なんだかな。。...アソウ ケイスケ

 

 

オサレスポット - 2004年10月31日(日)


なんとなくスープを飲む。

新宿のルミネにある『スープストックトーキョー』がおいしかった。
だが高い。テイクアウトにもかかわらず600円とは!

値段に見合う味であることは認めるが高いなぁ。。

どうせならもっと寒いときにガクブルしながら飲んだほうが美味しさアップです。

しかし、野郎がいきなり行ってスープを買うというのはすごい抵抗が。
ちょっと座って食べれるコーナーがあるも、女性客のみ。
そんななか注文するのは結構厳しかった。


まぁ、野郎はスープなんて飲まずに、吉野屋の味噌汁でも飲めってことね。



...

リアルGTA - 2004年10月29日(金)

仕事帰りに六価と悪巧みをすべく損保ジャパンビルの下を歩いてるとき。

ジャージの上を羽織ったおっちゃんが地図を片手にうろうろしてるのです。
その光景を遠目に見たとき『変な光景だなぁ。』と思ったわけで。
そのおっちゃん、自分らにむかって話し掛けてきたですよ。


『あのー都庁はどっちですかね?』


そっかー、おのぼりさんかー。
こんな夕方に都庁行ってどうするよ?

しかし様子が違う。手にもってた地図は道路地図で。
おっちゃんの背後にはドアを開けた大型の観光バスが。。


そんなことは気づかず、必死に道を説明する漏れ。

『えーとね、青梅街道に出てね…』
『青梅街道ってどれ?』
『その前の、ほら、斜めに走ってるやつが…』

もう必死だな。って感じですよ


そこで六価のつっこみ。
『乗って案内すればいいじゃん(w』

そんな気の利いた突っ込みに気づく余裕ない自分。

再度突っ込み
『もう乗っていっちまえ』

ここで自分もそっちのが有効であることに気づいた。

おっちゃんも承諾し、我々怪しげな若者と地の利がないおっちゃんを乗せたバスは
夜の高層ビル街に向かって走っていくわけだが。。


気分はリアルGTA。むしろ西鉄バスジャック…
自分の立ち位置が結構やばいかも。客席と運転席の境目だもんな。

バスは青梅街道に出て、新宿警察署を左折。
三井ビル前を通過し、京王プラザホテル前へ。
バスはゆっくりと道を確かめるように進んでいたが、さすが観光バス。
前面が非常によく見えるものだから、気分がとってもいい。

京王プラザの前を通ったとき、おっちゃんが…
『都庁じゃなくてホテルの反対側だった』と。。
てっきり都庁の駐車場へいくもんだと思ってたからなぁ。
先に言えっての。

バスは予定通りNSビル前を通りすぎ、中央公園に沿って右折。
都庁の回りを一回りして目的のホテル前へ。

先に行ってくれればもっと近かったのに。。

こうしてリアルGTAは終わったわけだが。


免許持ってない自分が、よく道案内できたもんだと思うー。
4日たってこの日記を書いてるが、未だにそう思う。




...

無難な日常 - 2004年10月28日(木)

お昼休み。あまりに暇なんでお散歩してたんですが。

うろうろ歩き回ってたら住宅街に迷い込んでしまいどうなるかと。
しかし歩いてるうちに知ってる場所にたどり着いた。
こうやって知らない道を歩いてると面白かったりする。
新しい発見とかあるし。こんな道あるんだー。みたいに。


そうやって歩いてたとき良い感じの緑道を発見。
結構広々としており、日当たりもよく緑もあり気分がよい。
ただ漏れの天敵であるカラスが大量にスタンバってるのが気に入らん。
まるで相手に隙があれば一斉に襲い掛かるぞ。って雰囲気が。


その道をカラスの襲撃におびえつつ歩いてたとき、前方に不思議な集団が。
遠くから見るとまるで鬼ごっこでもしてるように見える。
だんだん近づくとなにやら大声でなじっている。ケンカか?


