる奴ら。 そんな奴らに轢かれそうになって危なかったり。 ホント(イベント名)は地獄だぜ!! もっと書きたいけど、自分の立場など晒さないと書けないのが厳しい。 今の自分には立場というものがある。面倒なもんだ。 その後、イベントが終わってお誘いを受けて飲み屋へ。 終電ギリギリまでビールを飲み続けてもはや再起不能な状態に。 タダ酒と思って飲みまくったのが敗因ですな~。 地下鉄の駅でくたばってみたり、満員の終電で圧死してみたり。 ホント(イベント名)は地獄だぜ!!(それは自分が悪いわけだが) ... 本音と建前 - 2004年08月20日(金) 明日は土曜だけどお仕事。 前向きな自分を作るため、営業のお手伝いをしてきます。 微々たる努力かもしれないが、頑張らなくては始まらない。 そんな思いで気合入れていってきます。 うわさだと、コンパニオンが来るらしいし。 それも5人も。 可愛い子だったらウマーだが、ドムが5機だったら……orz なんて事が一番気がかりだったりするわけだが。。 まぁ。本音ってそんなもんですよ。 ... 常に前へ! - 2004年08月19日(木) どうもウチの会社は常に新しいことを求めているようで。 新しい業務を習得する、新しいプロジェクトを立ち上げる等。 自分は下っ端ですから、そんなおおそれた事は出来ませんがヤル気を 匂わせたほうがなんとなく良いんじゃないかと悟ったんです。 なら何をしようか考えた結果、2つほど浮かびました。 1つは自分の担当業務の充実。 1つは新しい事をやってみる。 前者は、今自分が担当している仕事の中で改善点を探し、さらに良くする事。 とりあえず、作業時間の短縮を目標にしてみました。 通常一週間かかるものを5日で終わらせます。 出来そうで出来ない微妙な設定なのです。出来れば結構えらい<漏れが。 後者は、他部門での仕事に参加し見聞を広めようというもの。 普段自分がやってることだけでなく、ほかの部署での仕事を学ぶ事で 万が一、自分の席が無くなってもすぐに動け(ry そんなわけで、早速営業のお手伝いをしに行ってきます。 今の会社に骨を埋めるつもりはありませんが、勉強するにはいい場所です。 もう少し美味しそうな部分をかじって行きたいと思います。 っていう内容を社内アンケートの自由記入欄に書こうと思ったけどやめた。 書くことないから書きたかったけど、今職を失うのは死に値するわけで。 最終的にはわが身が可愛いわけですな。 ... 買う気はしないが、あると便利なブックオフ。 - 2004年08月18日(水) 仕事帰りにブックオフで立ち読みしてた時のこと。 あの店内では店員の"やまびこ"が非常にうるさいわけだが。 「いらっしゃいませ~こんばんわぁ~!」 というのを数人の店員が言うもんだから、やかましい。 ビックカメラみたいに人が商品を見ている真後ろで大声で声だし をしているのと同等の不快感を味わう事になる。 そんな話はさておき、ブックオフの店内では有線なのか店員の趣味 かわからないが、常になにかしら音楽が流れているが。 自称ブックオフのヘビーユーザーである清水邦明のCMはどうでも良いが かなり古いのが流れてたりする。 なぜ硝子の少年とかが…店員の趣味かなぁ なぜか、自分のGigaBeatに入れている曲と結構被ったりするし。 不思議だねぇ。。 ... えぇ。ランダムですから。 - 2004年08月17日(火) 毎度お馴染みの郵便局でのジョイントカード勧誘の話。 いつも行く郵便局では何かしらの勧誘をやってるわけでして。 今日はソニファ(ソニーファイナンスインターナショナル)発行の カードの勧誘に出くわしたんですが、面白かった。 必死に勧めてくるわけですが、自分には郵貯NICOSというのがいる訳で もうイラネーヨと断ったんですが、枚数稼がないといけないんで必死です。 勧「Edyがついてるから便利ですよ。」 麻「いやANAEdyもってるし。」 勧「VISAつきですから、どこでも使えますよ。」 麻「既に銀行系も信販系も持ってるから。」 勧「どれもVISAついてますか?」 麻「(普通ついてるってのて…)ついてるよ。」 (と行ってガンダムVISAを出してみせる) 勧「ついてますね。かっこいいカードですね。」 麻「でしょ。これ一枚で事足りるから結構ですよ。」 さすがに黙っちゃいましたね。 我ながらやさしい断り方だったと思いますが。 あとその勧誘君は笑える冗談を言ってくれました。 麻「申し込み確認で会社に電話されると困るんだよねぇ。。」 勧「すべての方に電話は行きませんよ。」 麻「うそだぁ。今までかかってきたよ。」 勧「あの電話ランダムで架けるんですよ。」 麻「……(それはマズイだろう。。)OTL」 誤解のないように申し上げますが、基本的に申し込みの確認の電話はあります。ただ、場合によってはないこともありますが、ランダムではありません。 これからカード作りたいという方。 自分の運は最強だから!といってランダムで架かって来ないなどと思わない方が吉だと思います。 そんなのどかな昼休みでありました。 ... ダメ方向に転がり気味。 - 2004年08月16日(月) 朝から特にやることもなく、サントリーのウーロン茶のキャンペーンに応募しまくってみたり。iPod当たるのかよ! その後、机の上にこっそり飾ってあるMS-06F(1/200)を眺めてみたり。 そいつ用のザクバズーカを組み立てて、課長の席に向けてみたり。 仕事に取り掛かるまでに約1時間を要するダメ社員。 そんな週始め。 正直変わったことはなかった。 勤務時間の半分はさぼって、定時には帰る。 帰る前に本屋とかのぞいて、コーヒーを飲んで帰るか悩み、あきらめる。 そんな変わり映えしない週始め。 ほんとはこの前撮った写真の整理をするつもりだったけど、新しく組んだ PCへの移行作業が終わらないため、まだできず。 早く使わないと消費期限が切れちゃうなぁ~ ... 危険回避 - 2004年08月15日(日) 巨大なフルタワーケースをゴロゴロと転がすのは大変です。 わずかな段差で引っかかるし、高さが低いから腕がつるし。 かといって宅急便を使うのももったいないじゃないですか。 そんなわけで、ごろごろ引っ張って新宿まで行ってきました。 帰りは小田急線に沿って歩き、某駅で放置自転車を接収。 さー家までこぎまくるか!!と勢い込んで走り出した途端にアクシデント。 ザ・ポリスメンですよ。 Bパーツ(交通誘導で使う赤く光る棒)を持ってめっさこっち見てたし。 何事もなかった振りして通り過ぎましたが、内心ドキドキですよ。 ここで職質されたらアウトですもん。 その後交番を発見すると迂回し、なんか通りたくない予感がして 回り道して戻ってみたら、検問やってたり。 まるで兎の危険回避みたいと思いつつ帰りましたが。 なんていうか、そんな危険冒さずに素直に電車で帰れば… ... 勘弁してください。 - 2004年08月14日(土) 今日はゼータDXの様子見に新宿へ。 感想として思うのはひとつ。「これ、面白いのか?」という事。 確かに使えるMSの種類は増えたし、復活とかのシステムは面白い。 だが、全体的にはなんていうか。微妙じゃないですか? 新宿の西スポが秋までリニューアル閉店になってた。 滅多に行かないけど、今まで西スポを住処にしてた人が他に流れ込むと すいてた所が込み合っていけない。 結構問題だったりする予感。 その後、新宿から後楽園まで歩くことに。 なんかめっさ暑くて、着く頃にはつゆだく状態。 いくらタオルで拭いた所で変わることなく、気分は最悪です。 そこで乗った南北線は恐ろしく冷房が効いていたわけで。 漏れを殺す気か!そんなに風邪引かせたいか!!と思うほど。 つゆだくなシャツに強烈な冷風は地獄ですよ。ええ。 電車を降りて歩いて大分落ちついたんですが、その後また冷や汗で 体が冷える出来事があったり。 我が家の玄関に着いたとき、駐車場の方でガサっと音がしたから 見に行ってみると、黒猫がこっちを見てるわけですよ。 その黒猫のそばになんか不自然な形をしたものが落ちていまして。 なにかと近づいてみると、死後硬直した鼠の死骸ですよ。 (゚ロ゚; 三 ;゚ロ゚)ひいい(;゚ロ゚)ひぃぃぃぃ!! それを見て恐ろしくなった漏れはまっすぐに家に逃げ込んだわけですが。 