さらに近づくと、めっさ聞き覚えのある口調でなにやら会話している。


演劇の練習の(゚∀゚)ヨカーンです。


そっか。なんか聞き覚えのある雰囲気だとおもったからなぁ。


自分もあの時練習に少しでも参加すればよかったかなぁ。
大体はマンガ読んでたか寝てたか遊んでたし。
そんなプチ後悔も今では出来ないんでしょうね。


家に帰ったらアマゾンさん来てたー。
二日連続できてたー!
買い物しすぎって突っ込みはご遠慮ください。
本人は十二分にわかってますから。


噂の(・∀・)ネコミミモード♪を買ってみた。
まだ聴いてない。テンション高くなきゃ無理だろ、きっと。

一緒に買ったスーパーベルズを先に聴く。
こっちは安心して聴ける。
相変わらず車掌DJだよ。なんていうか、小田急キボンヌ。
相鉄とか埼京線きたんだからそろそろいいだろ。
はやてとかいいから。八戸とか北方面行かなくていいから。

小田急激しくキボン。



明日は金曜で月末。
今年もわずかな予感です。
12月と1月の頭は迅速に通過してください。
切に願う次第です。





...

罰ゲームでパイは厳しいとおもうー - 2004年10月27日(水)

アマゾンさんから荷物が届くー。

ガキの使いの24時間鬼ごっこのDVDが。
そんなの漂流してるのを救助すればいい気もしますが。
ほら。こんなご時世だし。
リスクは抑えたいじゃん。


まー、あるサイトの影響をモロに受けて買ってしまったわけだが。
かなり笑った。久々に顎が痛くなるくらい笑った。

罰ゲームが恐ろしい。

最初はハリセンだとか布団たたきなのに、タイキックとか張り手とか
直接ダメージが響くようなものが出てくるし。


もうだめ。笑いすぎて…





...

更新も就業時間中に - 2004年10月26日(火)

上司がいなきゃなにやったって問題ねぇ!!


な訳で、仕事せず遊んでばっかり。

仕事しようにもやる気出ないし、やる事ないし。
しょうがないからガイドライン板を見ることにする。

一応仕事してるふりをすべく、プリントアウトする。
そうすればなんとなく資料を読んでるように見えるじゃん。
でも読んでるのは(・∀・)ネコミミモード♪のガイドライン 5モード…

話題のネコミミモード♪に関してはよく分かったが、プリントアウトして
読んでる自分がなんなんだ?って感じに思えてくる。


読んでるうちに微妙に気になり、グーグルさんで検索。
なんか、プロントのお姉さん並にお勧め上手なアマゾンさんがスポンサーに。
まったくアマゾンさんは商売上手だなぁ~(リンクをクリックしながら)





ついカッとなってカートにポイしてしまいましたが、なにか?



仕事中にこんなことしててもクビにならないこの会社はダメだとおもうー。
だから給料が安いのか!(゚д゚)



...

毎月恒例行事 - 2004年10月25日(月)

朝出社してもすぐに仕事に取り掛かれないんですよ。

大体1時間半は動けない。
ネットしたり適当にぱらぱらと資料めくったり。
やることはあっという間に終わってしまうため、電卓を出す。

給料日後は引落の金額の計算をして、今月分のやりくりを考えなくては
ならないんですよ。
昼休みまでに計算して、昼を食べた後に銀行回り。


なんていうか、中小企業の社長さんみたく銀行を渡り歩いてたり。

今回返済したから、また借りられる。これで従業員の給料が(ry


今月は乗り切った。次の約定返済日まで生き残ることができるか?





...

2度あることは3度目も… - 2004年10月23日(土)

また謀られたよ。何度目だよ!

時間どおりに行ったのに、なんで遅いって文句いわれんねん!!


事は朝9:30までさかのぼる。
10:30までに店につけばいい。と聞いていたので余裕を持って出かけたんです。
一日だりーなー。かえりたいなー。などとつぶやきつつですが。

とりあえず適当に目印を確認して目標へ歩いたんですが、理解できない場所
に迷い込んでしまって。砂風呂とかみっけて行きたかったんですが…

しかたないから駅まで戻ろうと思ったけど、迷い込んで分からない。
大きい通りに出て、線路沿いに歩きさっきと反対の出口に到着。
タクシーで行くのが賢いよなぁ。。と思っているところに着信。
派遣会社の豚娘からである。最悪に嫌な予感がする。

まっとうに会話が出来るとは思えないので聞き流してみると大体こんな事。

・到着の連絡がまだないけど、どういう事か。
・今日は9:30入店だけど
・メールで全部送ったけど…



(#゚Д゚) ゴルァ!!