動物の死骸はとにかく苦手なのに、さらに大嫌いなネズとは。。 あの黒猫さんはちゃんとどっか持って行ってくれたかが心配です。 ... こんな金曜日はダメだ。 - 2004年08月13日(金) 週末。会社勤めの皆様は仕事終わったあとに一杯飲みにいこう! なんていうとってもいい具合の時な訳ですが。 そんななか若葉マークの社会人な漏れも飲みに繰り出すか~! なわけもなく、ブックオフで立ち読みをしてたり。 おかげで『ナニワ金融道』の読んでない部分を大分読み進めましたが。 自分ここでこんな事してていいのかなぁ…と思いつつも立ち読み。 それも3時間。店に入る前はまだ明るかったのに、出ると真っ暗。 帰る前にドトールでコーヒーでも飲もうと思ったら既に閉店…orz ゲーセンで頭文字Dやろうと思うも、小銭がなくて諦めるしまつ。 こんな金曜日。 ... こんなのばっかでも困るが… - 2004年08月12日(木) 人との関わりは重要ですよね。 例によってまた午前様だったわけですが、今日は当たり日でした。 なにが当たりって、気さくな運ちゃんのタクシーに当たった事。 乗ってから降りるまで話しっぱなし。 近場の裏道の話から、アメックスの年会費の高さは変だってことまで とにかく色々話してたわけですが。 『疲れて乗ったタクシーの運転手は話好きである。』 まさにそのとおりだなと思ったさ。 終始話っぱなしだから余計に疲れた。 だが、不快じゃなかったからよしとしようか。 ここ最近深夜のタクシー利用が多いから、なんかモターイナイ。 少し節制生活をしたほうがいいかもしれないなぁ。 ... 相談できる♪(以下略) - 2004年08月11日(水) 今日の18時までに月曜の面接の結果が来るとのこと。 願わくば、電話が来ないことを切に願いたいものです。 だって、YBBのサポセンですから地獄必死ですよ。 あれはサポセンじゃなく、苦情受付窓口だね。 サポートしてくれないし。ただ話を聞いてくれるだけ。 「では確認をして、担当より折り返しご連絡いたします」 というものの、電話なんかかかってこない。 オペレーターが適当なことをいったか、エスカレーションしてないか。 まぁーろくでもないトコですよ。あれは。 プロミスとかアイフルとかアコムってなんでも相談できるっぽく CMしてますよね?じゃ、お金払えません。って相談はどうなのでしょう。 「わかりました。お幾らなら可能ですか?」 って感じで妥協してくれるんでしょうかね? 自分ならそんなこといいませんがね。 「払えない?では伺いますが、何で払えないんですか?」 「今月給料少なくて…他社さんの支払いもあったんで。。」 「それは理由にならないでしょう?他社返済できついからこちらは払えないで済ますんですか?いくら困ってるからってそれはないでしょう?」 と言いたいことはもっとありますが、この辺で。 お金を借りるってことは半端な気持ちで行っちゃ駄目です。 もちろん、普通の人は借りた分をしっかり返してもらえますが。 ごく一部の人間が返さないで逃げたりするから駄目なんです。 自分は遅れなく返してますよ? 遅れることの恐ろしさを十分承知してますから。 どんなことがあっても社会的信用を失うことはリスク大きすぎです。 借りすぎ、使いすぎには十分ご注意を… |-`).。oO(お前にだけは言われたくないよなぁ…) ... 自虐的行動は控えめに。 - 2004年08月10日(火) 課長より「定時に(#・∀・)カエレ!!」とお達しが出てしまいまして。 素直に定時が来たらそそくさと荷物をまとめて帰る毎日です。 さすがに先月派手に残業したからなぁ。。 しかし、早く帰っても面白くない。 じゃここは買いまわりでもしてくるかぁ~!と会社を出発。 一応仕事に関することなんですが、詳細を書くとマズイので ある実験の為、ローソンをはしごするのです。 新宿駅をスタートし、西武新宿駅高架下のローソンを回り、職安通りを 百人町方面に移動。途中ローソンを発見しさらに移動。もうしばらく 歩いて更にもう一店舗。途中で新大久保方面に戻り更にもう一店。 新大久保から山手線で帰還と。 自分の仕事にかかわる実験の為とは言え、個人的に苦手な韓国街と 治安の悪い百人町を抜けうろつくのはどうなのかと。 特に自分は百人町近辺には二度と近づくものかと思っていたのに。 なんていうか、自虐的な行動に走りやすい自分がありえない。。 最近の自分、すこしおかしいですね。ええ。 ... こんなもん? - 2004年08月09日(月) 会社の福利厚生はしっかりしてるなぁと思えたのは昔の話。 いまじゃお菓子のおまけ程度のものしかないようです。 自分もそんな長く勤めてる訳じゃないから何とも言えませんが。 健康診断行ってきたんですよ。 会社から歩いて5分くらいのビル内の病院へ。 受付表もってしどろもどろしながら受付のおばちゃんに 「受付はあっち。」みたく追い払われてみたり。 病院ってのはきれいなお姉さんを受付にすべきだと思います。 あれじゃおばちゃんというよりおばぁ(ry とりあえず受け付けを済ませ、上着をロッカーに入れぼへーっと待ってたんですが もし今後自分のカードが偽造の被害にあったら、ここでスキミングされたっていうのかなぁ。。など考えてるといきなり検診開始ですよ。 最初背を計ったんですが、なんか若干低くなってる。 何度か計測してもらったけど、明らかに低い。 なのに自重は増えとる。何かの陰謀ですね。そうに違いない。 (そう思わなきゃやってけない心情をお察し下さい) 次に胸部レントゲン。 小説版白い巨塔では、財前が触診をするシーンがあったけど自分は何も無し。 ステージ4とは言わないけど、1とかだったらどうしよう。 そんなこと無いだろうから、よし。 血圧測って、お医者さんに「血圧が高すぎたり低すぎたりないですか?」と 聞かれ、「別にないですねぇ~」と返したところ、「いいですよ。」と。 あっさり終わり。もっと色々言われると思ったのになぁ。 聴力も『ピー』とか言う音じゃなく、もっと変った音が聞こえればいいのに。 例えば般若心経とか。どんどん大きくなっていくのがいい感じだと思います。 そんなこんなで15分で終わり。 45分は掛かるといううわさを聞いて、時間調整してきたのに。 浮いた35分とお昼休みを足してゆっくり休みましたが。 ほんと、こんなもんなのかね? 残債の圧縮をはかる為、もういっこバイトしようと面接いてきた。 どっかのADSLプロバイダのサポートセンターだって。 最初にYBBの予感がしたんですが、まぁ話でも聞いてみるかと行ったんですよ。 あまりに下らなかったので、以下箇条書きで行かせて頂きます。 ・面接用のシート記入(25分) ・企業説明のビデオ(35分) ・なんかのテスト(45分) ・面接(10分) 約2時間コースでした。 その中でも面白い話があって、営業が業務内容を説明してたとき。 「皆さんにはADSLのサポートをしてもらいます。例えば、モデムが故障した との問い合わせがあったりしたら、それを解決してあげるんです。」 そこまでは何とも無く、適度に聞き流していたんですが 「皆さん、モデムってしってますかね?この位(手で大きさを表しながら)の 黒いお弁当箱みたいなやつですけど…」 YBB キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!! この人決定的なこと言っちゃたよ~ さっきまで、守秘義務があるからクライアント名など言えないって言ってたのに 分かる人には決定打なこと言っちゃたよ。。 コレで受かったら鬱だ…_| ̄|○ ... - 2004年08月08日(日) なんつーか、秋葉原が嫌いになった気がします。 リアルにリュックにビームサーベルがささってる人とか見るとゲンナリ。 今の日本に合わない不思議な格好をしてたむろってたりするとなんか変だし。 ファミレスで会話の端々に『ジャッカル』と言う単語が聞こえたり。 最近普通の雰囲気に慣れてしまって、アキバとかみたいな場所に縁遠いから 駄目になってしまったのかも知れません。 そんなこんなでCPUとメモリを買ったわけだが。 やっぱソフマップより安いわ。さすが腐っても電脳街だね。 ただそんな路地裏にも肌色が侵食してきてるのが解せませんが。 タコ足配線のせいで燃えたヤマギワソフトがまもなく復活だそうで。 