んなもん聞いてねぇよ!!!



駅前で『聞いてないって!』『なにそれ!また謀られたよ!!』
と怒鳴り散らしながら慌ててタクシーに飛び込んだわけでして。


おまけにタクシーの運ちゃんの応対に(´・ω・`) ショボーン

漏れ「ヤ○ダ電機まで急いでいって!」
運 「急がなくても5分でつくよ。」
漏れ「タクシーチケット使える?」
運 「どこのチケット?」
漏れ「JCBの。」
運 「JCBのタクシーチケット……んーと。。使えない!」
漏れ「あーそう。ならいいや…(´・ω・`) ショボーン」
運 「あーダメだ。踏み切りしまっちゃ5分じゃつかねーや。」
漏れ「そう。。そうだよね。」




なんていうかもうだめぽ?


















...

(゚д゚)<いらっしゃいませードゾー!! - 2004年10月22日(金)

ヨドバシ・ビックなどカメラ量販店やヤマダ・コジマなどの家電量販店に行くと
必ずと言って良いほど聞こえて来るフレーズ


『いらっしゃいませぇ~どうぞ~!!


漏れは声を大にして言いたい。
なにが『どうぞ~!!』なのかと。

いや。意味はなんとなしにはわかってるよ。
『いらっしゃいませ~どうぞご利用くださいませ~』
『いらっしゃいませ~どうぞお手にとってご覧下さいませ!』

とかそんなニュアンスを含んでると思うわけだ。
でも『どうぞ~!!』で止めると気持ち悪い。
奥歯になにかひっかった感じが拭えない。


で自分が店頭に立つときは『どうぞ~!』を言わないようにしている。

『どうぞご利用くださいませ~』まではっきり言う。
そうしないと言ってる自分も歯がゆいしね。


明日はヤマダに行かなきゃ。。
高嶋のCMはなんなんだ。。。
「ヤマダ電機は安心価格。ポイントもついて長期保証。」ってか。。(゚д゚)


否定ばっかりはダメね。ちゃんとよいところも見ないと。


・ヨドとか近隣の価格を適当に提示するとがんばる場合あり。
・適当なものを買う場合にはおすすめ。


でも自分はヨドバシヽ(´ー`)ノマンセー派なのであんまりメリットなし。



貧乏人はつべこべ言わず働け!!<自分への激励




...

ある昼休みの過ごし方 - 2004年10月21日(木)

朝飯をしっかり食べたせいでお昼食べられないピンチ。

よってふらふらと歩いてみた。
甲州街道沿いに周りを見ながら新宿駅南口方面へ。
途中、好きなラーメン屋の前を通るが、ラーメンって気分じゃない。
ファーストキッチンの前も素通り。モス以外食べる気しないし。

南口の前を通過し、明治通りまで歩く。
御苑方面に行くか悩んだが、飲食店の多そうな明治通り沿いへ。
てんやとかみつけたけど、油っこいからパス。
立ち食いソバを発見するもあまり美味しそうでないのでパス。

伊勢丹の前を通り、靖国通りへ。
伊勢丹会館にあるグリル満天星は一度行ってみたいと思うが一人で行く
ような店じゃない。洋食好きな自分としては見逃せないんだが。。
ツレが居れば話は別なんだが。。そんな自分逝ってよ..._〆(゚▽゚*)

そのまま真っ直ぐ大ガードへ向かって歩くと、見慣れた看板。
オレンジ色に黒の太い文字で『吉野家』と…
結局吉野家なのか?と躊躇ってると、垂れ幕かかってるんです。

『ソースかつ丼 並盛420円 大盛500円』と。

吉野家でカツ丼か。おめでてーな。と立ち去ろうとした時目に入ったのは

『当店限定』の4文字。
その文字をみて迷う事無く入ってしまいましたよ。

味は別に。。妙に粉っぽい印象があります。
以前大戸屋にあった『とりかつソース丼』見たいな感じ。
ソースは薄めで食べやすいかも。

正式な店舗名は忘れましたが、2002年2月2日に吉野家オフをやった反対側の店です。ココで食べれますので、お暇な新宿民はいかがでしょうか?



書いてて思ったが、昼飯に苦労する自分がわからん。。∧∥∧





...

iPodキャンペーン終了 (´Д⊂ モウダメポ - 2004年10月20日(水)

iPodのキャンペーン終わってもた。。
結局7回挑戦して全部失敗しました。

16ポインヨ貯めて1回の挑戦な訳ですから
16*7=112P=112本

そんなに買ったのか…112本も…
コンビニで買ったのが大半ですから、1本税込み147円です。
147*112=16464円分の投資になるわけです。
ローソンのレシートがあんなにたまるわけだ┐(´∀`)┌ヤレヤレ


見事にサントリーの販促に踊らされたなぁ~。
ウーロン茶嫌いじゃないから別にかまわないが。
結構ショックだなぁ。。。






...

話題性バッチシ。 - 2004年10月18日(月)

<<以下コピペ>>

練炭【れんたん】

今話題のアイテム。
TVCMで見たサンマが美味しそうだったので庭先で七輪を使ってサンマを焼こうと
コンロや燃料を売ってる店にチャリで七輪と炭を買いに行った。
すると店のおじいちゃんに炭と七輪の使用目的や職業などこと細かに聞かれ店の奥の座敷に通されて、おじいちゃんとおばあちゃんと俺の三人でお茶を飲みながらおじいちゃんの人生や熱い想い等を聞き、不覚にも涙し、最後には「頑張れよ」と肩を叩かれて胸が一杯になって帰宅した。

っていうか、炭と七輪は買えなかった。


<<コピペ終了>>



なんか最近集団練炭自決が流行ってるじゃないですか。
レンタカーを借りてきて、どっかの山の中の駐車場に車をとめて
車内で盛大に七輪に練炭を詰め、ファイヤー。
車内はあっという間に一酸化炭素濃度が上がって一丁あがり。
さらに睡眠薬を併用すると苦しまずにあぼーん出来るのでオススメ。


ここまで書いたところで、練炭ってなんやー?なため検索。


れんたん 1 【練炭/▼煉炭】
固体燃料の一。無煙炭・木炭などの粉末を混ぜて粘結剤で練り固めたもの。
普通、円筒形で縦に一〇本前後の穴がある。[季]冬。


なるほど練炭って読んで字のごとく木炭の粉とかを練り固めたものなんか。。
コレで自決をするのがはやりなのか。


なにも死に急ぐことは無いと思うがねぇ。。





...

なにやってんのぉ~! - 2004年10月17日(日)

土日にやったことが麻雀だけってどういう事だろ。。

ほかにもやらなきゃいけないことがたくさんあったはずなんだが。
目の前にあるのは白いモノリスみたいな物が並んでるわけで。
それには「發」とか「中」とか字が書いてあったりするし。
回りくどいこと言わなくたって分かるが、一応空白を埋めるためにね。


麻雀楽しいよ。最初に持ってたイメージよりずいぶん楽しいさ。
しかし、負けてストレスがたまるのはよろしくないものだ。
ただでさえ短気なんだから、これはよろしくない。

でもやめられない。モスみたくハマるね。





...

MOS is GOD!! - 2004年10月15日(金)

モスは美味い。
病み付きになるといっても過言でないやもしれない。

いや、それは言いすぎだ。訂正。


せっかくの週末だし、モス寄って帰ろうと思ったんですよ。
今週もよく頑張ったなぁ。このくらいの贅沢はかまわないだろ。
そんな気持ちが日々生きていく上で重要なのです。
飴と鞭ってやつですかね?