あれのせいで、ミスドがしばらく無くなって寂しいものですな。 ミスドのアメリカンコーヒーは何気に飲みやすいし。 ヤマギワはどうでもいいけど、ミスドの再開は心待ちにしてます。 ドン・キホーテのアキバ進出はどうなんでしょうかね。 ドンキは安いというイメージが先行するけど、家電系は安くないし。 ただ面白系アイテムは豊富だからいいかもしれないが。 既にアキバ一変な店を名乗る店舗があるだけに、それもどうかと思うし。 新宿西口に出来てくれると、個人的にはあがたい。 わざわざ靖国通りまでいくの大変だし(;´▽`)y-~~ ヨドバシAKIBAビル建設地を見てきますた。 正確には見てきたというより、歩いてたら見つけた感じ。 場所は秋葉原のど真ん中、中央通りより一本入ったところ。 結構でっかいビルが建つみたいですね。 これでアキバでの価格競争が激化すればまた面白いが。。 なんつーか、前の事でもうわかんなくなったので、このくらいで。 (やっぱ毎日書かないと駄目だなぁ) ... またまた光の(゚∀゚)ヨカーン - 2004年08月07日(土) 一日のうちほとんどを布団の上で過ごしてしまった… OTL ここ最近、『光ファイバー や ら な い か ?』って感じのチラシや 郵便が非常に多いわけですが。 TEPCOひかりにしてもそうだし、Bフレッツにしてもそうだしブームですし。 そんななか有線からお誘いの封筒が投函されてまして。 なかなか魅力的な内容だったので、思わず涎が。。 さっそく問い合わせしてみたいとおもいます。 ただそんなにネトするの?って突っ込まれるとなんともいえませんが。 今のフレッツ+プロバイダより安いから、そんなにネットしなくても トータルでは得すると思うんだが。。 明日も営業中らしいので問い合わせしてみたいと思います。 ... 束の間の休息 - 2004年08月05日(木) 自分のやる仕事はいつも両極端。 『忙しい』か『めっさ暇』かのどちらかしかない。 唐突にこんな書き出しをしたわけはですね、今めっさ暇なんです。 いつもやってた仕事の在庫を全部終わらしてしまった為やることがありません。 普段なら毎日片付けながら、新規の物が入って来るため在庫切れは無いんです。 なのに最近新規で入ってこないため、ヒマヒマなのですよ。 かと言ってさっさと帰るわけにも行かず、ヨドバシに出かけたり出来ないから ひたすら自分の席で何らかの「仕事をしているフリ」を押し通さなきゃいけません 本来なら週に2~3回しか触らないデータベースをこねくり回してみたり 袖机をかき回して、なんか無いか探してみたりというヒマっぷり。 で、いまこうやって日記を書いてるわけですが。 今後こんな状況が続くようなら、会社のPCを使ってなにかやるか。。 データはUSBメモリを使って持ち運べばいいし、時間はたっぷりある。 じゃ、その時間に何をやるかが問題なわけなんだが。。。 それを考えつつ、今日は定時退社しよ。。 帰って寝るぽ。。 ■ちょっとだけ追加 いや~定時上がりできたよ~。 いっつも周りを見ると遅番の社員しか居ない状況なのに、今日は違う。 一番乗りであがちゃったもんね。まさに定時上がりですよ。 勤務時間が変わって一ヶ月たったけど、こんな早いの始めてだわ。 でも外が物凄く明るい中帰るのは罪悪感タップリネ。 やっぱ暗くなってから帰るのが一番です。 でも仕事ないからかえるっきゃないし。 青春を謳歌したくても出来ネーヨ!!ヽ(`Д´)ノウワァァァン そんなこんなでまぁなんだ…困るじゃん。 なにが困るかはそのうちに。 (=゚ω゚)ノシ ジャ、マタ!! ... 作者○○につき… - 2004年08月02日(月) 只今、中の人が非常にグロッキーなため、更新がストップしております。 読者の皆様にはご迷惑をおかけしておりますが、今暫くお待ちください。 非常に気が滅入っておりますため、( ゚Д゚)マズーな状態です。 このままでは左遷どころか、解雇されてしまいます。 しばらくまっとうな状態になるべくぼへーっとしてきます。 (=゚ω゚)ノシ ジャ、マタ!! ...
|
![]() |
![]() |