別に店に行って変わったエピソードとかないですよ。
強いてあげるとすれば、いつも同じ店員さんなもんだから
「またこいつグルメカードだよ。」
「いっつも同じもん食べて飽きないのかねぇ。」
などと裏で突っ込まれてるんじゃないかと妄想してみたり。
もし本当だったら結構ショックだし。


とにかくモスは美味い。マックは(ry


モスで食べながら、好きな本を読むのはなかなかの贅沢な予感です。


そろそろお昼時。。吉野家行くか、モス行くか葛藤中。
モスはなぁ…遠いんだよなぁ。。






...

個人情報って結構晒されてるかもー - 2004年10月13日(水)

お昼を食べに外に出るとき。

エレベーターをぼーっと待ってたら、後ろから賑やかな話し声が。
何気なく振り向いてみると、信じられない光景が目にはいりました。


『 ドム*2機+ゴッグ*2機 』


付随してアッガイ1機。たぶんこいつが隊長機だね。

なんか昼を食べに行く前に気圧されてしまった感じ。
重モビルスーツが4機もいたらプレッシャーで圧死してしまう。


おまけにその重モビルスーツの部隊はしゃべっちゃマズいだろう内容を
べらべらとエレベーターの中で話してるもんだから…

そんな審査基準に触れそうなまずい部分を話してるし。
個人情報を扱うのにそんなんでいいのか?と問い詰めたいところだが。。


それ以上に重要な部分を結構バラしてる自分がいたりする気がするので
何もいえませんでしたが…


コンプライアンスってなんやろうなぁ~


...

全自動雀卓はいいとおもうー - 2004年10月11日(月)

デジタルもいいと思うが、オカルトのが(ry


そんなお前はどっちつかずだろ?と突っ込まれそうだが(゚ε゚)キニシナイ!!


兎とかオカルティー読んでると麻雀打ちたくなるでしょ。
打ちたいけど弱い。その理由はスジが見えないから。
フリコミマシーンは勘弁だなぁ。。


『中ビーム』ってメジャーなの?マイナーなの?
結構知ってる人いそうだけど、どうなんだろうか?
つい中を切るとき、対面に向けたくなるでしょ。『中ビームッ!』って。
おかしいですか。そうですか。確かに変だけどね。
なんか元ネタがあるんだろうか。。







...

そういや、今日って体育の日… - 2004年10月10日(日)

新宿から乗り換え乗り換えで約1時間と30分。
駅からさらに直通のバスで15分。
駅まで歩いたり、もろもろの時間を足していくと約2時間。
学生にとってこの2時間*2と言うのは勿体無いとおもうー。


こんな書きはじめをしたにも訳が有る。
皆川サンことケディーの学校の学園祭に行って来たから。
今月の初め、三連休に学園祭があると聞いていく事にしたわけで。
ただの学園祭という事ならいく気もしないが、ちょっと違うらしい。
なんでも人寄せの為に仲間を女装させて喜ぶらしいと言う情報を手に入れたから。
なるほど。自分は直接被害を受けずに高みの見物ですか。
まったくいいご趣味をお持ちでつね…(・∀・)ニヤニヤ


しっかし遠かった。ほんとに東京か?って感じで。

高尾とかあっちみたいな雰囲気じゃないのな。
なんていうか、駅の雰囲気からして山梨県内の中央線の駅みたい。
とにかく遠かったよ。よく毎日通学できると関心するとともに呆れたさ。


小雨振る中行ってみたが、なんというか閑散というか…
大学ってこんなもんだろうか。。
もっと賑やかなものを想像したんだがなぁ。











...

台風の日 - 2004年10月09日(土)

まぁ、台風が激しい訳だけど。

そんななか出かけていく自分はどうなんだろう。
バカ?大いに結構。おりこうさんよりいいと思うー。


家を出たら滝のような雨が降ってて出かける気が萎えた。
仕方ない。ならばタクシーだ!と勢い込んでかけたが
困ったほどにタクシー走ってないし。

行ったり来たりして、やっと見つけたが運ちゃん嫌そう。
ワンメーターだから嫌だってのか!ふざけるな!
とブチ切れそうになったところで詳細を知る。

横浜ナンバーのタクシーだったのだが、その場合ルールがあるらしく

発車地点 神奈川県内→東京都内  到着地点
発車地点 東京都内 →神奈川県内 到着地点

というパターンはオーケーだそうで。
発車地か降車地に神奈川県内であれば良いとの事。

しかし

発車地点 東京都内→東京都内 到着地点

は営業管轄が違うためNGとの事。
普段はそういう場合断るそうな。

もしそこで関係者が乗ってきて、上のルールを無視した場合
3ヶ月の営業停止処分を喰らうらしい。 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

今回みたく乗せてしまった場合には、仕方ないから日報に神奈川県内の
移動ということにして書くらしい。それでも調べたらバレる危険性が高い
らしいけど…


また一つ勉強になりました。



そんなやりとりを経て、新宿着。

メディアを買いにマップに行ったけど、商品奥に引っ込めてるし。
そうか~台風対策だな。と勝手に解釈してたが様子が違う。
品定めをしてると、聞きなれた解放への音楽「蛍の光」が…
時刻は18時をちょいまわったとこ。
もう店じまいすんのかよ。。

メディアだけ買って、外に出るとヨドバシもシャッター閉めてたし。
新宿がゴーストタウンぽかった。


そんな日にZDXやってる自分はどうなのかと。

やっぱバカはすばらしいヽ(´ー`)ノ





...

趣味と特技を書く欄など(゚⊿゚)イラネ - 2004年10月07日(木)

履歴書に『趣味・特技』を書く欄があるじゃないですか。

あれって書くとき困りません?
書くほうとしては少しでも印象よくしたいから、変なことはかけないし。

趣味:アニメ鑑賞
特技:ロールプレイングゲームの速攻攻略


( ゚д゚)……


こんな事かいたら洒落にならないわけで。


自分も書く事無くていっつもこまるけど、どうしたもんだろう。



そんな事を考えながら、コンビニを買い回ってたら思いついたわけだ。


趣味:買い回り
特技:98%以上の換金





そんな自分はチャリンカーだと思うわけだ(´Д`;)



...

熱烈希望! - 2004年10月05日(火)

DDRやりてー!!


風呂上りに「さいたま!さいたま!」と叫んでたら、なんとなく。
あの熱狂的DDRを再び!って感じですよ!

でも、自分が熱狂的に好きなのは5thであり、今のでは…orz
おい!コナミよ!!オンライン麻雀とかサッカーに力入れるくらいなら
DDRにもっと力入れろ!


明日、晴れてたらDDRやってこよう。
雨で靴底がぬれてると滑るからな。



借金を返済しにATMに行って来たんだが。

入金してカードと一緒に吐き出される明細の利用可能額がおかしい。
確か、今日入金した分であと10万使えるはずなんだが、+30万になってる。。。



増枠キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆



畜生!嬉しいけど、ますます借金まみれになっちまうじゃないか!!

まさに貸し手側の思う壺だよね。



一段と気を引き締めないとハサーンしなきゃな事になってしまう。

ご利用ご返済は計画的に!!


↑「計画できる香具師は借金しない。」という定番の突っ込み。







...

夢とは言え… - 2004年10月03日(日)

一日中寝てたら冷や汗ものの夢を見た。

まさか夢の中とはいえ、ガン告知されるとは思わなかった。


始まりはどこかの病院の診察室。
イメージどおり真っ白な壁で、なんか薄気味悪い。
猫背気味で医者の前に座る漏れを見て、いかにもな医者はこういった。

「膵臓ガンだね。でもまだステージ1だから大丈夫だろう」

ステージ1か。まさに白い巨塔だな…と思った。


とりあえず回りみんなに言ってみる。

誰しもが無関心で、まるで風邪でもひいた程度にしか見てくれない。
ガンってそんな軽いものだっけか。と思うところで目がさめた。



何でガン告知うけるんだろ?
それも膵臓ガン。ガンの中のチベットって呼ばれてるやつが。


もうちょっと幸せな夢を見て休みはすごしたいですな。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home